第13話

第十三章「父」


「母さん、阿南のお父さんが帰って来たんだってね」と伊良夢はベッドで寝ている母に言った。

「そうなのよ。研究所でね、兄さんの研究に参加するんだって。私の病気もドクター阿南に診てもらったのよ。一週間もすれば良くなるって」と母が答えた。

「そうなんだ。そういえば、なんだか母さん、顔色がよくなったね」と伊良夢は母の顔を見て言った。

「そう? 阿南先生、医療も精神医学でもすごい人みたいなのよ」

「阿南のお父さんってどんな人なの?」

「おっきいの。大仏さんみたい。頭が良くって、それにとっても面白いのよ」と母は笑顔で話した。

「へー」と伊良夢はうなずいた。「父さんがいなくなって、母さん、無理してるんだよ」

「まぁ、無理の原因はどこかの誰かさんだけどね」と母は意地悪く言った。

 伊良夢は言い返せず、頭をかいた。

「冗談よ」と母は笑った。

「父さんが生きていたらな」と伊良夢はタンスの上に飾られていた写真を見ながらつぶやいた。

「父さんは死んでないよ」、母は微笑んだ。

「まだ言ってんのかい。いい加減諦めなよ」

「父さん、見つかってないのよ。きっとどこかで生きてるわ」

「ねぇ、父さんってどんな人だったの?」と伊良夢は母に尋ねた。

「そうねぇ、あなた、まだ小さかったから覚えてないか」

「この写真のまま止まってる」

 写真立ての中の伊良夢の父は、緑色のハンチング帽をかぶり、筆を持ってキャンバスに向かい、絵を描いている。

「結婚する前から、絵を描いてくるって、突然ふらっと外国に行ったりね。ほんと、自由な人だったのよ」と母が言った。

「でもさ、父さんの描いた絵、うちに一枚もないよね」と言って、伊良夢は口を尖らせた。

「描いたらあげちゃうのよ。父さんの描いた絵は幸運を呼ぶのよ」と母は自慢げに言った。

「そんなら一枚くらい家に残してくれてもいいのに」と伊良夢は愚痴を漏らした。

「そうね。父さんは自分のことはいつも後回しって人だったからね」と母はつぶやくように言った。「そうだわ。阿南先生が一枚持ってはずよ」

「じゃ今度、阿南の家に行って見せてもらうよ」と伊良夢は言い、「もう少し、ゆっくり寝てなよ」と母に優しく言葉をかけ、母の寝室を出て自分の部屋へ向かった。


 自室に入ると伊良夢はノート型コンピュータを開き、『YURIKAGO』を立ち上げた。ゲームはレベル14に入っていた。その指令は「新たなシステムを導入せよ」となっていた。次のステージへつなぐための重要な試練である。彼はヒカリのアバターのヒカジを迎え入れることに成功したが、ゲームの中のメインシステムの度重なる不具合により、ゲームの進行に戸惑っていた。


〈ヒカリ、まだ起きてる?〉

 伊良夢はチャット機能でヒカリに呼びかけた。


 しばらくしてヒカリからの返信があった。

〈起きてるよ。何かあった?〉


〈ゲームが進まないんだ。メインシステムが故障した。何か対策はある?〉

 伊良夢はヒカリに尋ねた。


〈うちのメインシステムをそっちに移植すればどう?〉

 ヒカリは答えた。


 ゲーム『YURIKAGO』の画面の中では、二人のアバターのイラムとヒカジが右往左往を繰り返し、ゲームの進展は完全に止まっていた。

 ヒカリは脳科学研究所で『YURIKAGO』を操作していた。

「パパ、衣舞さんはもう復活できるかしら?」とヒカリは父であるドクター阿南に尋ねた。

「もう二、三日待った方が良さそうだ。できるだけ引き伸ばしてくれると助かる」とドクター阿南はヒカリに告げた。


〈ヒカジをもう少しそっちの環境に慣れさせなきゃいけないみたい。経験値がまだ低いのよ。そのまましばらく放置すれば、自動的に上がるはず〉

 ヒカリは伊良夢に伝えた。


〈なるほど。じゃこっちは新システムの準備をしておく〉

 伊良夢はヒカリに告げた。さらに思い出してこう伝えた。


〈君の父さんが、うちの親父の絵を持ってるらしい。今度見せて!〉


〈絵は研究所にあるわ〉

 ヒカリからの返事が来た。


「衣舞さんは順調に回復している。マリアシステムが復活したら、ステージ2に入る前に、彼のコンピュータを最新バージョンのものに交換する必要がある」とドクター阿南はヒカリに伝えた。

「パパ、その前にダナシステムが必要よ。パパのAI、適合テスト用に変換できてる?」とヒカリは阿南に確認した。

「え? そのままじゃダメなのか?」と阿南はヒカリに聞き返した。

「パパ! 真面目にやって!」とヒカリは口を尖らせて、父親を叱った。

「適合テストなど必要なのか? まったく、オカチマチのやることは回りくどい」と阿南は面倒くさそうに答えた。

「ミスターゼロの意向なのよ。伊良夢はゼロの子孫だから、念には念を、ってわけ。それに、彼は私とバンダナさんの大切な友達なの。記憶をなくしたまま、失敗なんて私が絶対許さない!」とヒカリは声を荒立てて言った。

「ムタチオンならミックスブレイノイドへ変換成功率は99%だ。適合テストより、彼にまず伝えることのほうが大切だと思うが」とドクター阿南は言った。

「うん、それはパパの言う通りなんだけど。みんなどこかで、彼が普通の人間のままでいて欲しいと思っているのかも」とヒカリは力なく答えた。

「お前もそうなのか?」

「うん、私もまだ人間だから」とヒカリはつぶやいた。

「人間らしさ。それも大切なこと。私たちはそれを守ろうとしてるんだよ。この世界から人間らしさをなくしたら……。地球を救えるのは人間だけなのだから」と阿南は優しくヒカリに伝えた。

「パパがまだブレイノイド変換が可能な十八歳前ならどうする? 迷わずブレイノイドになれる?」とヒカリが尋ねると、「それは……」とドクター阿南は言葉を詰まらせた。


 ドクター阿南にはまだヒカリに伝えていない事実があった。また、ヒカリがブレイノイド変換を拒否することは不可能であることも。すべてを伝えたとき、ヒカリが深く傷つくだろうと推測していた。彼は明るく振る舞う一方で、罪悪感に苦しんでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る