ドリフトバトル・団体戦
加奈子:ドリフトバトルには複数のクルマが同時参戦する団体戦が存在します。
純:ああ、ツインとかトリプルとか、そういう感じのドリフトですね。
加奈子:ええ、そうよ。チームを組んだ複数のクルマが卓越したコンビネーションで「魅せる走り」を提供する。簡単に言えば、そんな競技になるのかしらね。そういった競技を、以降ドリフトバトル:団体戦と呼びます。
純:もちろんルールも変わるんですよね?
加奈子:もちろん。でも、大きな変化はありません。それをこれから説明していこうと思います。
純:ワクワク!
加奈子:ドリフトバトル:団体戦は、まず隊列を決めることからスタートします。
純:隊列?
加奈子:ええ。わかりやすく言うと、団体戦は先頭を走るクルマを残りのクルマが追いかけるドリフトバトル:追走のような形になるわけです。この先頭を走るクルマを以降「先導」と呼ぶことにします。
純:ということは、それ以外のクルマはドリフトバトル:追走における後追い側の立場になるわけですね?
加奈子:そのとおり。この後追い側の立場のクルマを以降「後続」と呼ぶことにします。ドリフトバトル:追走と同じように、先導側のキャラクターは、愛車の「速度」性能と同じ枚数のカードをヤマから受け取り、それを手札とします。そして後続側は、やはりドリフトバトル:追走と同様、それぞれ「馬力」性能と同じ枚数のカードを受け取り、手札とします。
純:了解です。
加奈子:先導側は、ヤマから1枚カードを引き、それを目標値とします。手札と交換可能なのも、ドリフトバトル:追走と同じです。続いて後続側それぞれがヤマから1枚カードを引き、その数字を目標値と比較します。ドリフトバトル:追走と同様、このカードも手札と交換可能です。そして後続側すべてが目標値「以上」のカードを出した時、チームは目標値として出されたカードの数字を評価点として得ることができます。
純:団体戦の時はカードの数字が得点となるんですね。
加奈子:ええそうよ。ラウンドにおいて評価点を得ることができなかった場合、先導側はライフを1ポイントを失います。また、目標値未満のカードを出した後続側も、やはりライフを1ポイントを失います。なお後続側はカードを手札と交換する際、望んでライフを-1することで自分の出したカードの数字に+3の修正を得ることができます。こうしたやりとりをチームの誰かのライフが0「未満」になるまで繰り返し、最終的に得た評価点の合計がチームの獲得したポイントとなって計算されます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます