魔王の章

001 月明かりの古城にて

 月の明るい夜だった。

 藍色に沈んだ空の真ん中に、銀色に輝く月が浮かんでいる。

 その真下に、その古城はあった。

 廃棄されてから大分経っているのか、あちこちが崩れかけ、壁は黒ずみ、植物の蔦が絡み付いている。鉄製の大きな門は錆び付き、半開きのまま放置されていた。

 奇妙なことに、門の前から伸びる橋だけは、つい先日できたばかりのように新しい。

「橋、直したんだな」

 レオンハルトの隣に立っていた少年が、その橋を見て頬を緩めていた。そちらに目を向けると、付け足すように呟く。

「トトの村の連中が使うんだろ。前はあちこちが腐りかけてて、うっかり踏み抜いたことがある。それじゃ危なくて使えない」

 それ以上は何も言わずに、少年はレオンハルトを置き去りにして橋を渡り始めた。

(聞きたいのはそれじゃないんだけどなあ)

 少年の後を追いかけながら、こっそりため息をつく。

 レオンハルトは何も知らない。少年の名前も、彼が何をしようとしているのかも。

 何度か説明を求めたが、「後でな」「今はそれどころじゃない」「時間があったら話してやる」とはぐらかされてばかりいる。

 名前ぐらい教えてくれても良いじゃないかと思うのだが、それすら「まあそのうちな」だ。

 彼の連れのセレネは少年のことを「坊ちゃん」としか呼んでいなかったので、推測もできない。

 嫌がらせのつもりで、「じゃあ僕も坊ちゃんって呼びますよ」と言ってみたら好きにしろと返ってきた。

 結局、レオンハルトから呼び掛ける時は「君」で落ち着いている。

 半開きの門をくぐり抜けて、城の中に入った。

 窓や崩れた壁の隙間から月明かりが差し込んでいるが、それでも暗い。隣にいる少年の輪郭が、気を抜いたら闇の中に溶けてしまいそうだった。

 小さく呪文を唱える声がして、闇の中にふらりと小さな明かりが灯った。拳大の光の球が、レオンハルトと少年の間で頼りなく揺れている。

 隣にいる少年の姿がはっきりして、レオンハルトはほっと息をついた。そこに、少年の腕が伸びてくる。

「えっ、わっ」

 両目を手のひらで覆われた。短く何かを唱える声がして、それが終わるとすぐに解放される。

(えっ?)

 相変わらず城内は闇に包まれていたが、何がどこにあるのかはっきりとわかるくらい、視界が明瞭になっていた。

 城に入ってすぐの、ぽかりと開けた大広間。奥の方に長い階段があり、その先には見るからに重そうな扉がある。

 呆然と辺りを見渡すレオンハルトに、少年は得意げに言った。

「俺様が開発した魔法その一、『暗闇の中でも目が見えるようになる魔法』だ。興味があるなら教えてやる」

「それは是非ともお願いしたいところなんですけど、その前に他のことを教えてください。名前とか名前とか名前とか」

「まあそのうちにな」

 またはぐらかされた。名前ぐらい教えてくれても良いと思うのだが。

 口を尖らせるレオンハルトには構わずに、少年は歩を進めた。

 横幅の広い階段を上る。階段の半ばに差し掛かったところで、ギギギギと木が軋む音がした。

 顔を上げる。扉がゆっくりと開こうとしていた。細い隙間から、するりと滑り出てくる影が見える。

 人間ではなかった。猫か小さな犬程度の大きさの長い尾を持つ生き物。

「魔物…………っ」

「待て。大丈夫だ。あいつはそうじゃない」

 反射的に剣を抜きかけたレオンハルトを、少年が片手で制した。レオンハルトの方を向き、少年は真顔で言う。

「あの仔竜はトトの守り神だ。警戒しなくて良い」

「魔物が守り神…………というか、あれ、竜なんですか…………?」

 こちらのやり取りなどお構い無しに、小さな魔物はぺたぺたと二人に近づいて来た。階段の手前で立ち止まり、大きく欠伸をする。

「ふわあぁぁぁ、何だよ、誰かと思ったら真っ黒兄ちゃんじゃないか。来るんなら昼間に来いよ。もう寝るとこだったんだぞ」

「悪いな。ちょっと急ぎの用ができた。あの剣、返してもらって良いか?」

「別に良いよ。元々兄ちゃんのなんだし────ところで」

 仔竜の大きな瞳が、レオンハルトに向けられた。どうやら睨んでいるようなのだが、眠たげな様子がまだ残っていたため、どうも迫力がない。

「そっちの兄ちゃんは何なのさ?」

「あ、えっと、僕は────」

 言葉に詰まった。何と答えれば良いのだろう。

 仔竜はこてんと首を傾げた。

「真っ黒兄ちゃんの友達?」

「────まあ、そんなところだな」

 レオンハルトではなく、少年が答えた。少年の方も仔竜の言葉に助けられたようだった。

(実際、僕は彼にとっての何なのだろう?)

