第3話 帰り道

 瑞来ちゃんと私は美術部に所属しており、それぞれが決めたテーマで油絵を描いていた。

 「カラキさんって引っ越して来てまだ一カ月なんでしょ? そんなにすぐ近所の人と打ち解けられるもんかなぁ」

 「でも、この前ボランティアに参加してたって、近所の人から聞いたよ。公園の掃除してたって」

 「ずいぶん積極的だね。珍しいというか……」

 私たちは話すことに夢中になってしまって、すっかり手が止まってしまっていた。

 そのまま話を続けていると、

 「二人とも、いつまで話しているの! 手を動かしなさい」

 様子を見に来た顧問の先生に叱責され、慌てて手を動かし始める。けれど、私たちはカラキさんのことばかりが頭に残り、目の前の油絵になかなか集中することが出来なかった。

 

 部活動の帰り道、瑞来ちゃんと歩く通学路には私たち以外に人はいない。二人で先程の話の続きをしていると、酒屋さんの隣にある自動販売機で飲み物を買う男の人に気付き、瑞来ちゃんが立ち止まった。

 私の制服の袖を掴んで、

 「ねぇ、千歳ちゃん。あの人って」

 興奮気味にそう口にした彼女の顔は紅潮している。

 「カラキさんだよ。今一人だし話しかけてみたら?」

 私がそう言うと、瑞来ちゃんは首を大きく横に振って恥ずかしそうに俯いてから、

 「無理だよ。何話したら良いか分からないもん」

 「でも、一度話してみたいって言っていたじゃない」

 そんあ私たちのやり取りに気付いたらしく、カラキさんはこちらに近付いて来た。

 「あれ、君達今朝見た子たちだよね? 僕に何か用?」

 柔らかな笑みを浮かべたまま尋ねられた。近くで見るとより一層その整った顔立ちが分かる。色白な肌にすっと通った鼻筋。目元は穏やかに下がり、優しげだ。

 瑞来ちゃんを横目で見た次の瞬間、彼女は私の肩を思いっきり掴んだ後、真っ赤になった顔をそのまま私の背中に押し付けた。

 「ちょっと、瑞来ちゃん!」

 バランスを崩して足元がふらつく。瑞来ちゃんはそのまま動こうとしない。私がカラキさんに視線を戻すと、目の前のカラキさんは心配そうにこちらを見ている。私たちにかける言葉を探そうとしているように見えた。

 「ええと……あの、最近引っ越して来たって友達から聞いて、もし困っていることがあったら何でも聞いて下さい。それでは、失礼します!」

 一気にそう話してから頭を下げると、私は目の前の相手に真っ赤になった顔を見られまいと、瑞来ちゃんの腕を掴んで一目散に駆け出した。

 瑞来ちゃんの「ちょっと待って!」と言う声を背中で聞いた。後ろを振り返る勇気も余裕もなかった。

 カラキさんがどんな顔をしていたかは分からない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る