お天道様を、道標に

 彰介は、とても嬉しかった。今、自分は、久二郎と対等だ。

 幼い頃から、久二郎は、いつも彰介の一歩前にいた。寺で書を読むにしても、彰介の読めぬ字を久二郎は読めたし、大人達と話すのも、久二郎は上手かった。彰介は、いつもその影で、大きな身体をもじもじさせていた。

 それは、新撰組に入ってからも続いた。同じように久二郎は彰介の先に立ち、彰介は久二郎の影にいた。

 伊東に出会ってから、それが変わった。今、久二郎に剣を向けているのは、伊東のためだ。自分を、久二郎と対等の者として、向き合える場を与えてくれた、伊東のため、彼は戦う。いや、それは違う。ほんとうのところは、彼自身のためだった。彼は、彼のために戦う。久二郎の屍のその先に、彼の誠があるからだ。

 粉雪が、月を吸って光っている。美しい、と彰介は思った。自分と久二郎との間にある粉雪の数を、数えてみたくなった。それが舞い、踊り、揺れ、乱れ、吹かれ、運ばれ、そして落ち、融ける。

 思えば、生きるということも、このようなことではなかったか。生きているということは、このようなことではなかったか。分からぬが、なんとなく、そう思った。


 久二郎は、動かない。いや、動けない。彰介は、これほどまでに大きかったか。久二郎は、べつだん背は高い方ではない。しかし、彰介を今目の前にして、彼はその大きさに驚いていた。それは、久二郎が、彰介を対等の者として見ているからなのか。彰介が、自分の姿の向こうに何を見ているか、知っているからか。

 その大きな体と久二郎との間には、雪。雪は、雪。しかし、落ちれば、水になる。雪は、舞っている間だけ、雪でいられる。落ちて水になった雪は、果たして幸福なのか、不幸なのか。たぶん、雪の間は、早く水になりたいと思い、いざ水になれば、雪を見上げ、羨ましく思うのかもしれぬ。

 思えば、生きるということも、このようなことではなかったか。生きているということは、このようなことではなかったか。分からぬが、なんとなく、そう思った。


 二人は、一つだった。久二郎は、彰介をとても好きだったし、とても信頼していた。彰介もまた、そうであった。剣は、互角。棒切れ遊びも、竹刀も、ほとんど互角。真剣では、やったことがないから、分からない。今日、たぶん、それが分かる。

 勝った方の勝ちではない。勝った方は、死んだ方が抱いていた誠を背負い、更なる旅に出なければならない。これまで、久二郎も、彰介も、そうしてきた。新撰組とは、そうやって、ここまで来たものなのだ。

 不思議と、久二郎は、今から彰介を斬るということに対して、納得していた。たぶん、彰介も納得している。二人の間に、何故、はない。今、こうして、剣を向け合っている悲劇を、彼らは気にも止めない。あるのは、対等の者として、互いの前に立つ喜び。

