/4 フォー・ローズ
華やかでありながらも静かな夕食の後。
「……どこか、落ち着いて話せる場所はなぁい?」
という雪菜のオーダーにレオは首を傾げた。
「せっかくイタリアに来てンだったら、夜景の一つでもせがまれるかと思ったけどな」
それに別段、どこも騒がしくはないだろうと。ごく当たり前の感想に今度は雪菜の方が首を傾げる。
「……目は口ほどに。レオ、芸能人にでもなっていたの?」
「ぁン?」
いっぱしの『女』であることは雪菜自身も理解している。イタリアに来ている、日本人女性であることを珍しがられての視線にももうとっくに馴れていた。だから注がれる量と意味が違うことにも気付いていて。
――彼等は一様に、私の隣を歩く、この青年に一時の間、視線を奪われたのだと。
「ハッ」
短く笑いを切ってレオは愛車にキーを差し込んだ。
「ま、俺が知らなくても俺を知ってる奴は大勢いるかもしれねぇなぁ」
そこそこやんちゃもしてきたしな、という自覚のある付け足し。どこの勢力に属しているか、ということと……現状、何をしているかということは告げずに。
「つっても芸能人ってのはハズレだよ。そりゃ別の奴がやってる。……そうさな、観に行くか。俳優とか女優とかいる、落ち着いた場所」
骨董品の
辿り着いたのは古イタリアの情緒深い外壁――を持った情緒の欠片も無い空間――に設けられた、置き去りにされた時代をもう一週回って先取りしたかのような、ある意味でこの車に似合いの骨董だった。
雪菜は初めて訪れるドライブインシアターという施設に、そっと口に両手を当てて息を呑む。
「……これならどうよ、ユキナ。邪魔は入らねぇし、隣を気にする必要もないだろ?」
「うん……芸能人ってそういうことかぁ。でも、」
マナー違反とされる、映画公開中のお喋りを咎められることのない劇場、というのは確かに魅力的だ。訪れている人々は同じ映画を観ているはずなのに、それぞれの座る椅子は車というシャッターで隔てられている。連帯感と孤独感、普段は交わらないふたつの安心が奇妙に合わさっていて、なにやら後ろめたい優越さえ覚えた。
ふぅ、という深呼吸。照明の落ちたシアターの銀幕に、最先端技術で復活した古臭さが映し出されるのを観ながら、雪菜はまず、おしまいについて言及した。
「ねぇ、レオ。……どうしてあの時、どこかに行っちゃったの?」
「…………あぁ、やっぱそうなるよなぁ……」
ぎし、と運転席の背もたれをレバーを引いて後ろに倒し、天井を見上げながらその記憶を掘り起こす。
「俺ぁガキだった以前に、学がなかったって話さ」
/
――息を切らせて街を走る。別れは突然でもなく、もともと予定されていたものだった。
ただ子どもの彼も彼女も、未来のことを想うよりも、その僅かないまを楽しむことに夢中になって、大人のようにきちんと組み立てればなんてことのないその訪れを理不尽に感じただけのことだ。
発音に妙に苦労した日本人の少女の名前を呼ぶ。どうやらそちらからしてみれば長い名前よりも、愛称の方を教えた甲斐もあってか『レオ』というたった二つの音がこんなにも胸を弾ませた。
惜しむような別れの日。その挨拶であろう一本の花を手渡され、幼いレオは困惑してしまった。
握ったことのない、命。そんなものに興味などなかったし、縁もまだ無かった。本当に、強く握れば折れてしまう儚さの茎を、拳銃を持つ時よりも緊張したことをまだ、レオは覚えている。
『い、いいか。すぐ戻るから! 待っててくれよな!』
早口にも程があるそのイタリア語を、ユキナが理解したとはどう甘く見積もっても思えなかった。
思えなかったが、それが通じたかのように少女はこくん、と頷いた。走り出す。
やばい、やばい、やばい!
