第20話 糺の森

 夜の水の中に、静かに身を沈めた。

(うー、寒っ)

 水の中は、思ったより冷たかった。

 公方くぼうさまのやかたは建ってもないので、池の水さえ新しい。見事みごとな松や、まだ色づかぬかえでの枝が手を伸ばす水面みなもは、底までき通って、昼間は魚影もはっきり見える。手ですくって飲んでみたいほどだ。

 越後に居たときは、春から秋まで海で泳いでいたけれど。

(ここへ来てからというもの、泳いだことは無い)

 そもそも休みをもらったことさえ無い。

 朝から晩まで他人ひとに追い使われるばかりの日々は、さすがにこたえた。

 自由な時間が欲しかった。

 今日も夜遅くまでこき使われた。

 とうとう、ずっとやりたかったことを、思い切ってやってしまった。

 夜中だから人っ子一人いないけれど、さすがに湯文字ゆもじ一つで公方さまの池で泳ぐのもはばかられて、今日は襦袢じゅばんも身につけて水に入った。

 水の冷たさに慣れると、月明つきあかりの下、泳ぎだした。

 今宵こよいは満月なので、水の中まで光が差し込んでいる。

 公方さまの池はとても広く、思う存分ぞんぶん手足を伸ばして泳いだ。

 池の中央にある石に登って休んだ。

 月をあおいだ。

 泳いだのは、

(喜平二さまと海へ行ったとき以来だ)

 楽しかったな。 

 子供時代の、最後の思い出。

(喜平二さま)

 今頃どうなさっておいでだろう。

 私はここにいます。

 あなたを想って月を見ています。

 あのまま何も無かったら。

 今頃は二人で月を見ていたかもしれない。

 せつなかった。

 鼻の奥がとして、もう上を向いていられなくなった。

 何気なにげなくやかたのほうへ視線をやった。

 煌々こうこうあかりいている座敷ざしきが見えた。

(あれは、公方さまがいつもうたげを催していらっしゃる部屋だ)

 翌朝、片付かたづけに駆り出されたことがあるから、知っている。

 ずいぶんお酒を過ごしたらしく、落花らっか狼藉ろうぜきといった有様ありさまだった。

 でも、今宵こよいけた。

 いているものの、人気ひとけは無い。

(皆、やすんでしまったのだろう)

 さて、もう一泳ひとおよぎしたら、あたしもやすもう。

 水にもぐろうとしたその時、視野の端を何かが横切った。

 黒い人影。

 複数の。

 はっとした。

 見覚えがある。

(あいつらだ)

 直感した。

 物騒ぶっそうな世の中だ。

 洛中らくちゅうでは盗賊の群れが横行おうこうしている。せんだっては内裏だいりへ押し入って、おつぼねたちの着物をぎ取ったという。

 水音を立てないように岸に寄った。

 れた衣類をさっと脱ぎ捨て、岩陰に隠してあった乾いた着物を素早く身に付けた。

 着替えながら考えた。

 人を呼ぼうか。

 でも、このやかた人手ひとでが無い。

 特に夜は、女のほうが多いくらいだ。

 下手へたに騒いで、かえって困ったことにならないか。 

 隠れて様子をうかがった。

 三十人ばかりか。

 皆、音を立てずに素早く動く。

 うまやのほうへ向かっている。

みかと思ったけど)

 逆だ。

 館の外に出て行く。

(それとも、一仕事ひとしごと終えた後、かしら)

 公方さまたちはお酒を過ごして、盗賊たちに気が付かなかったのかしら。

 公方さまがどうなっているか心配だったが、賊はどんどん行ってしまう。

 決心した。

 賊は厩から馬を引き出すと、手際てぎわよくくらを置き、其々それぞれ馬の背にまたがった。

 厩番うまやばんはどうしたんだろう。

 誰も出てこない。

馬泥棒うまどろぼう、か)

 後をつけてみよう。

 とっさに決心すると、賊がある程度遠ざかったのを見計みはからって、自分も馬を引き出した。

 門番の姿も無い。

 賊は一塊ひとかたまりになってやしきを出て行く。

 小さく声をかけて馬を走らせた。

 人気ひとけの無い道を、馬のひづめの音だけが過ぎていく。

 北に向かって、どんどん街から遠ざかっていく。

 都に来てからずっとやしきから出たことが無かったから、あまり地理には詳しく無いのだけれど。

 きっと、ここは

ただすもり

 賀茂御祖かもみおや神社{下賀茂しもがも神社}の境内けいだいに広がる、昼尚暗ひるなおくら原生林げんせいりんだ。

(ここにかくがあったとしたら)

 とても見つけることは出来ないだろう。

 森の中にぽっかりといた場所に出た。

 先頭を走っていた者が合図をして、馬を止めた。

 後ろに続いていた者たちが、ざっと二列に分かれて、同じように馬を止めた。

 一斉いっせい馬首ばしゅを返した。

 あわてて馬を止め、木の陰に隠れた、だが。

「飛んで火に入る夏の虫、とやら言うが」

 首領しゅりょうらしき男が言った。

「出て来い。ついて来ているのはわかっている。」

 月がこれだけ明るいと、誤魔化ごまかすこともできやしない。

 仕方なく姿を現した。

 ふところには短刀しか無い。でもおくしたと見られたくはなかった。

「世間を騒がす盗賊団とは、そのほうらのことか。恐れ多くも公方さまのお屋敷に忍び込むとは不届ふとど千万せんばん神妙しんみょうばくにつけ。」

 皆、しばらく沈黙し、次の瞬間、どっと笑い出した。

「何を言い出すかと思ったら。そなた一人でこの大人数おおにんずうとりこにするつもりか。」

 首領のかたわらに馬を立てた者が言った。

有象うぞう無象むぞうに用は無い。」

 紅は、首領を見据みすえて言った。

かしらだけでよい。そちを捕まえれば、後は散り散りになるだろうから。それとも女子おなご一人に大勢でかかるか?」

面白おもしろヤツだな。」

 首領は覆面ふくめんの内で笑った。

「だが、どうしてもそなたと戦いたがっている者がおる。その者をの代理と致そう。これへ。」

 首領のすぐ脇にいた者が、馬を前に進めた。

 ひらりと降りた。

 紅も馬から降りた。

 その周りをぐるりと騎馬の武者が囲んで、円陣えんじんとなった。

 誰かが細長い棒を投げた。

 二人は其々それぞれ受け取った。

 相手も子供のようだ。

 紅より少し背が高い。

 身構みがまえた。

 出来る。

 お互い思った。

 次の瞬間、打ち合い、ぱっと飛び退すさった。

 でもその後は、相手が、裂帛れっぱく気合きあいで続けざまに攻撃を仕掛しかけてきた。

 紅は押され気味になった。どんどん下がっていく。

(勝てる)

 相手が思ったのが、わかった。

 彼女がひざを付きそうになった。その左手が地面をすくって、小さいを描いた。

 と次の瞬間、有利だった相手が顔をおおった。

 砂飛礫すなつぶてを浴びたのだ。

「こいつっ、卑怯ひきょうだぞ!」

 彼女は棒を捨てると、素早く相手に飛び掛った。

 馬乗うまのりになると、覆面に手を掛けた。

「これは試合ではない、実戦だ!謀略ぼうりゃく欺瞞ぎまん武略ぶりゃくのうちだ!『武者むしゃは犬とも言え、畜生ちくしょうとも言え、勝つことがもと』と朝倉あさくら宗滴そうてき{越前朝倉氏の一族。当時、名将として名をせた}も言うではないか!」

 怒鳴どなった。

「女だと思って甘く見るな!山内やまのうち上杉うえすぎに卑怯者なぞおらぬ!」

「もっともだ。」

 紅のあご白刃しらはが当てられた。

「実戦ならばこの瞬間、そちの首は飛んでいる。」

 いつの間にか首領が傍らに来ていた。

 紅は構わず覆面をいだ。

「あっ、そなたは!」

 先だって、信虎を公方さまの元へ案内していた近習きんじゅうだった。

 美しい顔をゆがめて、紅をにらみつけた。

 満月にっすらとひたいの傷が浮かんでいる。

 紅は、振り向いて首領を見た。

「そちはの顔を知らぬであろう。」

 首領もゆっくりと覆面を取った。

「余が、公方じゃ。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る