全力避難訓練(後編)
『只今震度7の地震が起きました。生徒の皆さんは落ち着いてグラウンドへ避難してください、また今の地震で各校舎から火の手が上がっています。煙を吸わないようハンカチ等で口を覆って移動してください』
「みんな! 早く避難するんだ!」
ぞろぞろと生徒達が鬼気迫る表情で教室を出ていく、すると後ろを歩いていた女子生徒が不意に転んだ。
「床が崩れてしまったわ! 助けて!」
「待ってろ田原! 今行く!」
男子生徒が素早く駆けつけその手を掴もうとする、だが。
「も、もうだめ」
その女子生徒は力尽きたようにその場で倒れた。
「田原が崩れた床から下に落ちた! 死んだ!」
「田原……くそっ」
悲しみに包まれる6年1組の生徒達、だが今は災害時、グズグズしてる暇はない。迷いを振り切って一同はグラウンドへ向かう。
なお、田原はその場で死んだフリをしているだけである。
「か、火事だ、2階より下は火事だぞ!!」
階段に辿り着くと、下の階では火の手が既に回りきっていた(という設定である)。
「みんな、煙を吸わないよう口をハンカチで隠して姿勢を低くするんだ」
クラス委員長の指示の元、みんなはハンカチや服の袖で口元を覆う。そして慎重に階段を降りる、しかしそのまま1階に降りようにも火の手が強すぎて降りられない(という設定)。
それゆえ遠回りして行く事になった。
2階廊下を進むと、進行方向を炎で阻まれてしまった(という設定)。
「引き返すか」
「待て委員長、この教室を迂回すれば向こう側へ行けそうだぞ」
「ほんとか!? よし開けてくれ」
「わかった……駄目だかてぇ、誰か手伝ってくれ」
「よし俺が!」
「俺も!」
と、男子3人で扉に手を掛けて勢いよく開ける。
すると。
「「「ぎゃああああ」」」
と男子3人は悲鳴を上げて倒れた。
「教室から炎が吹き出て田中達を燃やした!」
「私、知ってる。バックドラフトだよ」
哀れ田中達3人はバックドラフト現象の餌食となってしまった。
「行こう、おかげで教室から行けそうだ」
「うっ、いやああああああ」
次々と死んでいく仲間を見て耐えられなくなったのか、女子が一人パニックになって駆け出した。
しかし、突如崩落した天井に押しつぶされて死んでしまう。
「くそう、安達まで。お前ら! ここは俺が引き受ける。俺に任せて先に行け!!」
「な、何言ってるんだよ柿村!!」
「いいから行けよ! そして生きろ!」
「行こう、宗太」
「わかった、でも一つだけ言わせてくれ……何を任せればいいんだ!?」
「グッドラック」
そして彼等は柿村を置いて先へ行く。
何とか1階へ辿り着いた6年1組。既にその数は半分にまで減っていた。
「こ、ここも火の手が」
「だが出口はすぐそこだ」
委員長が指さした先には昇降口があった。そこまでは20mぐらい。もうすぐだ。
だが、出口を前にして突然健太が倒れた。
「健太!」
慌てて宗太が抱き上げるが、健太の顔は蒼白だった(という設定)。
「煙を吸いすぎたらしい。へへ、ドジ踏んだぜ。俺を置いて行けよ」
「馬鹿野郎! 健太を置いていけるかよ!」
「大丈夫、俺はまだ死なないさ。ここで少し休んでからいく」
「健太……」
「ほんとに死ぬつもりはないって、だって来週はあいつとの結婚式が控えてるからさ」
「何言ってんだ健太!」
「行ってくれ」
「わかった」
宗太は健太をゆっくり地面へと寝かせる。
そして背を向けて出口へと走り出す。
「健太の馬鹿野郎! 小学生は結婚できないんだよおおおお」
そして、避難訓練が終わった。
――――――――――――――――――――
グラウンドにて、今回の避難訓練の総評が行われる。教頭先生が演壇に立ってマイクのスイッチを入れた。
「えぇ……今回の避難訓練ですが。何だか異様な空気に包まれていて……先生、正直怖かったです」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます