第3話 大人になったころ
宇宙というところほど、退屈なところはない。
そこは無限の闇が続くだけで、本当に、本当に何もない、という言葉の意味が、初めてわかるところだ。
だから、宇宙船の中では、それを微塵も感じさせないようになっている。窓は一つもない。
つまり、宇宙に浮かんでいる地球に生きている人間が、宇宙という存在を少しも意識しないのと、まったく同じなのである。宇宙船の中が、一つの惑星なのだ。
巨大な船の中には公園があり、森があり、ビルがそのまま壁に張り付いていることを除けば、違和感を抱くものが極端に少ない。
これは人間にとって不自然なものでないように、慎重に設計を行った結果だ。
そんな環境ではけっこう早くに、みんな宇宙生活に適応していった。
それは日本人が、江戸時代の生活から百年という短い時間で、アスファルトの大地と冷たいコンクリートの建物で一日を過ごすことが当然になったのと、同じようなものなのかもしれない。
人間は意外とたくましかった。
――――
あれから俺たちは高校を無事卒業しそれぞれ働いていたが、ハタチになったのを機に、両親より先に宇宙に飛び立つことになった。
むしろ若い人が先に宇宙に出て行って、人類の最前線を切り拓くべきだ、という世の中の風潮もあったし、俺たちもそれを希望した。
離れて暮らしていたお互いの祖父母は、この地球に骨を埋める覚悟だと言ったから、今生の別れになってしまうのは悲しかった。
だけど当人たちは意外とあっけらかんとしたもので、「いつか来ることだよ、心配しないで行ってきな!」と、逆に勇気づけられて送り出されてしまった。
そして地球を離れる前に俺たちは結婚式を挙げたから、みんな祝福してくれて、お祭り騒ぎみたいだった。
地球を離れる時も、悲しさはなかった。
明星はぼろぼろと泣いていたが、むしろそれを見ていた俺がしっかりしなくちゃと、みんなに努めて明るく振る舞った。
それはムリにやっていたわけではない。俺はこの先、またみなで会える、そのために人間の英知を見せてやる!と、実際に使命感に燃え、意気込んでいたからだった。
でも、船内の自分たちの家となる部屋に落ち着き、地球が離れて行くのをモニター越しに見た時、今度は俺の方が、ぼろぼろと涙が止まらなくなってしまったのだ。
そこに残してきたものの大きさが胸に迫ってきて、どうしようもなくなってしまった。
「もう、あの家に帰ることはないんだ。あの部屋に、帰ることはないんだっ・・・!」
そして今度は明星に、慰められてしまうことになったのだ。
俺は明星の膝に顔を埋め、赤ん坊のように泣いた。
「大丈夫!これからここが家になるし、その後は、あのマンションよりもいいおうちに住めるよ!」
その俺を見る彼女の目が、どんなにやさしかったことだろう!
・・・ああ、俺は明星なしでは生きてはいけない。どうしてそれに、もっと早く気づけなかったんだろうか。
――――
しかし、そうは思ってみても、現実はやはり残酷なものだった。
二年も経つと、何も変わらぬ『日常』は、お互いの関係を、何の『目標』もない状態に引き下ろす。
二人が共に心を震わせることも、悲しみを慰め合うこともなくなってしまえば、残念ながら、時々そういったことで己の欲情をぶつけ、傷を慰め合うとしても、男と女の根本的な違いが、表に現れてこなければならないのだ。
お互いの仕事は順調だった。
俺は現場でたたき上げられて、それなりに昇進して部下も付くようになった。
明星の方も、担当していた子供たちがなついてくれ、それが評判となりいろいろ頼まれて、小さな子たちも面倒をみるようになった。
そして今度は正式に教員免許を取ろうとがんばっていた。
閉鎖され、人々の生活が近接している中でも、それぞれ別の生活ができていた。やがて、俺たちは生活のリズムが合わなくなってくる。
お互いの違いから、溝がどんどん深まってくる。
俺は忙しさからだろうか。いつもイライラして、機嫌が悪くなってきた。
仕事に打ち込んでいるあまり、日常でちょっとしたつまづき、いつもと違うところがあると、ついイラッとなって、明星に癇癪をぶつけ八つ当たりしてしまうこともしばしばだった。
余裕がなくなって、これが計画の最初から懸念されていた、閉鎖的な環境が精神に与える影響だ、ということにも、気づけなかった。
「どうして、こんなことができないんだ!俺だって、自分の生活があるんだ!」
「・・・どうして?どうしてそんなことを言うの?リクはそんな人じゃなかった!」
これがまた、カチンと来る。
「そんな人じゃなかった!?今の俺が、俺なんだ!昔の俺とか、おまえが思っている俺は、俺じゃないんだよ!」
お互いに譲り合えなかった。お互いが、お互いの『正しさ』に逃げ込んで、誤解が誤解を呼び、すれ違う。
でも、若くて不器用な俺たちには、それがどんなに『贅沢』なことか、それを知ることはできなかったんだ。
本当に、本当に、人間って奴は・・・!
