応援コメント

ゲームボーイミーツガール」への応援コメント

  • 一心不乱に画面に熱中していた→一心不乱に画面を見ていた? 「一心不乱」に「熱中する」が含まれているので頭痛が痛いような気がしました。
    違かった→違った

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    ●一心不乱に画面に熱中していた
    二重表現ですか。
    うーん直すか悩ましいですが、初っ端に出てくる箇所で藤浪さんのように違和を覚える方もいるため、変更した方が良さげですね。
    「一心不乱に画面を見つめていた。」に変更しました。

    ●違かった→違った
    話し言葉だと普通に使うので直さなくていいかなと思います。ただ、ちょっと調べてみました。面白いですね。
    一般的には誤用とされており、ただ正確には東北南部から関東北部の方言でもあるようです。(主に福島、宮城、茨城、栃木とか)
    例えば若者言葉の「違くね?」とか「違くない」は上記の方言は若者言葉と混ざった説もあるようです。