第455話 『シンフォニエッタニ長調』 エルネスト・アルフテル

 問題です‼️


① 《『フランス六人組』と呼ばれる作曲家の氏名と、代表作を書きなさい。》


② 《『ロシア五人組』と呼ばれる作曲家の氏名と代表作を書きなさい。》


③ 《『スペイン八人組』と呼ばれる作曲家の氏名と代表作を書きなさい。》 


 はて〰️〰️〰️😃⁉️


 氏名と言われると、意外と難しい。


 まあ、フルネームじゃなくて、一般に言われている範囲で正解としましょう。


 たぶん、ロシア五人組が、一番易しくて、フランス六人組は、ちょっと、難しい。


 たとえば、ルイ・デュレ(1888~1979)さまの作品は?


 なんて言われても、なかなか、しろとには、ぴんとこないです。


 やましんだって、ぴんとも、ぱんともきませんから。


 まして、スペイン八人組は、かなり、難しいです。


 もちろん、お得意の分野だ❗と、おっしゃいますかたなどは、別です。


 ちなみに、お勉強のため、書き出してみましょう。


 ロドルフォ・アルフテル


 エルネスト・アルフテル


 サルバドール・バカリッセ


 フリアン・バウティスタ


 グスタヴォ・ピッタルーガ


 ファン・ホセ・マンテコン


 ローサ・ガルシア・アスコート


 フェルナンド・レ・マーチャ


 バカリッセさまは、『レア音』に、以前、ご登場をいただきました。(『ギター小協奏曲』さんです。)


 他のかたは、なかなか、聞いたこともないぞ。


 エルネスト・アルフテルさまは、1905年の1月16日、マドリッドの、お生まれであります。


 お父様は、ドイツ出身らしいです。


 お母様が、アンダルシアのかたで、たいへん、ピアノをよくなさった。


 ロドルフォさまは、ご兄弟とのこと。(お兄様とか。)


 1925年に、ロンドンで撮影されたお写真を見ると、伏し目がちながら、なかなか、いい男ですな。


 二十歳の頃のお姿です。


 作品のなかでは、この、『シンフォニエッタ』が、有名とのことです。


 ギター協奏曲もあります。


 やましん、輸入盤の解説文があまりわからな〰️い、のですが、1923年から、27年に書かれ、初演は1927年に、マドリッド交響楽団により、行われたようです。


 ならば、お若い時期の作品です。


 ファリャさまを、師と仰いだとのこと。


 亡くなったのは、1989年ですから、ながらく、やましんと、同じ世に暮らしていたわけです。


 古典的な、四楽章形式です。


 わりと、新古典派的で、レスピーギさま的に分かりやすい音楽です。


 ただし、あたまから、こりゃ、スペインだあ❗と、思います。


 なので、音楽自体は、うつうつ音楽ではないのですが、第二楽章のアダージョが、たいへんに、じゅわじゅわ。


 癒し効果、高いです。(個人差あります。)


 なので、うつうつ当選。


 最近、なんでも、『うつうつ』になってるのは、やはり、年取ったせいかな。






・・・・・・・・うつ 💃 🕺 💃 うつ・・・・・・・・・・・・・・・・・


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る