第61話 最終話『ゾンビを憐れむ歌』第十四回


『海坊主』の店主、美倉は店内に現れた俺を見ると、したり顔で声をかけてきた。


「よう、旦那。今日はちょいとばかし毛色の違う逸品が入ってますぜ。『アストロX』の裏番組だった『獣人軍団ガオス』の歩行プラモだ。箱入り美品、未開封で五千六百円。どうだい?」


「相変わらず商売熱心だな。ラインナップは非常に魅力的だが、あいにく、今日は商談をしに来たわけじゃない」


 ただ事ならぬ様子を感じ取ったのか、美倉は愛想笑いを引っ込めた。俺は少し躊躇した後、本題を口にした。


「あんたの持っている『ひみつ道具』を少し用立ててほしい」


 美倉は唾を飲み込むと、しばし沈黙した。


「……戦うのか」


「そうだ。協会の方針に反する行為に加担させることになるが、目をつぶってほしい」


「どうやら本気らしいな。……だったら俺も何も言わん。こっちに来てくれ」


 美倉はカウンターの奥を目で示し、俺についてくるよう促した。スタッフルームの奥にばかでかい観音開きのスチールキャビネットがあった。美倉が扉を開けると、所狭しと詰め込まれた様々な器具が現れた。


「これはわかるな。『死亡銃』、通称『ボウガン』だ」


 そう言うと美倉は小ぶりのショットガンのような銃を取り出した。もっともポピュラーな対ゾンビ装備で、弾丸の代わりに小型の矢を発射する。殺傷能力は低く、敵に命中すると『サイレント・ミスト』の成分に麻痺薬を混ぜた液体が飛び出す。


「次はこれだ。手袋に入れて使う『閃光盾』だ」


 美倉がテーブルの上に広げたのは、CDを小さくしたような円盤だった。


「敵に近づかれた時、拳を握って手に微弱電流を流すと爆発的な光を発する。主に逃亡に使うものだ。こいつの問題点は一枚につき一度しか使用できない事だ」


 俺はふんふんと感心しながら美倉の並べる『ひみつ道具』を品定めしていった。これらはもともと『狩人』たちが使用していた装備に手を加えたもので、ゾンビ同士の戦いを禁じている協会では殺傷能力を無くしたり、防御用に改造したりして使用していた。


「あとはこれだな。『閃光盾』と似ているが、こちらは幻覚を発生させる『夢煙弾』だ。これもまあ、いわば逃亡用だ。『死人鞭』は持っているんだろう?」


 俺は頷いた。とある先輩ゾンビから譲り受けた武器だが、ゾンビ同士で戦う事になるとは夢にも思わず、物置の奥にしまいこんだままだった。


「攻撃に関しちゃ道具なんかより、自分の能力を使った方が手加減できていいだろう?」


「たしかにそうだな。『死亡銃』も、相手がゾンビでなけりゃ使わないものだ。できればそう言う事態にならないことを願っているんだが」


「戦うとなりゃ、亡者だろうが生者だろうが、なりふり構わず相手にしなきゃならないだろう。あんたがこいつを借りに来た時点で、覚悟はしているよ」


「すまない。借り賃は後でカードで払う。なんならうちの店を抵当に入れても構わない」


「残念だが、あんたの店とうちの店とじゃ、客層が違いすぎる。今回は貸しにしとくよ」


「ありがとう。協会に何か言われたら、俺に脅されて仕方なく渡したと言ってくれ」


「そうはいかない。俺が丸腰のあんたに無理やり押し付けたって言っておくよ」


「あんたにはできるだけ迷惑をかけたくない。……目的を果たしたら借りた道具を返しに戻ってくるから、一応『獣人軍団ガオス』の歩行プラモも取っておいてくれ」


「ああ、わかった。戻ってくるのが遅いと、値段が跳ね上がるぜ」


「守銭奴め。覚えておくよ」


             〈第十五回に続く〉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る