「あれ? そう言えば姉ちゃんは? 一緒じゃないの?」

「セレネはちょっと色々あってな。今は別行動だ」

「喧嘩したの?」

「なんでそうなる」

「駄目だよー、早く謝んないと。女の子はそういうの結構引きずるからな」

「喧嘩じゃない。あとセレネは女の子じゃないだろう」

「うわ酷い。わかった。そういうとこが原因なんだ」

「だからなんでそうなる」

 少年と仔竜が歩き出す。話について行けないレオンハルトは、その後を追うしかなかった。

「橋、直したんだな」

「シリルに危ないから何とかしてくれって頼まれちゃってさ。いつか誰かが落っこちるぞ! って」

「ああ。あの橋は本当に危なかったからな」

「…………兄ちゃん、もしかして落っこちたの?」

「シリルの他にも誰か来たりするのか?」

「落っこちたんだ…………ああ、シリルの友達とか、いっぱい来るようになったよ」

「大人は来ないのか?」

「大体は子どもばっかだけど、たまーにシリルの父さんとかが様子を見に来るぞ。橋直すのとか、手伝ってくれた」

「そうか。良かったな」

 仔竜が出てきた扉をくぐり、長い廊下を進む。

 幅は狭くないはずなのに、窓がないためか妙に息が詰まるような気がしていた。

 ぽつりぽつりと時折現れる部屋の残骸らしき空洞を通り過ぎ、廊下の突き当たりまでたどり着く。

 そこは、今まで通り過ぎてきたどの部屋よりも、かつての面影を残しているように見えた。

 扉は半分崩れ落ち、家具らしい物や城に付き物の装飾品は見当たらない。それでも、部屋の中央に置かれている天蓋付きの寝台を見て、ここは以前寝室として使われていたのだろうと思った。

 寝台の向こうにある窓から、月明かりが差し込んでいる。ちょうど光が当たる場所に、一本の剣が突き刺さっていた。

 柄にいくつもの宝石が埋め込まれた細身の剣。まるで剣そのものが宝石のように、月明かりを浴びてきらきらと輝いていた。

「レオンハルト」

 少年が剣の横に立つ。

 一度剣に目を落とし、それからレオンハルトの方を見た。

「この剣を抜いてくれ」

「は、はい」

「えっ、無理だよ!」

 レオンハルトが動く前に、仔竜が叫んだ。小さな翼をぱたぱたと動かしながら、少年の周りをぐるぐると走り回る。

「これ、俺にだって抜けなかったんだぞ。シリルも何度か引っ張ってたけどびくともしなかった。抜けないようになってるんだよ。ほら、ほら!」

 仔竜の身体がふわりと浮かび上がった。剣の柄の高さまで上昇し、器用に前足で柄を挟んで引き抜こうとする。確かに、剣はびくともしなかった。

 口元に苦笑を浮かべた少年が、仔竜に向かって言う。

「前に言っただろ。そいつは英雄の剣なんだ。次の英雄が来るまで、何があっても抜けないようになってる」

「そりゃ聞いたけど…………え? じゃあこっちの兄ちゃん、もしかして」

「さてな。それを試しに来たんだ」

 仔竜が剣から離れる。月明かりを背にした少年が、再びレオンハルトを見た。

「聞いての通りだ────抜いてくれ」

「…………はい」

 小さく頷いて、レオンハルトは剣の柄に手を掛けた。一度目を閉じ、深呼吸をする。

 これは英雄の剣だ。もし少年の言葉が本当なら、本物の英雄以外は抜けないようになっている。

「英雄となって魔王を倒して欲しい」────神聖教会の神託を疑うつもりはない。

 だが、それでも、もし英雄の剣を引き抜くことができなかったら────

(余計なことは考えるな)

 目を開く。覚悟はできた。剣の柄をしっかりと握り直し、ゆっくりと引き抜く。

「────…………えっ」

 拍子抜けするほどあっさりと剣が抜けた。思わず間抜けな声が出てしまった。

 仔竜は大きく目を見開き、無邪気に歓声を上げている。

 その横で、少年が小さく笑ったような気がした。

「そうか。抜けるか。抜けるよな…………」

「抜けた! 兄ちゃん、抜けたよ! 凄い、ほんとのほんとに英雄なんだ!」

「あの…………見ての通りなんですけど、僕はこれからどうしたら…………」

 剣を抱えたまま、レオンハルトは途方に暮れていた。

 無事に英雄の剣を抜いたものの、これからどうすれば良いのか。

「あちこち引きずり回して悪いが、これから聖都アスタロスタに行くぞ」

「ああ、そうか。まず聖都アスタロスタで祝福を受けるんでした。それから魔王を探して」

「その必要は無い。…………俺様が魔王だからな」

「えっ」

 絶句したレオンハルトに、少年は静かに告げた。

「聖都アスタロスタで魔王を封印する。これで終わりにするんだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る