5.来客

 屋敷をぐるりと取り囲むへいの一角である。

 愉快な逃走劇と追走劇を繰り広げていた文殊丸と季国だが、それも終わりを迎えようとしていた。東にそびえる塀の隅にて、文殊丸は塀を背に季国と向かい合っている。

 ぜーぜー言いながら汗を拭い、季国は顔の汗を拭う。老人だけに、急な運動に疲労困憊ひろうこんぱいだ。


「と、とうとう追い詰めましたぞ、若」

「何を。追い詰めた気でいるようだが、息切れしているじゃないか、季国」


 捕まりかけている状況の中、しかし文殊丸は笑う。まだまだ逃げ切れる気でいるのか、彼はその表情で隙をうかがっている。


「なんの。ここまで来て、詰めを誤る儂ではございませんぞ!」

「そうか。だが、窮地きゅうちに活路を見出してこそ武将の息子だというのは、お前から口をっぱく教えられたことだ」

「ふふふ。時には諦めも大事だということを教えてさしあげますぞ、若!」

「――何をしているんだ、お前たちは」


 文殊丸の詭弁きべんに対し、季国がいよいよ捕まえに掛かろうと動き出した手前で、声が掛かった。

 横合いから掛かった呆れを多分に含んだ声に、文殊丸も季国も視線だけ向ける。聞き覚えの深い声の主は、深緑の狩衣に身を包んだ壮年そうねんの男性だ。浅黒あさぐろの肌に、鼻下と顎に生える濃い髭面ひげづらが似合った勇壮そうな面構つらがまえで、後代こうだいの人から見れば、如何いかにも武将然としたと思われる顔立ちの男であった。並みの人物でないことが、一目で分かるほどの威厳いげんもある人物である。

 その容姿に、季国も文殊丸も、ふざけ合っていた姿勢から背筋を正す。


「これは殿! お帰りですか!」

「父上、お帰りなさいませ」

「あぁ、ただいま。で、何をしている?」


 二人からの挨拶を受け、文殊丸の父でありこの家の主である男・源満仲みなもとのみつなかは訊ねる。目には猜疑さいぎと、嫌な予感がこもっている。

 そんな予想に、季国が全力で応える。


「はい。只今、儂の話から逃げ出した若を追い詰めているところです! 不肖ふしょうこの季国、必ず捕まえて御覧ごらんにいれますぞ!」

「……そ、そうか。頑張れ」


 元気よくはきはきと宣言する老臣に、満仲はぎこちなく頬を強張こわばらせながら応援する。内心では、こいつは一体何を言っているんだ、ふざけているのかと思うが、相手は真剣だし、突っ込むのも億劫おっくうなために口には出さない。

 そんな満仲の背後で、笑い声が響く。

 見るとそちらには、満仲以外に二つの人影があった。共に白基調の服を着た中年の男性だ。違いは、片方が直衣のうしと呼ばれる貴族の服装で、柔和にゅうわで誠実そうな面立ちに笑みを浮かべているのに対し、もう片方の男は、満仲似のやや浅黒の肌にあまり風采ふうさいが立っていない、満仲程立派ではないものの髭を生やしているところだろうか。後者の方はやや毛色が濃く、前者は平均的だ。

 笑っている方の直衣の男性は、中年ではあるが爽やかという言葉が似合う笑みで、強張った表情の満仲に話を振る。


「ははは。相変わらず、面白い家臣の皆さまですね、満仲殿」

「面白いというか、すごいことで真剣になっていますね、ここの方々は」


 直衣の男性に続き、狩衣の男性はかなり呆れ気味で言葉を紡ぐ。こちらも、馬鹿馬鹿しいとは思いながらも、僅かながら失笑や冷笑の気配を漂わせている。

 その二人の人物に、季国は慌てる。知らない人物ではない。彼らが主と一緒にいたことに、彼は失念しつねんしていたのか、焦る様に頭を下げた。


「こ、これは賀茂かも殿に、安倍あべ殿! 失礼いたしました!」

「いや。お気になさらず」

保憲やすのり殿。お久しぶりです。いつも父上がお世話になっております」


 手を掲げて恐縮した様子の季国を宥める直衣の男性・賀茂保憲かものやすのりに、文殊丸も居住まいを正し、折り目正しく一礼する。

 相手は、共に陰陽寮おんみょうりょうと呼ばれる占事せんじこよみ天文てんもんなどをつかさどる部署に勤務する部署の役人であり、武家の満仲とは一瞬関係性がなさそうにみえて、この時代においては、深い関係とつながりがある部署に勤務している知人・友人たちであった。

 文殊丸の丁重な態度に、保憲は微笑む。


「いいえ。お世話になっているのは私の方です。また大きくなったな、文殊丸殿」

「はい。今が成長期ですので。それもこれも父上たちのご教育の賜物だと思っております」

「なるほど。父上思いで大変よろしいことだ」


 頷きながら少し変わった謙遜を口にする文殊丸に、その言葉の可笑しさからか、保憲は楽しそうに笑いながら感心した様子で言う。

 微笑みながら言う相手に自らも笑ってから、文殊丸は視線をその横へ移す。立っているのは、狩衣の男性・安倍晴明あべのはるあきらだ。

 彼に対して、文殊丸は片手を挙げる。


「こんにちは、晴明のおじさん。いつも父が世話になってまーす」

「お前、俺には軽いな!」


 近所のおっさんへ挨拶するような気軽さで言う文殊丸に、晴明は思わず突っ込みを入れる。保憲には『殿どの』付けであるのに対し、自分はおじさん呼ばわりされたので、当然といえば当然の反応だ。

 思わず素を出して言う晴明に、その前で満仲が「くっくっく」としのび笑いを漏らす。


「どうだ、よく教育が行き届いているだろう? 相手によって、呼び方や態度も変えるようにというようにさせているんだ」

「自慢げに言うな! あまりいい教育じゃないじゃないぞ、それ!」

「だが、親近感はあるだろう? 晴明おじさん?」

「やかましい!」


 満仲の冗談と揶揄に、晴明は再び突っ込む。

 息の合った言い争いを見せる二人に、それを見て保憲はにこにこと笑っている。その様は、とても楽しそうだ。

 そんな三者三様の態度を見つつ、季国はあることに気づき、口を開く。


「殿。お二人が御来客ということは、出迎えの準備をした方がよろしいということでしょう。只今準備を――」

「あぁ、それなら大丈夫だ。すで保光やすみつが引き受けてくれたからな。それよりお前は――」


 言って、満仲はこちらを向いていた季国の横手へ指を差す。


「文殊丸を捕まえろ。逃げるぞ」


 そう言われ、季国がその指先へ視線を向けると、文殊丸はいつの間にか塀の際から立ち位置を変え、季国のやや背後に回っていた。

 いつの間にか死角、しかも離れた位置へ移動していた彼に、季国は目を見開く。


「しまった! こら若、どさくさに紛れて!」

「甘いぞ季国。隙を見せたお前が悪い!」


 そう言うと、文殊丸は再び逃げ始める。脱兎だっとのごとく俊敏に駆けていく彼に、季国は「ま、待ちなされ~!」と声を張りながら追いかけていく。

 その二人は、瞬く間に広い敷地の向こうと母屋の陰へ消えていった。

 彼らが消えていったのを見て、満仲が顎に指を馳せる。


「うーむ。あのわんぱくな性格。一体誰に似たのかなぁ……」

「間違いなく貴様だ」


 首を傾げる満仲に、呆れた様子で答える晴明であった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る