15 VS.社会常識
15 VS.
この3ヶ月、色々と情報を集めてきたが、当然、それと並行して、この世界に、
不本意な呪いのせいとはいえ、この幼子の
幼子の生をなぞる事も、この幼子の家族を救う事もできないが、この世界を護るために、できるだけの事はしよう。
この幼子の父は既に亡く、母は子供を死なせかけたとして、保護責任者遺棄という罪で、警察という治安組織に捕まったらしい。
この地は平和な場所らしく、助けられる
子供の事ではなく、恋人がどうなったかしか頭にないようだと、看護師達が噂していた。
あの‘
‘
おそらく、あの‘
既に人としてしてはならない事を幾つもして、その事に自責も覚えず、後悔もしていなければ、‘
あの‘
最初に言語の問題があり、《読心》スキルと《思考活性》スキルを使って多くの会話を聞く事で、日本語を覚えるついでに得た情報だ。
噂だけでなく、‘ 練成擬似生命 ’に偵察させて、裏付けを取ったが、概ね事実だった。
この世界とこの地の事を知らねばと心に刻んだのは、 《仮死化》で死ぬ瞬間で保たれた幼子の身体が、病院と呼ばれる治療施設に運ばれ治療を受けた時だった。
この世界の技術は、儀式精霊術に近い技法で、世界の法則に従ったものだけであると、その時は知らなかったので。
救命措置や点滴といった方法に、何故、こんな原始的な事をと、あきれそうになったものだ。
だが、直ぐに、
この世界は──“ 争うための技術や方法を第一に考える歪んだ在り方を選んだ人間 ”が、“ 争わずに援け合う事を願う人々 ”を服従させる事で成り立っている──‘ 魔 ’に魅入られかけた世界だった。
公正である事など望まない──“ 不公平の上に成り立つ秩序を保ち続けようとする人間 ”と、“ 不公平を正すという名目で、別の不公平を造り出そうという人間 ”との争いに、この世界は満ちていた。
富を奪い合うための争いを、競い合うという言葉で誤魔化し、不幸や死を撒き散らす争いをも、ただの手段としか考えない‘
この日本という地域では、遠くの事も知る事ができるが、テレビやラジオという手段だけでは、‘
日本を含めた先進国と自称する‘ 征服統治組織 ’では、誰に向かって告げられたわけでもない情報が溢れている。
マスメディアとかマスコミと呼ばれる組織群が、“ 権威によって広められた噂 ”や“ 自らが創りあげた噂 ”で、多くの人間達を操る事が、‘ 報道 ’や‘ 宣伝 ’と名づけられ、それを誰も嫌悪しないし不思議に思わない。
そういったものに惑わされ煽られ、心の在り方まで変えられていくのに気づきもしない人間達は、‘ 魔 ’に魅入られる人間によく似ていた。
この仕組みを考えた人間は、‘
‘ 魔 ’が‘ 魔 ’を創りだす連鎖を、‘
金融業と名づけられた“ 紙幣を造る金貸し業 ”という“ 富を創りだす事もなく、ただ権威を広めるための組織 ”が人を束ねる事に介入して。
“ 紙切れでしかない貨幣という道具 ”を使って、見放される恐怖を煽り、満たされる事のない欲で惑わし。
罪や悪業で人間を服従させる仕組みを創ったのにも、過去の‘
そういったこの世界にいた‘
だが、今、その仕組みの中で生じた‘
それは、そう簡単な事ではなかった。
そのためには、幼子の肉体だけでは不便すぎる。
そこで作る事にしたのが、人と見分けのつかない情報収集用の‘ 擬身 ’だ。
この世界に連れてくる事ができた‘ 練成擬似生命 ’は、自らの魂の欠片を分離した実体を持たない霊体タイプだけなので、物質練成を行い表面だけでも人間に見えるものが必要だ。
それがあれば、人間のふりをさせて情報を集める事ができる。
幸いにも、時間はたっぷりとあるし、自動制御の‘ 練成擬似生命 ’を作るよりは、感覚を同期させる‘ 擬身 ’を作るのは複雑な作業だが、それほど難しい作業でもない。
消灯後に《霊体化》スキルで病院を抜け出し、《思考活性》で百数十倍の思考速度で作業をすれば、数時間で、‘ 擬身 ’は完成した。
作成のヒントになったのは、テレビでやっていた未来から来た流体金属のロボットだ。
この世界の実質物質の構成単位である‘ 原子 ’の知識を得たおかげで、数百グラムの質量で、1立方センチ程度から10立方メートル程度のサイズで見た目を変化させる‘ 擬身 ’を作る事ができた。
あちらの世界では、鉱石から金属を取り出す事は一般的だったが、気体を分離したり、生物を物質と見なして、その構成物質を調べるという発想はなかった。
先入観や、
会った事のない誰かの
それを自覚して、
そして、他の生き物の
だが、こちらは‘
あまりに死を嫌悪し憎むあまりに、遺体をただの不気味な物としか見ないようになり、‘
人すらも資源としか見ない狂った在り方は、人を‘
それを防ぐのは、子供の頃に親や友人に植えられ、芽吹いた
科学という技術体系を争いあう事にのみ利用し続けた‘ 征服統治組織 ’の在り方が、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます