第8話 家督

 ジルはその場でシエラ殿を呼ぶよう使いを出した。

 従者がテーブルを撤去し、代わりにソファが運び込まれる。

 一度横になってしまえば、起き上がるのも辛い。全ての手配を済ますまではと、帰領してそのまま起きていたのではないか。

 ジルの肌は王都で暮らしていたとは思えないほど浅黒く、顔色はわからない。

 呼吸は意識して浅く落としているのだろう。汗ひとつ浮かべていない。

 大貴族の当主でありながら、剛の者。

「シュウと手合わせしてみたかったのう。できるのだろう?」

 それはこちらも同じこと。

 だが、その望みは叶うまい。

「私などまだまだ」

「謙遜しおって。家伝に残る大鴉は皆、相当な手練れ。その中で守り刀となったのだ。腕があって当たり前だ」

 ジルは鼻で笑うと、ドンっと、気を立ち上げた。

 ベンチに腰かけたまま。無手。動けるような身体ではない。

 手を伸ばしても届かない距離。ジルとの間に障害物はなし。

 右側には何もない。左側にソファ。

 こちらも椅子に座っている。

 脇差は帯びているが、これは抜けない。無手も同然。

 ジルは窓を背負っている。逆光。

 左肩の気が前。腰の辺りから膨れ上がって延びる。

 得物は槍か。

 右前に転がり、ジルの左膝と左肩を押さえるか。

 いや、躱される。

 だが間合いを詰めなければ不利。

 どうしたものか。

 動けない。

 ジルの腰元から鋭い切っ先が飛ぶ。

 左足を引く。開いて躱す。

 ――ガランッ!

 右後ろで金属音。

 ジルの気が霧散した。ベンチに座っている。

 気づかぬ間に消えていた景色が戻って来る。

 こちらも椅子に座ったまま。

「得物でやってみたかったのう。よう流しよるわ」

 嬉しそうにしているが、脂汗を浮かべ、呼吸も荒い。

「無茶をなさる。槍ですか」

 振り返れば、従者の一人が盆を落として、腰を抜かしていた。

 あの気を読めたのなら、この従者は見込みがある。

「お主の得物はわからんが、何をしても初撃は躱されるのう。それに、何やら妙な気配が飛び込んできそうな……」

 殺気でもないのに、反応してしまったのだろう。

 あれは仕方ない。

「ああ……イズナ、ご挨拶を」

 ズルリ、と私の左側にイズナが湧いた。漆黒の狩衣姿。跪いている。

「イズナにございます」

「ほう……、これはまた……」

 ジルは、玩具を見せつけられた子供のような目で、感嘆の声を上げた。

「お前の気配、読まれてたぞ」

「ビシバシ牽制されたよ。やり辛いったらありゃしない。気だけのお遊びだって、何度も飛び出しそうになった」

 イズナはジルのことが気に入ったらしい。

 同族以外の前で、素を曝している。

「シュウ、こんな美しい女性にょしょうに守られておるのか。ずるいぞ」

「まあ!」

 確かに美しいが、中身は物騒極まりない。

「私が王都に行っている間、ジルに付けましょうか?」

「それには及ばんよ。戦場には連れて行けんしな。それよりも、今の技で王宮に悪戯してやれ。それこそ腰を抜かしよるぞ」

 そう言って豪快に笑った。

 ネフィウスがシエラの来訪を告げ、イズナが掻き消える。

 ジルは嬉しそうに、イズナがいた空間を見つめながら、シエラの入室を促した。

 飾り気のない紺色のワンピースを着たシエラ殿。後ろにはアレク。

 残る道を選んだか。

 朝の挨拶を交わし、シエラ殿がソファへ。アレクはその後ろに立つ。

 シエラ殿の顔色は優れない。

「シエラよ。お前に家督を譲る……すまんな」

 ジルは前置きもなしに切り出した。

「お父様……」

「な、なんですと!」

 昨晩、ジルの帰領を出迎えたシエラは、覚悟していたのかも知れない。

 やはりというか、アレクは騒がしいな。

「なんだ、小僧? 不都合でもあるのか?」

 ジルは、ギロリとアレクを睨む。

 話を切り出す前に、よくアレクを追い返さなかったものだ。

 何と言おうが、敵方の息子。

 アレクがこの家と、どれほどの付き合いがあるのかわからない。この場にいることを許されている。そういうことなのだろう。

「わ、私が申し上げるのも何ですが……その……シエラ様が危険に……」

「小僧、状況がわかってないようだの」

「はい?」

 キョトンとするアレク。

「シエラに家督を譲らずにワシが死ねばどうなる?」

「それは……ですが、今でなくとも……」

「お前はいつまでも小僧よな」

 ジルは溜息を吐いた。

 アレクはジルの怪我の程度を推し量れない。

「シエラ、爵位はどうするな? 名乗らずとも当主はできる。好きにして良いぞ?」

 シエラ殿は一瞬考える素振りを見せたが、

「爵位は……名乗りません」

 凛とした声でそう、言い切った。

「そうか」

 そこは親子。ジルもわかっていたようだ。

 脇机と共に書類が運ばれてきた。

 文面は既に書き込まれており、ジルは署名して丸めると、指輪で封蝋した。

「これを王に渡してやれ。準備が整い次第、王都に向け出立せよ。それにしても、王宮に大鴉が降りるのは何度目かのう」

「三度目です、ジル」

「ふっふっふ。盆暗貴族どもが慌てふためく様を見たかったが、ワシは留守番をしておるよ。小僧、お前も留守番だ。面倒なことにならぬよう、しばらく屋敷に篭っておれ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る