別れを惜しむのは本当だ。ユキナは来ていて、自分は居るだけ。もっと幼い頃からもっともっと遭遇してきた理不尽とは比べるまでもない平和さだ。少年のレオを急かすのはそんなことではない。
受け取ってしまった。なのに自分には渡せる物が無かった。
ツルんでいる悪友たちは最初から除外。こういう時、自分も含めて奴等はなんの役にも立たないと知っている。
かといって後見人も何か憚られた。レオにとっては一大事だが、他の大人にとっては瑣事に他ならないだろうことは、テンパッた頭でも理解できる。
――そして、一番の理解がありそうな女はもういない。
その不在をこそ、思い出さないようにしていた理不尽だと。やけくそ気味に、最後の、そして唯一の逃げ道だった開店前の店のドアを叩いた。
『マスターッ!』
『レオ? 困ったな、まだ店は開けてないんだが』
『ちっげぇよ! こっ、これッ! 枯れちまうよ! 俺、俺どうやったらいいのかな!』
……祈りを捧げる聖母のように、胸の前で握られた両手には、一本の赤い薔薇が。少年の懸念とは裏腹にまだ瑞々しく咲き誇っていた。
それを見てロッソ・エ・ネーロのマスターはやはり微笑み、彼を店内へと招き入れる。
不安げに差し出された薔薇を、水を入れたシャンパングラスに挿し、『それで?』と促す。
雪菜に告げた時と同じような早口にもきちんと相槌を打ち、最後まで聞き終えてからひとつの案を提示した。
『こういう時は手紙に限る。レトロだけれどね』
レオは目を丸くして、次の瞬間には吠え立てた。
『俺、俺、字なんて書けねーよ!!』
あああ、と乱暴にその金髪を掻く。――それが彼の癖であることを、やはりマスターは知っていて。
『なに、彼女は待ってくれるんだろう? 教えてあげるから、ゆっくり書くと良い。だいじょうぶさ』
レオを座らせたカウンターに、便箋を一枚とペンを乗せた。
『で、でも書けって何を?』
『シンプルが一番さ。レオはその子に、何を伝えたい?』
『俺は、アイツに……』
――たった一行。たったそれだけの言葉を綴るのに、どれだけ時間を費やしたのか。
『で、できた!? できたよな!? マスター!』
『完璧さ。行っておいで、レオ。私は店を開けておこう。……上手くいったら、そのお嬢ちゃんを連れておいで』
おう! と威勢よく言って、彼は再び走り出す。
/
――肺に煙を入れもしてないのに、苦いねえ、とレオは吐き出した言葉通りに苦く笑った。
「俺はさ、ユキナ。あん時『すぐ戻るから待ってろ』っつったンだよ」
視線だけを隣に流す。少女から成長した雪菜は、そっと微笑んだ。
「うん。何て言ったかほんとは全然わからなかったけど、そんな気はしてた」
「俺も、通じただろって甘く見積もりすぎっつーか。悪かったな、ユキナ。返せるモンを探しに行ってた。……待っててはくれたんだろ?」
「うん。時間切れだったけどね。だから、迷惑かなってショックだったけど」
答え合わせを順々に。
「だったらその場で捨てるっつーの。……お陰で俺は勤勉になったぜ。手紙、書いたンだけどな」
「まあ! それで、今持ってるの!?」
――さすがだぜマスター。俺にゃあさっぱり価値が見出せないが、手紙っつー物の威力って凄ェンだな。
「持っててたまるかよ。とっくに破いて捨てちまったよあんなもん」
「えーッ! 色男になったと思ったのに、すごく残念」
「俺ぁそんなに期待されててびっくりだわ」
軽く笑って、レオは折りたたまれている運転席の日除けに手を伸ばし、挟んであった便箋を引っ張り出す。
あの日、マスターに渡されたものではもちろんない。
「だから書き直した。まったく嫌になるよな? ガキの頃の俺は、こんな短ェ文を書くのにどんだけ時間かかったんだよっつー」
ほら、と十年越しに貰った花の代わりの品を指に挟んで手渡した。
二つ折りの便箋には、幼い頃と同じ
「っ、ほんとう……」
詰まる呼吸。
「……貴方は、
「ハッ。良い女に成長したユキナに言われると、悪ィ気はしねェな?」
スクリーンに視線を移す。
退屈なフランス映画。シーンは雨の中、台詞も無しに男がベンチに座って濡れていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます