063:帰ってきた冒険者

 右手にナイフ、左手に殻の剣。

 前方に交差して構えた腕から、剣を外側へ振りぬく。

 切っ先が目的の藪に吸い込まれると、体をひねって引き抜き、その反動を利用してナイフを別の藪の軌道上へと伸ばす。

 回転するように周囲の藪をつき、そうしながら少しずつ移動していく。


 無駄にせっせと藪をつついているだけだ。


「この手応え。そこか!」

「ャブリャアァーッ!」

「ヤブリンご一行さまご案内! コントローラーん中で眠れ!」


 躊躇なくヤブリンを倒すと、遅れてツタンカメンが茂みから顔を出した。

 すかさず近くの一体に近付き、腹の下へ爪先を突っ込んで蹴り上げる。

 浮いたツタンカメンの首へとナイフで狙いをつけていた。


 甲羅だけとなった一匹目が近付いていた二匹目にぶつかり動きを止める。

 その隙を逃さず殻の剣で突き、三匹目の甲羅を足で押さえ首を落とす。

 四匹目が飛ばした蔦を掴んで引き寄せ首を落として終了。


「蔦を飛ばされる前に倒せると思ったんだけどな」


 そうそう上手くはいかないか。

 それにしても、元からとろくさい奴らだが、こんなにサクサクと倒せたかと思うほど手応えがない。

 すぐに他を探しに移動する。


「遠慮するなよ。全力で来い!」


 などと言いつつ、二組目は蔦攻撃をさせる前に倒していた。


 こんな簡単にツタンカメンの首を落とせただろうか。

 草の束を切るよりも、さっくりと切れていく。

 剣を新しくしてから来てなかったっけ?

 それとも、力加減を覚えたのか。草退治で培われた経験が、こんな風に生きるとは不思議な気分だ。


 ヤブリンどもを三組狩ったところで、甲羅をとりまとめにかかった。これ以上は嵩張って運びづらい。


 風が吹いて枝葉を揺らすと、物音では敵の接近も分かり辛くなるから、定期的に目線を周囲に走らせる。

 葉が不自然に舞ったのが見えて、剣を掴んだ。


「ケキッ!」

「うわっ」


 でかいくせに素早く木の上から跳んでくる、忌々しい四脚ケダマだ。

 距離をとるために当たればいいと剣を持った腕を振りぬくと、ケダマの顔ど真ん中にヒットし、丸い体が地面に叩きつけられバウンドした。

 殴りつけた勢いのまま足を踏み出し、ケダマが足場を捉えるより早く、斬りつける。


「キェぶッ!」


 後から来るやつらから逃げるため、甲羅をまとめた蔦を掴むや撤収した。


「だから、調子に乗るなって……」


 いつもの中継地点に戻ると、腰を折って息を吐く。

 膝に手をついて息を整えていると、笑いが込み上げてきた。


「四脚の不意打ちをくらって、真正面から、倒したんだよな」


 小さな満足感を覚え、街へ戻ることにした。




 南街道入り口へ近づくと、大声で叫ぶ男の声が届いた。それも一つじゃない。


「戻ってきたどー!」


 なんのことか、ぴんときた。

 走って柵をくぐると、通りの道幅を埋める集団が、住民に歓迎されている。


「遠征組だ!」


 土に汚れ、汚らしいボロ布をまとったゾンビのような見た目になってるが、間違いなく見覚えのある顔ぶれだった。

 行きと違って荷がなくなり身軽そうだ。一部は道具袋の巨大版を背負ってるが、素材なんだろう。


 笑っておかえりと言おうとして口ごもった。

 疲れは見えるが暗い雰囲気はない……数が減っているようには見えないが。

 解散の号令がかかり、人だかりがのろのろと動き出していた。人込みの中から飛び出ている頭を探す。


「カイエン!」


 振り向いたカイエンの周囲には、いつものメンバーが揃っていた。

 まだ、状況は分からないが。


「えーと、お疲れさん!」


 面々に声をかけると、いつものようにぼやきながらも笑いがこぼれた。


「あーまじで疲れたよ」

「これだから遠出はまいるよな」

「ベッドで眠れるってのはありがたいこった」


 他のやつらは安堵からか、力なくへらへらと顔を緩めた。

 カイエンだけが、苦笑いを浮かべて一瞬目を伏せる。


「まさか……何かあったのか?」

「喋るのも億劫なだけだ。なんでもないって」


 その笑い方は癖なのかよ。思わせぶりな笑い方はやめろ。

 またバシバシと背を叩きにくるカイエンと攻防を繰り広げるが、行きがけのような馬鹿力は感じない。


「近寄んな。くせぇんだよ」

「んだと? 貴様も汚タロウにしてやろうか!」


 それよりシャリテイルはどこだ?

 と言いかけたところに、当人の声が聞こえてきた。


「ほらそこー、さっさと戻って休んでちょうだい」


 変わらず気の抜ける声に、安堵する。

 シャリテイルに追い立てられるように、俺たちは並んで通りを歩き始めた。


 野郎連中と同じく、シャリテイルも髪は油っぽくなり、マントも全体がざらついてそうに砂埃まみれだ。首で結んでいる背中の風呂敷包みはぺったんこになっていた。


「シャリテイルも、おかえり」

「もちろん、戻るわよ」


 にこっと笑ったシャリテイルの笑顔も、やはり力はない。

 よほど大変な行軍なんだな。


「てか、なんだよその葉っぱは」


 シャリテイルの鼻の頭には、濃い緑色の柔らかそうな葉っぱが貼りついている。

 よもぎだか春菊みたいな葉っぱだ。


「なにって、ただの傷薬よ」

「怪我!? 平気なのか」

「自分の足で歩いてるのが見えてるでしょ? こんなのよくあることよ」


 こんなのったって、怪我だぞ。それも顔!


「掠り傷よりも、戻って早々に山だろうってのがなぁ」

「そっちのが、しんどいよな」


 カイエンの仲間がそんなことをぼやいた。


「嘘だろ、一日くらい休まないのかよ」


 なぜかへらへらと笑われた。


「へへ、そんな風に心配されるなんて、いつぶりかなぁ?」

「はは、たぶん緊急討伐が待ってっからなあ」


 ああ、そっか。こいつらが抜けた穴を、他の奴らが人数増やすことで埋めてるんだった。

 それだけで、難度の下がる西の森沿いまで魔物が流れていたんだ。休みたくとも、休めるはずがない……。


「ふふ、大丈夫よタロウ。もちろん、それが終われば休むわよ」


 シャリテイルの言葉に頷くしかない。

 俺に何が言えるよ。負担はものすごいんだろうなってくらいの感想しか出ないし、想像もできない世界だ。


 間隔は分からないが、一定期間ごとに遠征に出ていると話していたっけ。

 魔物の分裂元である強力な魔物が生まれる魔泉。そこでの討伐が、高ランクでも最高難度の依頼となるんだろう。


 高ランク冒険者は参加が義務付けられているようなことをカイエンは言っていたが、この街にさえ五人しかいない。

 それで道中の安全確保などのために中ランクの上位者が随行するが、こっちはもう少し数はいるし他の者と交代できるようだ。


 そういえば、いつもカイエンとつるんでいる三人は、パーティーメンバーにしてはおかしいと思っていた。中ランク以降は基本、三人組だからな。

 明日からの割り振り予想をしてぼやいているのを聞いていると、やっぱりこいつらは中ランクの上位陣らしい。


「はぁ……明日はオレ、別行動だな」


 カイエンはそう呟いて肩を落としていた。


「もう慣れてきただろ」


 三人組のリーダーらしい、くたびれたような岩腕族が含み笑いを堪えるようにして、カイエンを宥める。前は、同じパーティーだったのかもな。

 高ランクはパーティーを組まず、臨機応変にヤバイ場所へと派遣されているようだ。都度、その場の奴らと組むようなもんか。すげー大変そう。


 ふとノマズとの戦いで、命を落としかけたことが頭を過った。こいつらでも、あんな危機を感じたりするんだろうか。

 魔物の源泉なら、どれほど危険だろう。

 ……いや、低ランクと比べるのはどうかと思うが。


「タロウったら辛気臭いわよ。なんの仕事だって大変なものでしょ?」


 それはそうだけどさ……いや俺が気を遣わせてどうする。考えを変えよう!