 その証拠に、彰介は、笑っている。久二郎も、笑った。


 剣。ぶつかり合い、明るく夜に咲いた、火の花。

 大上段に構えた彰介の、強烈な振り落とし。それを、久二郎が擦り上げた。

 彰介の体が、開く。

 その開きに、久二郎は、必ず、刀を入れてくる。彰介には、それが分かった。久二郎が刀を振る前から、その軌跡が見えた。

 その気になれば、足の裏同士であっても、会話ができる自信がある。

 だから、彰介には、久二郎の剣が見えた。

 それが来る前に、むしろ踏み込む。

 頭突き。

 久二郎が、下がる。

 下がって、正眼。

 痛みは、感じていないらしい。

 やや、腰が落ちているか。

 雪も、月も、周りで争う新撰組と御陵衛士の命の声も、消えた。二人だけが、この世にあった。もっと言えば、二人は、一つだった。

 ただ一字、誠。

 久二郎は彰介に己を見、彰介は久二郎に己を見た。

 互いの屍の背後に伸びる、誠の道を。

 それに、互いが、同時に踏み出した。

 また、鉄の花が一瞬だけ咲いた。

 斬られたかどうかは、分からぬ。

 斬った感触は、互いにあった。

 彰介の、振り落とし。

 それが、久二郎の左肩口に来た。

 来たが、久二郎が避けた。

 久二郎が、応じて薙ぐ。

 それを嫌い、彰介が受け流す。

 流れた刀の筋を定めるため、久二郎が、一歩、出る。

 身体が、ぶつかる。

 ぶつかって、離れた。

 汗。流れ落ちて、雪が融けた水の中に、混ざった。

 それを、二人が見ることはない。

 二人が見るのは、前。

 そして、その向こう。

 剣は交差し、血は飛び、肉は斬れた。

 とてもゆっくりと、時は流れた。

 毎日が、あれほど慌しく過ぎるくせに、今二人が過ごしているこの時は、とてもゆっくりと流れていた。

 これまで二人が過ごしてきた時間よりももっと長い時間が、二人の間を流れているようだった。

 満ちては、引いてゆく。

 引いては、満ちてゆく。

 それは、月の光の中に消えてゆく、二人の息。

 久二郎からは、彰介を通り過ぎた向こうの闇の中に、それが白く見えた。

 彰介からは、久二郎の長く伸びた影の上を通るとき、それが白く見えた。

 勢い。

 呼吸の、溜め。

 それを、放つ。

 渾身の一撃。

 互いに繰り出す、必殺の。

 笑っていた。

 彰介の、血を浴びながら。

「お天道様を、道標みちしるべに」

 彰介は、言った。久二郎は、頷いた。

「彰介」

 彰介の名を、呼んでやった。今から、この最も愛しい男は、死ぬのだ。

「彰介。俺は、ゆく。お前の、向こう側へ」

「久二郎」

 彰介も、同じようにした。

「久二郎。俺は、先に、ゆく。そこで、お前を、待つ」

 久二郎の握る二尺五寸の光が、彰介の肩を、肩甲骨かいがらぼねを、背骨を、臓腑を、その命を、断ち割った。

 彰介は、手を伸ばしながら、膝をついた。

 久二郎の方へ、その向こうへ、手を伸ばしながら。

 月と雪が、二人を慰めるように、ことほぐように、降った。降って、落ちて、そして、止んだ。

 樋口彰介は、死んだ。


 争闘は、終わった。結局、服部、毛内、藤堂、彰介の四人が死に、半数は逃げた。それを無理に追うことを、土方は命じなかった。ただ、藤堂の亡骸の方に歩いてゆき、その眼を閉じてやりながら、何か声をかけてやった。それが済むと、彰介の亡骸の前に座り込む久二郎の方に歩いてきて、その肩に手をそっとかけた。

「よく、やったな」

 なんとなく、引き上げになった。土方は、隊士を率い、屯所へと戻っていった。永倉も、原田も、斉藤も、井上も、それに続いた。永倉がちらりと久二郎を振り返ったが、久二郎が動く様子はない。

「綾瀬」

「先に、行っていて下さい」

 久二郎の声は、思ったよりもずっと、はっきりとしていた。

 ただ、泣いていた。

 なんのために流す涙か。

 久二郎は、泣いていた。友のために。自分のために。今は、泣くことしか、できなかった。

 久二郎は、彰介の誠を背負い、生きてゆかなければならない。

 だから、今くらい、泣いても咎める者などない。

 雪の止んだ土の上は、今なお、濡れ続けている。


 久二郎が、彰介のそばを離れたのは、それからしばらく経ってからだった。血振りをし、納刀する。立ち上がり、彰介に背を向け、歩いた。少し歩いて立ち止まり、口の中だけで言った。

「俺は、ゆく。お天道様を、道標に」

 歩き出した。

「さらば、彰介」

 そのまま、久二郎は屯所に戻らず、自宅に戻った。起き出してきた春は、傷だらけ、血塗れの久二郎を見て、驚いた。

「お怪我を?大事は、ありませんか」

 久二郎は、柔らかに微笑わらった。

「大したことはない」

「こんな時間まで、お勤め、ご苦労様でした」

 久二郎は、着替え、布団に潜り込んだ。春の体温が、冷え切った身体に心地良い。

「春」

 春は、久二郎の傷に触れぬよう、その身体に手を添えた。

「彰介が、死んだよ」

 春に、彰介の死について久二郎が言ったのは、それだけだった。

 もう、涙は、流していない。

 あの涙は、久二郎と彰介の、二人だけのものであるから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る