第13話

 レンが踏み鳴らすバスドラの振動が、そのまま背中から入ってわたしの胸をどん、どどん、と叩くみたい。ホントに空気に押されてる。どきどきする。

 Fのコードを押さえる。ここは手元を見ないと怖いけど、顔上げて、顔上げて。

 ステージを見る人、通り過ぎる人、立ち止まる人……。

 しゃしゃしゃしゃしゃしゃしゃん……。

 キーボードでずっと鳴らしっぱなし、タンバリンの音。この音が鳴るといつもオレンジシャーベットが思い浮かぶ。シャリシャリして酸っぱくて甘くて何かかわいい。同時にわたしのギターも八分音符を刻み始めた。

 自信持って。迷うな迷うな、大丈夫。

 一瞬目をつむって鼻から息を吸い込む。

 口からすう、っと声が出た。息が音に代わる瞬間。

「ザナイウィーメッアイニューアイ、ニディユーソー」

 マイクを通した自分の歌声は、思ったよりずっと小さく聞こえた。演奏が始まる前はあんなにでっかくてびっくりしたのに。よかった。これぐらいのボリュームならヘンな感じがしない。

「エンイファーイハーダチャンスアイ……」

 アミパパからイギリス英語を教えてもらってるのに、わたしの英語は完全にカタカナだ。でもほら、カンペキなのがよければお家で本家でも聞いてください。これはこれ。

 Bメロからコーラス。ヒナとレンの声が加わる。

「うー」

「ソウォンチューセイユラブミー」

「あー」

「アィルメイキューソープラウドブミ」

 キーボードの低音も加勢。音が増えてきれいに重なって気持ちいい!

 G、Cセブン、サビだよF、プリーズ!

 ずっと八分音符を刻んでた右手を、一小節じゃらーんと伸ばして、ピックを持ったまま三回手招き。みんな歌ってくれるといいな。一緒に歌ってよ。この歌はみんなで歌えばうたった分、楽しくてかっこいい。三人だけじゃ勿体ないんだよ。

 手拍子が聞こえ始めた。

 ビマイベイビナぁぁぁぁあー。

 合唱が生まれる。

 サビラスト、古いこの歌を知ってるオトナが一緒に歌っていた。

 う、うれしい! なにこれ。

 楽しいってこういうことなんだ。見てる人が、見てるだけじゃなくて一緒にライブしてる感じだ。見向きもしないで通り過ぎてく人もそりゃいるけど、知らない大人がわたしたちと一緒に歌ってる。そっかそっか、顔上げてなきゃこれはわかんないわけだ。

 二番も順調、だんだん音が増えて、手拍子も増えて、一緒にコーラスを歌ってくれる声が増えた。

 気持ちいい。

 ぜんぜん上手じゃないわたしたちの、わたしたち三人だけじゃたよりない音を、力づけるように守るように音がふくらんでく。

 ブレイク。

 イントロと同じように、二小節ドラムだけが鳴って――。

 びゅううう。

 ひときわ強い風が吹きつけた。

 一瞬、ビニール袋が飛んでくるのが見えた気がした。

 うわ、目にホコリがっ……。

 なんですとぉ!

 目を閉じかけたわたしの顔に、わさっと音を立ててビニール袋が張り付いてきた。

 な、や、ちょ、そんなぁ!

 視界が白くなる。あわててビニールを顔からはがした拍子に、猫娘の赤いピックがぽろっと、こぼれた。

 え……。

 どうしよう。ピック落としちゃった。

 観客がざわっとなって、笑い声も聞こえた。

 長い長い、数秒が流れた。

 タンバリンのしゃしゃしゃ、という音はキーボードの打ち込みで、勝手に流れ続ける。音楽は止まらない。だから演奏も止められない。アクシデントに気づかないのか、ヒナとレンのコーラスはわたしのボーカルを促すように歌う。

 指じゃちゃんと弾けない、ギターが、止む。ネックから手を放した。コードを押さえることをあきらめる。

 鳴らないギターにヒナがこっちを見た。

 何か弾かなきゃ。

 わたしの手が握ってるのは、白い、レジ袋……。

 レジ袋をくしゃっと雑に丸めて、マイクの前でタンバリンと同じリズムで叩いた。

 しゃかしゃかしゃかしゃか……。

 夢の主が、せんキャベツをわしゃっと食べてる姿が浮かんだ。あはは。何か似てる。

「ビマイリルベイビー」

 何事もないように、歌った。

「セイユビマイダアぁリン」

 手拍子も、歌声も、まばらになった。

「ビマイベイビナーああああゥ」

 ダメかな。また、トイレットペーパー飛んできちゃうかな、まあ、それでも楽しく、最後まで楽しく……。

「ウォ、ウォ、ウォ、ウォ」

 通りが、歌いだす。

 うっそ。

 なんかノリのよさそうなおじさんが、ものすっごい笑いながら歌っていた。頭にタオルを巻いたベビカス屋台のおじさんも、店の前に出てる。前の方のおねえさんが、小っちゃい子が、わたしのまねをしてお店のレジ袋をしゃかしゃか鳴らしていた。

 あ……はは。みんな、何やってんの! 

 レジ袋の楽器が広がってく。また音がふくらむ。

 すっごいマヌケ! 

 ものすっごぉい、楽しい!

 だかだんどこどん、とレンのドラムが一番の見せ場でリズムを転がる。いいぞいいぞ! ここが一番おいしい、っていっぱい練習したもんね。ヒナの鍵盤が力強くベースを連打する。お客さんがレジ袋を鳴らしながら笑ってる。

 最後のフレーズをとにかく元気に、歌った。

 じゃーん、とキーボードが尾を引く中で、思いっきり頭を下げる。足のむこうにさかさまのドラムセットが見えた。

「ありがとうございましたっ」

 打ち合わせたわけでもないのに、三人の声がそろった。

 レジ袋のがさがさいう音がちょっとして。

 ぱちぱちぱち……。

 やわらかい拍手がそれに加わった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る