「……でも、ちょっと怪我人を出してしまったのが悔しいわね」


 変えようと思ったら、よりによってそんな話するかよ!

 シャリテイルの唸るような口ぶりに、その時のことを思い出したらしく、口々に状況を話しだした。


「まあ、あれはしゃあない。シャリテイルの補助はうまくいってたよ」

「あの辺の魔物は特殊能力持ってるヤツばかりだからな。油断せずとも容易い相手なんかいないさ」

「しかし、シャリテイルのスッ転び具合は気合い入ってたよなぁ」

「そうそう顔面でああも地面が抉れるとは驚いた。ぬかるんでて良かったな」

「ちょっと仕方ないでしょ! 相手はケルベルスだったんだもの」


 拗ねたように呟くシャリテイルの鼻を凝視する。

 顔面でスッ転んだって……。


 軽い話し方だが、誰もからかっている雰囲気はない。

 それもそのはずだ。俺にとっては意外なことが知れた。

 聞き覚えのある魔物の存在、ケルベルス――ゲームでは中ランクの最後辺りに出で来る討伐クエストにあった、中ボスの名だ。


 ケルベルスは成功率の高い麻痺攻撃を放つ面倒なやつだ。現実にくらうと、急に体が止められたりするんだろうか。

 走ってるときにでも仕掛けられたら、顔面スライディングもするだろう。よく掠り傷で済んだな……。


 まあ、そんな話ができるなら、命を落とした者はなかったんだな。


「本当に、無事で良かったよ」


 ようやく、その言葉を告げられた。

 こいつらにしてみれば毎度のことで、俺は大げさすぎるように見えるだろうか。

 そう思うと少し恥ずかしいが、妙に懐かしい感じのする奴らだ。やっぱ何かあったら嫌だ。


 これは、ゲームキャラに対する愛着なのか。それとも、現在の人間らしい関係が育っているためなのかは分からない。

 そんな気持ちも、また変化していくんだろう。


 どっちにしろ、何事もなく再会できたことを素直に喜んでいるのは本当だ。

 みんなの顔を、以前とは、また違った目で見ている。


 なんの整備もされてない山の中を何日も歩くなら、野郎だけでなく女の子もこうして薄汚くなるのは当たり前だ。この汗や泥にまみれた臭いは、そうして仕事を成し遂げた証だ。誰にも代えられない仕事を。

 仕事に疲れて、よれよれで夜遅くに帰ってきた親父の姿が重なった。誇っていい臭さなんだ。


「じゃあ、少しは休めよ!」


 ギルド前で、しっかり声をかけて別れた。まずは甲羅を宿に置いてこなきゃな。

 俺は俺の仕事をしよう。

 マグ集めにも、随分とやる気が湧いていた。





 シャリテイル達が無事に帰ってきたことで、気力が戻っただけでなくテンションも上がりすぎている。持ち帰った甲羅を宿に置くと、北から東の森へと走った。


 午後も快走。快小走り。

 そしてハックアンドスラッシュならぬ、カットアンドスラッシュ!

 切るしかしてねえ。


 今日のところは、刈りと狩りの様子見程度に済ませるつもりだ。

 木々の密集具合を見て身動きの取りやすい場所に当たりをつけ、シェファに教えられた道なき道の枝を払った。進みつつ藪をつつき、魔物の変化を確認する。

 カピボーがケダマに変わる辺りまでだが、どの辺りまで入り込めるか調べた。

 妙なテンションのせいで余計なことをしている自覚はある。


 他に何が出てくるか油断はできないが、柵との距離――結界の効果は南や西の森方面で掴んでいる。これ以上は進まない。草刈りついでのカピボー退治に留めて置くさ。

 知識も経験も、こうして浮かれているときに身を助けるものかもしれない。


「だいたいわかった。待ってろよ、明日から本気出す」


 慎重に行動すれば、現在の行動範囲では今まで揃えてきた装備で十分だ。

 できればもう少しだけ厳しい相手に対応できる装備は欲しいが。具体的には四脚ケダマとケムシダマくらい。


 防具のあても考えておきたいが、やりたい事が増えてきて思考も煩雑になってきた。


「目下のところはマグ集め、だよな」


 なんせ、コントローラーの機能は数秒でも試せればいいんだ。

 あとどれだけ量が必要か分からないが、起動したマグ量は分かってる。


 ただ、もう南の森の魔物量では不十分になってきている。

 感覚的には二時間もあれば一掃しているし、ある程度元の数に戻るのは四時間ほどかかる。あくまでも体感だけど。


「……あー、またマグ時計が欲しくなってきた」


 こういった煩悩が駄目なんだよ!

 頭を予定へと戻す。


 今ならケムシダマや四脚ケダマでも、前ほどは苦労しそうに思えない。

 だけど奥の森の奥地なら、モグー。草原なら近くの花畑からスリバッチに襲われる危険がある。

 そんな風にあれこれ考え、できることの中から回転率を重視して予定を組んだ。


 朝一で南の森を一掃して、北の森沿いを刈りながら積極的に藪をつきカピボー退治で昼まで。

 午後からケダマ草採取しつつ南の森再びと。

 どや、完璧だろ。

 いつもと代わり映えしない気がするのは気のせいだ。

 こまめに移動することになるし、こんな時は小さな田舎街で助かる。


 予定というからには期限も決める。

 コントローラーの作動条件がいまいちはっきりしないため、一万溜める毎に確認する。

 もし一万で駄目だったら、またしばらく放置するつもりだ。

 前回使用時に三万超えてたが、そこまで続けるなら普段の生活を心がけた方がいい。ほんと行ける場所が少ないというのは、やりようがなくて困る。

 低ランクと中ランクの壁は、実に分厚いな。




 午後も半ばを超えても、無駄にやる気になっていた俺は再び南の森へ向かった。

 南の森を殲滅し終えたのは、体感でも一時間ほどだったが、まだ数が戻ってなかったようだ。

 日が沈むまで時間はある。ツタンカメンも戻ってるか期待薄だが、奥の森を覗いた。


 運よくすぐに一組を見つけたが、これで終わりにして戻ろう。

 甲羅も四枚だけだし一応持って帰ることにした。

 体を作るのにそこらの木から樹皮を剥いでるようだから、いつも幾つかは残していた。実際に印を入れて放置してみたら再利用されていたから、的外れではなかった。

 だけど何度か歩き回る内に、幹の方に剥いだような跡はあるものの、日々の増え方と合致しているようには思えなくなっていた。


「どこから調達してるんだ?」


 道標までくると、肩に蔦で引っ掛けていた甲羅を足元に置き、水を飲みがてら石に座り込む。

 石は木の側に置かれてあるから、背もたれ代わりの木を殴った。


「ぷカムッ!」


 落ちてきたホカムリをキャッチして叩き潰した。

 ホカムリお気に入りの場所らしいのは確実だ。

 もう俺の頭を巣にはさせない。


 甲羅の材質を確かめてみた。

 数種類の木の皮か、年月による変色か、無造作に重ねた表面はまだらだ。

 乾燥して良く燃えるらしいが、元は何かでくっつけているはずだ。それが、ひび割れから覗く黒かったり白っぽい乾燥した土のようなものかなと思う。


「土か……あるな」


 こいつらが生まれるとしたら、泥沼付近の魔物からだろう。

 あの辺は倒れて腐ったような木もあったし、周囲が見るからに枯れそうだった。

 じゃあ、あの辺りの魔物を倒さないと、森林破壊は止められないのか。

 小規模だし、ギルドも放置してるくらいだから、大して危険はないってことだろうか。

 腐った落ち葉なんかは、逆に栄養になるんだったか?


