Personal Jesus

歌から出た話。

今回は、Marilyn Mansonの「Personal Jesus」を。

元曲はDepeche Modeなのだけど、私はこっちがぐいぐい来るのでマンソン版を推していきたい。ヤリチンよりマンソンだよ。


歌い出しの「Reach out and touch faith(手を伸ばし信仰に触れろ)」の呪力がぶっちぎりで高いのが推しポイントだ。faithをどう解釈するかが難しいところだけど、個人的に意訳するなら「手を伸ばし盲信しろ」とか、「手を伸ばし(こっちに)堕ちてこいよ」とかがいいんじゃないかなー、って思う。


デペッシュ版はヤリチンが(何かでメンタル等が)弱った女に(お前の)一番にはなれないけど俺を頼りなよ、信じろよ、電話かけてこいよ、俺がお前の神様(頼みの綱)になってやるから、辛いときには話聞いてそばにいてやるから、という女に甘い言葉をかけてヤろうとしている歌になっているので(ある意味)趣深い感じにはなっている。「お前の一番にはなれないけど」って言い放ってるところが辛うじての良心ともいえなくもないが、出会い系とかでよく見るパターンだこれ…。


「Feeling unknown And you're all alone Flesh and bone

By the telephone Lift up the receiver I'll make you a believer 」

(誰もわかってくれなくって)身も心もひとりぼっち

受話器を取って(俺に)電話してこいよ (そうしたら)信者にしてやるから


もうちょっとうまい感じの訳があるんだろうけど、「信者」って単語が若干禍々しい感じがするのはきっと私が宗教に悪いイメージを持って怖がっている日本人だからだろう。だがマンソンならこの違和感すらセンスの良さで全てぶっ飛ばしてくれる!


そういえばこの曲はJohnny Cash もカバーしているが、ジョニー版は酸いも甘いもを噛み分けた頼れる大人の男が「俺がいるだろ(安心しろ)」と邪気0%で言ってきている歌に聞こえる。下心の無い大人の善意っていいね!


歌にはそれぞれに独特の世界観があるのだけど、歌手にここまで引っ張られる歌というところがこの曲の珍しくて不思議なところだ。


「Things on your chest You need to confess

I will deliver You know I'm a forgiver」

胸の中、全部吐き出しちまえよ

俺が救ってやる お前は俺が赦す者だと分かってるだろう


個人的には、「懺悔しろ 俺が(神に代わって)お前を(今の苦しみから)赦して救ってやる」くらいの意訳でもいいんじゃないかなーって思っているので、背徳と退廃を全力で押し出しているマンソン版サイコーといいたい。


同じような解釈でTAMTRUMもいるけど、長くなりそうなので今回はこのくらいで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る