第846話 『思い出』 ドルドラ

 やましんが聴いているのは、昭和37年に筑摩書房から発売された、フォノシート付の雑誌(本?)です。


 ヴァイオリンのソロは、外山滋さまです。ピアノは池本純子さま。


 当時、380円でした。


 そのちょっと後ころの、人気マンガやドラマのフォノシートが、いま手元にあるものをみると、大方、280円です。


 やましんのお小遣いが、5円~10円だった頃です。


 この『世界音楽全集』の第16巻は、フォノシートが4枚入っていますが、片面のみです。


 しかし、片面だけの方が、音は良いようで、今聞いても、けっして悪い音ではないし、外山滋さま(1935~2014)は、昭和10年生まれの、若手の名手でした。


 で、フランティシェク・ドルドラ先生(1868~1944)は、チェコスロヴァキアのモラヴィア地方のお生まれで、ヴァイオリニスト兼作曲家です。


 かなりたくさんの作品があるようですが、クライスラー先生ほどには知られておらず、半世紀以上経ったいまも、状況はほとんど変わっていないようで、この作品で、もっぱら知られています。あと、『セレナーデイ長調』が知られます。


 協奏曲作品や、オペレッタもあるようなので、聞いて見たいところではあります。


 いやあ、ほんと、懐かしいなあ、という音楽です。


 懐かしいと言うこと自体が、すでに、古いのかもしれないですが。


 なんとも言えない、ほのかな、ウィーンの香りがあります。(シューベルトさまのお墓の前を電車で通っていて、旋律を思いついたんだとか。)


 テレビで、空港などでインタヴューを受けている方などは、よく、海外に仕事で行かれるようなお話が出ますが(そりゃそうだろう。)、最近は、どこも出入りしにくくて、大変でしょう。


 ウイーンも、パリも、お金があれば、わりと簡単に行けるようにはなったけど、また、冬場には、いくらかお安い旅行プランとかもあったものですが、慣れてない年寄りは、凍死するかも。(やましんは、そうだと思われます。)


 


************ うつ  🛫   うつ *************

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る