 よし。あまり余計なことを考えるのはやめよう。


 恐らく泥沼周辺の倒木から持ち込んでる。

 それから乾燥するまでにどれだけかかっているのかは分からないが、自然乾燥じゃあないように思う。

 今まで見たものも、いつもこんな状態だし。

 ツタンカメンの特殊能力によるものとしか考えられない。

 だったら、もう少し多く持ち帰っても良さそうだ。


 まあ、だからといってストンリに持ち込むことはしない。

 低ランク素材なんて買うのは俺くらいのもんだし、不良在庫品増やす手伝いはしたくない。


 そんな低ランク防具でも、俺には十分だった。

 つい木にぶつかることはあるから、樹皮の肩当ては衝撃を和らげてくれてるし、殻の肘当ては、かじろうとするカピボーを撃退したことが何度もある。

 思えば地味に役立っていた。


 中ランク上位者のシャリテイルですら不意に攻撃を食らうことはある。

 俺なら尚更あるだろう。今後も、何度でも。



 樹皮甲羅は、俺でも削る加工くらいはできるよな。

 防具は後回しだが、何か工夫できるんじゃないか?

 柔らかい素材だから胸当てなんてのは無意味だろうが、他に守りたい箇所。


 ひらめいた衝動のまま、ナイフを甲羅に振り下ろしていた。

 手ごろな大きさに叩き切り、ナイフを切り口にあて、カンナのようにして削る。


 ストンリに加工してもらった肩当ては、素のままよりも層の密度が上がって硬く丈夫に仕上がっている。型崩れしないような加工でもあるだろう。

 これは試しだから、そこまでは必要ない。

 むしろ、柔らかめが向いている。


 小型のナイフを取り出して両端に穴を開けて、紐替わりに布を通した。

 ただ、これで縛って固定は難しそうだ。

 布で全体を覆って縛るか。二枚で足せばどうかな。

 内側にも折りたたんだ布を詰める。

 出来上がった、サドルをもっと湾曲したような樹皮を布で覆い、紐をつけた無様な代物を持ち上げた。


 これまではズボンの丈夫な生地が、大事な部分をカピボーの凶悪な牙から阻んでくれた。

 きっとそれは偶々だ。


 固定し辛そうだな。あ、パンツ二重履きでいんじゃね?

 蒸れて嫌なことになりそうだけど、それ以上に大変な事故から守るためだ。

 幾ら人が来ない場所だからと、外で着替えるのはさすがにできない。

 ズボンの上から装備することにした。

 おお、意外と納まりが良い。


「装着! また一つ隙がなくなったな」


 そのまま剣を振ったりと動いてみる。

 ズボンの上からだとしても、邪魔にはならなそうだ。


「ッキ!」


 キツッキの鳴き声だ。


「ちょうどいい。来い!」


 装備の信頼性は実戦で使えるかどうかで決まる!

 木の高い位置に張りついているキツッキだ。俺は頭上を慎重に眺める。

 幹を引っかくような音が背後から聞こえた。鉤爪に力を込めた跳躍する前の合図だ。

 即座にそちらへ体を向ける。


「はぇ?!」


 そのキツッキが跳んだのは、低い位置からだった。

 ケダマほどの体と同等の大きさを持つ嘴が、俺の胴に吸い込まれる寸前に、どうにか殴り落とした。

 落としていたが、嘴は、たった今誕生したばかりの防具へ直撃していた。



「ふんぐっぬっうぅっ……ふぅっ!」



 頭を地面につけて、股を抑えて呻く。

 頽れる勢いのまま頭突きしてキツッキは死んだ。良かった。


 手さぐりで確かめると、甲羅はひび割れていたが急所は無事だ。

 問題はそこではない。

 削りが甘く、クッション材も足りなかった。


 縁が、股関節あたりに食い込んだんだよ!


 本気で性能テストしようなどとは微塵も考えてない。運が悪いにもほどがある。

 いや、本格的に危なくなって気が付くよりは良かったのか。


「ともかく、これは、駄目だ……」


 性なる防具よ、タロウの名においてここに封印する。


 装備を自作する任務は、あえなく失敗に終わった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る