――――
「行って来ます。」
「おう・・・」
「大丈夫?頭痛かったら、ちゃんと薬飲んでね。」
その日も気分がよくないまま、俺は仕事に出かける明星を見送った。今日は俺は非番だった。
明星の方はもう何とも思っていないように、いつも通りだった。でも俺は何もやる気が起きず、部屋の中でごろごろと過ごしていた。
すると突然、船内にけたたましい警報が鳴り響いた。
「何だ!?最高度警戒レベルじゃないか!」
これは一大事だった。
船体・・・俺たちの命を乗せている『惑星』に、重大な障害が発生した、ということを意味していた。
俺は、冷や水をぶっかけられたように飛び起きて着替え、急いで担当部署に駆けつけた。
「六山さん!・・・中央コア燃料タンク、大破・・・だ、そうです・・・」
高校を出たばかりでこの船に乗り込んだ部下が、言いにくそうに告げてくる。彼はまだ幼い顔に、不安の色をありありと浮かべている。
「何だって!?原因は!?」
「小惑星の衝突です!信じられますか・・・?こんな天文学的確率が当たるなんて・・・!」
宇宙船は、通常空間と亜空間の狭間、というようなところを飛んでいる。それで空間は大幅に短縮できるわけだが、通常空間にも少し頭を出している形になるので、他の天体と衝突する可能性は、常にあった。
しかし普通宇宙はスカスカで、他の天体と遭遇することなんて、まずあり得ないと、誰もが信じていた。
だが実際には、それが起こってしまった。
「ここはその天文的の世界のど真ん中じゃないか!起きたことはもう仕方ない!とりあえず、気密を確保することを最優先だ!」
「はい!」
俺たちが覚悟を決めて第2グループ区画を奔走していると、しばらくして、『第1~4グループ区画と第5~10グループ区画、分離』という知らせが飛び込んできた。
「第7グループ区画がっ・・・!?」
俺はその知らせに雷に打たれたようになって、危うく本当に船内第98-45基幹配線の高電圧に、身を焦がしそうになった。
「何やってんスか、六山さん!・・・って、第7グループ区画って、奥さんが働いてる学校があるんじゃないですか!」
「すまん!後でいくらでも仕事代わってやるから!」
部下が言い終わる前に、俺は工具を放り投げて駆けだした。
人々を乗せる超航法次元転移船は、万一のトラブルに備えて複数の区画に分かれ、それが完全に独立運用できるようになっている。
どれかが大破しても、人々は無事な方に乗り移れるようになっているのだ。
今回のトラブルはその中間を繋ぐ、中央コア燃料タンクの大破だ。これならば住居区画はほとんど影響を受けないが、爆発を防ぐためタンクを分離する際に、分離する区画同士は、大きく軌道を離れてしまうことになる。
亜空間では素粒子干渉の影響で、分離してしまうと、お互いは違う軌道を取らなければならなくなるのだ。
・・・つまり、二つの船はもはや合流できず、別々の目的地に離れて行かなければならないのだ!
(ウソだろっ!明星、明星!)
明星と、もう会えないかもしれない・・・!
その衝撃に、俺の頭はどうにかなりそうだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます