第799話 『怒りの日』『深き縁より』 リュリ

 国王ルイ14世の寵愛、庇護を受け、音楽家としては、破格の権力を握ったリュリ先生(1632~1687)です。


 権力者は、いまでもそうですが、やなやつは、周囲から排除したがるものです。

 

 リュリ先生も、だいぶん、敵は多かったに違いないです。


 まあ、時代が時代で、もちろん、華やかな文明社会であり、高い文化、芸術を誇っていたのでありましょうが、社会的落差が大きく、まだまだ、寿命は長くなかったようで、リュリ先生も、やましんの年齢よりも、はるかに短く生き、消えて行きました。


 もっとも、その最後は、音楽家のなかでも、異例な事故によるものでしたような。


 それが起こったのは、1687年1月8日。


 この時代は、指揮棒ではなく、指揮杖と言ったりする、長く、たぶんそれなりに重い棒で、床を打ちながらして指揮していたのですが、なにかに激怒したのか、調子に乗りすぎたか、ご自分の足を撃ってしまい、そこから細菌感染して、えそを起こして亡くなりました。


 これ、先日やましんが陥ったのと、似たようなところがあります。


 やましんは、急性腎盂腎炎で、ほっておくと、命取りになりかねません。


 これも、何らかの細菌による感染症です。


 いまは、やまと抗生剤を点滴し、よいお薬もあります。


 それでも、熱が収まるのに、4日ほどかかったわけですから、当時は、お手上げだったのでしょう。


 しかし、リュリ先生の音楽そのものから、権力や、ごう慢さが聞き取れるわけではなさそうで、むしろ、豪華な中にも、哀しみがじわじわと沸き上がるのが、魅力的。


 このふたつも、宗教音楽ではありますが、そこはかとなく漂う孤独感は感動的な気がいたします。


 音楽と政治、また、権力というものの、関連性や、歴史的事実は、大変に興味深く、もう少し、あたまと、お金があれば、大学に再入学したいところですが、まあ、無理。


 財力が、子供たちの教育に、あまりの格差をもたらしすぎるのは、たぶん、事実。


 いや、もたらしたい、そういう、立場のかたも、有るのかもしれない。


 天才は、いつも、別の話として。


 だから、天才は、可愛そう。


 リュリ先生、本来はイタリア出身。(ルッリさん。)


 パリの市街地は、19世紀に、ジョルジュ・オスマンさん、ナポレオン三世、による大改造を経て、現在の形になっているようですから、リュリ先生の生きた時代は、その大分前。


 しかし、パリは、世界にひとつ。


 今も、世界の芸術家の憧れであり、まあ、聖地でもあります。


 かなり、危ない場所もある聖地で、やましんも、2日ほどいただけですが、き、キンチョウしてばかりで、あんまり、楽しくはなかったかな。


 最近は、さらに、危険なこともあり、やましんみたいなのが、出かける場所ではないです。


 お水はやたら高いし、食べ物はたくさんあるけど、おいしかったたかどうかは、よくわからない。


 しかし、やましん、最近は、諸般の事情により、お水は炭酸水が主体で、スーパーで買うことが多いですから、似たようなものだな。


 あまり、住みやすくはなさそうでしたが、これは、個人差大なり。


 言葉ができて、資産や、生活力がある方はべつ。


 お酒はやたら、安かった。


 お水より、安いんだから。


 半世紀近くになる、むかしのおはなし。(ちょっと、言い過ぎ?)


 でも、まあ、フィールドワークは、やはり、行かなくては❗


 音楽も、現地を見るのと見ないのでは、やはり、見たほうがいい。


 明日、ちょっと、パリにお買い物、という方も、あるかとは、思いますが(ないか)、せっかくだから、行くなら音楽史跡めぐり、とか、いかが?


 やましんには、できないので。

       


 


 




 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る