アンチ・クランの集合

 早朝になって、寝不足気味のエイトは、瓦礫から転がり落ちて地面に激突した。

 結局、考えまくっても何も成果は得られない。関係のない生き方をしてきたのだから、成果が出るほうが不自然なことに、エイトは気が付かなかった。

「やぁ、おはよう。エイト」

「おはよーハリス。御目覚めいかがぁ?」

「そこそこかな」

 地面に転がって、ダラダラと空を眺めていたところに、ハリスがやってきた。

「今、ワン・モア壊滅のための作戦を練ってる。作戦決行まで余計な行動は慎んでくれよ?」

「わかってるよぉ。約束は守るのが改造少女の使命みたいなもんだからさ。安心して作戦を練るといいよ」

 ニタリと笑うエイトの態度が気に入らないのか、ハリスはそっぽを向いてすたすたと歩いて去っていった。

 教会跡に戻るルート。エイトがどこにいるのか探しに来たのだ。また何かトラブルに巻き込まれては面倒だからだ。

「改造少女は?」

「向こうにいた」

 教会跡。身廊の先にある祭壇の前に、リチャーズ達が待っていた。アンチ・クランのメンバーのほとんどが集まっている。

「野放しにしてるようなもんじゃない」

「作戦を開始するまで監禁すべきじゃないか?」

 リチャーズの後ろに立っているメンバーから、不満の声。危険分子を傍に置いているのだから、当然のこと。監禁という提案も、何もおかしなことではないのだ。

「改造少女は約束は守るから、大丈夫。余計な事はするなって言っておいたから」

「そんな口約束ごときを守るというのか? 相手は人間じゃないんだぞ」

 声を荒げて発言しているのは、リチャーズの後ろにいるカルロスという男。アンチ・クランの中でも古株なメンバーだ。

「改造少女は指示に必ず従うように教育されてる。トラウマを植え付けられてるはずだから、従ってくれるはず」

「だからって……」

「私もそういうことをされたから。信じてほしい」

 自分が改造少女の出来損ないであることは、メンバーに公表している。

 それを知ったうえで、アンチ・クランのメンバーはハリスをリーダーと認めているのだ。

 公表した時、心臓が張り裂けそうになったのを覚えている。不安で押しつぶされそうになったが、仲間たちは認めてくれた。

 そんな優しい仲間が、ハリスに抗議する。

「……ハリスの時とは違うかもしれないだろう!」

「そうかもしれない。でも、エイトを監禁しておくような技術も力もない。私達が一斉に攻撃しても、エイトは笑って一蹴する。本気になられたら、止められない。今は機嫌をとりながら、ここに留めておくしかない」

「本当に……そんな馬鹿みたいな強さだってのかよ」

「信じられないわ。だってワン・モアの組員たったひとりにボロ負けしてるじゃない」

 カルロスだけでなく、他の構成員たちもハリスに疑問を抱く。ハリスのエイトへの接し方。改造少女に対して買い被りがあるのでは、と。

「……あの時のエイトは、笑ってたから。本気の時は、笑顔なんてない。改造少女が本気になると、何も見えてないような表情で、周囲のモノを壊し続ける正真正銘、本物の怪物になる」

 ハリスは呟くように小さな声で言うが、構成員全員に聞こえていた。

 ハリスは嘘をつかない。アンチ・クランのメンバー全員が知っている事実だ。

 これまでハリスの言葉が間違っていたことはない。だからアンチ・クランはハリスをリーダーと認めているのだ。確実な信用と実績がある。

「わかったよ……でも、気を付けてくれよ」

「気を抜くつもりはないよ。相手は完成品なんだから」

 自らが改造少女の不良品であることを認め、受け入れているハリスこそが、改造少女の恐ろしさを身を持って知っている。他のメンバーは本当の恐ろしさをまだ体感していないから、ハリスの意向に従うことにした。

「とりあえず、作戦会議を始めようか。みんな揃ってるかな?」

 アンチ・クランに階級などは存在しない。リーダーであるハリスを除いて、全員が対等な立場である。それでも、古株と新規のいさかいは多少ある。

「オルトンがいないな」

「どこ行った?」

「……いないのはオルトンだけか。まぁ、彼のことだからあとで来るだろう。先にはじめてしまおう」

 リチャーズの発言にハリスを含め全員が同意する。オルトンは心優しく、滅多なことで怒ったりしないから、そういう理由だ。

「全員分かっているとは思うが、改造少女を利用した作戦だ。綿密に、いかなる状況をも想定して考えねばならない。繰り返すが、改造少女だ。ヤツの場合、石橋を叩き過ぎるということはない」

「リチャーズの言う通り。みんな自由に考えを言ってくれていい。みんなで考えて、相談して、作戦を練っていこう。ワン・モア壊滅のためにも」

 ハリスの言葉に、全員が同意する。ワン・モア壊滅こそが、アンチ・クランの悲願だから。一度きりの作戦を、絶対に成功させる。一回の作戦で、壊滅させる。それが目標だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る