x+2日目


 翌朝、ミオナにはやっておかなければならないことがあった。

 彼女は自分の職場へと電話をかけた。


「……お疲れ様です、店長。フジミネです」

「フジミネさん? どうしたの?」

「今日、熱が出てしまって、休みを取りたいのですが……」

「あー、大変だねー。ゆっくり休んでよ」

「はい……ありがとうございます」


 視界の左側に包丁の刃先を入れたまま、ミオナは自分の店の男性店長と話をしていた。

 ミオナの声は不自然に震えていたが、それが風邪の症状によるものだと店長は判断したようで、特に怪しまれることはなかった。

 もしも彼に助けてと叫べば、この包丁が自分の首を切り裂かれてしまう瞬間を想像してしまい、ミオナは本当のことは何も言えなかった。


「これで、しばらく仕事も休めるね」

「……でも、こんなのいつまでも続きませんよ」


 ソウコがミオナの代わりに持っていたスマホを操作していると、項垂れたミオナから思わずそんな声が漏れた。


「分かっているわよ。来週の月曜日までが期限ね」


 感情をこめずに淡々とソウコは答える。

 この月曜日という期限の根拠がミオナには分からかったが、ソウコから「今度は休むってツイートをして」とスマホを渡してきたので、それに従う。


 それに一番最初に反応したのは、アユカからだった。

 姉の心から自分を心配する返信を見ると、ミオナは涙が出そうになったが、それを堪えて嘘を打っていく。


 その日一日休みを取っていたソウコの指示で、お昼にも店に電話をかけた。内容はインフルエンザにかかったので、しばらく休むというものだった。

 本気で心配してくれる店長をよそに、電話を切ったソウコは、今度はアユカにラインのメッセージを送らせた。


『大変だね。早く元気になってね』

『ありがとう、お姉ちゃん』


 ラインでのこのやり取りが、もしかしたら姉と話す最後かもしれないと一瞬考えてしまい、ミオナの目から涙が一筋流れ落ちた。


 その後は、ソウコの要望に応えて、ラザニアのよりおいしい作り方を模索したり、ジュンイチが好きだと言っていたハンバーグの作り方を教えたりしていた。

 一度、ミオナはトイレに行くために監禁を解かれた。犬の散歩のように、腰のベルトを握ったソウコの前を歩く。


 このままどうなってしまうだろうという不安が、ミオナの心を支配していた。

 不安は、ラインでアユカと話した直後から膨れ上がっていた。


 よって、廊下でトイレのドアが見えた瞬間、ソウコの手が一瞬緩んだ隙をついて、一気に走り出した。

 そのまま玄関のドアまで突っ切ろうとしたが、ソウコがベルトの端を掴んでしまった。

 ミオナは力ずくで進もうとしたが、前につんのめる。転びそうになったが、手が偶然寝室のドアノブに触れた。


 ドアが開いて、ミオナはそこへ入ってしまう。ベッドと机しかないシンプルな部屋だったが、中のエアコンは動いていた。

 勢いが止まらずに、ミオナは大きく転んだ。顔は左側を向き、視界の中にクローゼットが入る。


「だめじゃないの、ミオナちゃん。そこに入っちゃあ」

「……ごめんなさい、ごめんなさい……」


 ベルトをしっかり握ったソウコが、呆れたような声で言った。

 ミオナは仰向けになって震えながら、何度も謝った。零れる涙は、明るい茶色のフローリングの染みになる。


「ほら、立って。トイレに行くんでしょ」

「……はい」


 逃亡に失敗したミオナは、下を向いたまま立ち上がり、ソウコに連れられて寝室を出た。

 もうこれで、万策が尽きたのだという気持ちが強かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る