【電車】
――『春寒し通過電車を待つ車内』
【ひとこと】
各駅停車が駅で通過電車を待つひととき。
ドアが開け放されたままで、ちょっと寒い様子を句にしてみたものだ。
季語は『春寒し』。
立春を過ぎ、3月上旬までの頃に感じる寒さのことを表している。これと似たような季語で『余寒』というのがあるが、どちらも意味は「寒さが居残っている」というイメージで使われている。しかし、そのニュアンスの差は大きい。
――『余寒』は、ただ寒さが残っているというイメージ。
――『春寒』は、寒いけれど「春なのだ!」という春への思いが強いイメージ。
春というものに対して、より貪欲に求めたものが『春寒』という言葉である。
句のイメージとしては、単に「通過電車を待ってる間は寒いものだなぁ」という気持ちを綴った平凡なものだが、それでも「春なんだ。春は近い」と言い聞かせて、冬の寒さとは違った感覚を得るような想いを上五の『春寒し』に込めてみた。
この句は『交通総合文化展2018』に投句したもの。テーマは「日本の鉄道に関するもの、日本の良さを表現したもの」となっていたので、愛宕は鉄道関連で通勤電車の一風景を切り取ってみた。選ばれることはなかったけれども、入選した句をそれぞれ見てみると『夏』をイメージした句が多かったことに気付いた。募集の締め切りが7/31で、発表が9月だったことを考えると……寒いイメージは場違いだったかもしれない (^_^;)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます