第854話 『テ・デウム ニ長調』 ドラランド

 『ラ、ラ、ランド』ではありません。


 ミシェル=リシャール・ドラランド先生(1657~1726)は、ルイ14世時代に、宮廷音楽家として、活躍した方です。


 『うつうつ』は、二回目の登場でしょう。


 まえは、『深き縁から』でした。たぶん。


 『テ・デウム』と言いますと、マルカントワーヌ・シャルパンティエ先生の作品について、書かせていただいたことがございました。


 なんだか、よその世界の雰囲気かもしれませんが、シャルパンティエさまの作品の冒頭部分は、お正月の恒例、ウィーン・フィルハーモニーの、ニューイヤー・コンサートのテレビ中継のテーマ音楽として、世界的に広く知れわたっております。と、思います。


 同じ題材の作品です。


 『深き縁から』は、まさに、地の底から、助けを求めるような音楽ですが、『テ・デウム』は、賛歌なので、賑々しさがあります。


 この作品の出だしも、そうなんです。


 ただ、ドラランド先生、ちょっと、短調にかげる場合があり、なんだか、じゅわじゅわ気分にしていただけるところが、結構あります。


 宗教音楽ですが、なかなか、良い作品ですし、ドラランド先生の作品では、たぶん、有名どころです。


 ときに、今年も、我が家の、お盆のお寺さまによる檀家回りは、昨年に続きコロナさんの影響で中止だとか。


 いろいろ、影響が広がってる訳です。


 


 


・・・・・・・・・うつ  🎐 うつ・・・・・・・・・・・


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る