第2話


いってらっしゃいと幼馴染を見送って郵便受けに新聞を取りに行く。途中同じマンションの奥様に会ったので挨拶して、来た道を戻る。広告が大量に挟まれた新聞は俺にとってさほど重要ではない。

では何故契約しているのかと言われれば…何故だっけ?


俺なんで新聞契約してるんだろう?

まあいっか。


優雅にホットコーヒーを飲みながらPCに向かい合い仕事を再開させる。

小説家、なんて聞こえは良いけれどまだまだ駆け出しのひよっこ。なんならまだ卵から出れていない気さえする。とは言ってもこの間有り難く頂いた短期連載を終えて今は少し余裕のある時期。書き溜め出来る時にしておこう。


夜通しPCの画面を見ていたせいで、目が疲れている。目頭をきゅっと抑え目を瞑るとふと先程の幼馴染の様子を思い出して笑みが溢れてしまう。


幼馴染は図体と態度は大きいけれど、たいそうなヘタレである。とっくに俺に対する好意に気付いてはいるが二、三年は気付かない振りを続けている。同性という事に偏見があるからではなく、むしろ俺の好きな人は幼馴染だ。後にも先にもあいつしかあり得ないと思っている程だ。


でも俺だって大人で、男だ。仕事も安定していない内から恋にうつつを抜かすなんて言語道断だ、と燃え滾った若かりし頃。

二、三年経った今となっては、あいつまだ隠せてると思ってんのか、アホなのか、と。


社会人になって、中学生以来会って居なかった幼馴染と再会した時は本当に運命すら感じた。けれど、あいつは中学生の頃と比べてヘタレ具合が酷くなっているように感じた。


まあ人それぞれ色々あるからなぁ。今度聞いてみようかなぁ。やめとこう。



あー。あいつ早く帰ってこないかなぁ。



…仕事しよう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る