第11話 詮議

 あれから兄は寝付ねついてしまった。

 府中ふちゅうにある上田うえだ長尾家ながおけの屋敷で、昏々こんこんと眠り続けている。

(このまま死んでしまうんじゃないだろうか)

 蒼白そうはくな兄の顔を見ながら思った。

 坂戸城さかとじょうは大混乱で、母も倒れてしまったとの知らせを受けた。

 だから今、春日山城かすがやまじょうの大広間の前庭に面する廊下に、喜平二が居心地いごこちわるく座っているのも、他に上田長尾家を代表して出る者が居ないからだ。

 これからお取調べがあるというのである。

 相変わらず、何が起こったか、詳しいことは一切いっさい知らされていない。

 知っているのはただ、父と宇佐美殿が野尻湖のじりこ{信州の野尻湖とも、坂戸城下の銭淵ぜにぶちとも、今はもう無い同名の湖とも言われている}で舟遊ふなあそびをしていて舟が転覆てんぷくし、二人とも死んでしまった、ということだけだ。

「あれが、……長男……病弱……。」

「いや何でも、遺体が引き上げられたとき、越前守えちぜんのかみ{政景}殿の脇の下に刺し傷があったのを見た者がいる、とか……。」

「しっ!」

 皆が陰でこそこそ話していることは知っているが、彼に向かって話しかけてくれる者は誰も居ない。

 好奇こうきの視線にさらされながら、

当事者とうじしゃ、なのに)

 誰よりも疎外そがいされていた。 

 前庭に夏の日差しがじりじりと照りつけて、白く乱反射している。

 木立からせみの声が降りそそいでいる。

 広間には諸将が居並び、ものものしい雰囲気だ。

 なのに、真相を追究するため、というより、追及しているという事実を周知しゅうちのものにするための見世物みせもののように思えるのは、何よりも自分自身が見世物になっているせいだろうか。

 お屋形やかたさまが、家臣を引き連れ、屋敷の奥から出てきた。

 色白でひげり跡が青い、小柄で僧形そうぎょうの彼はしかしながら、その体格以上の大きさを感じさせる。

 いつものことながら彼が姿を現すと、その場の雰囲気がぴりっと締まる。作り物めいた感じはいっぺんに無くなり、何かおごそかな空気が流れる。

 一同、お屋形さまに礼をした。

 お屋形さまが床机しょうぎに腰を下ろすと、宿老しゅくろう直江なおえ景綱かげつなが合図した。

 罪人が引き出された。

 彼女は白い小袖こそで姿だった。

 髪はもつれ着物も汚れ、よろよろと覚束おぼつかい足取りで、棒を持った役人に引き立てられてくる。

 喜平二は思わず腰を浮かしかけたが、周りの厳しい視線に又、腰を落とした。

 紅は崩れるように、ほこりっぽい地面にひざを付いた。

 詮議せんぎが始まった。

 陰謀いんぼうに気づいていたか、と、役人の厳しい取調べに、紅は消え入るような声で、存じません、何も知りませんでした、と繰り返すばかりだった。すっかりせてやつれて、今、自分がどのような状況にあるのかさえよくわかっていないようなうつろな目をしていた。手や足にむごい傷跡がたくさん付いていて、どうやらえられた跡のようだった。

 ああ、ここにも

(当事者なのに)

 誰よりも疎外されている者がいる、と思った。

 何度目かの問いに、とうとう答えなくなった。

「何だ、どうした。何故なにゆえ物言ものいわぬ。」

 頭を上げ、空を見やった。

 喜平二も彼女の視線を追った。

 天空の高いところで、一羽のとびが輪を描いている。

 飛ぶ鳥が目に入っているのかいないのか、呆然ぼうぜんとしている紅の唇がかすかに動いて、

「もう」

 小さな声で言った。

「死んでしまいたい。」

 役人が棒を高く振り上げた瞬間、喜平二ははじかれたように立ち上がった。

 脇差わきざしを抜きながら、裸足はだしで庭へ飛び降りた。

 白刃はくじん一閃いっせん、棒の先が斬られて宙に飛んだ。

 刀を油断無く構えながら、後手うしろでに紅をかばって叫んだ。

「誰もこの女に手を出すなっ!俺が相手だっ!」

 総立そうだちの周囲をにらみつけた。

 紅が、がくりとこうべれた。

 肩を抱いて言った。

「俺はそなたが好きだっ!たとえこの世の中の全ての者がそなたの敵でも、俺だけはそなたの味方だ!忘れるな、俺の気持ちは変わらない。何があっても!」

 一人だけ悠然ゆうぜんと座っていたお屋形さまが、さっと立ち上がった。

「それまで。」

 言い捨てると、奥へさっさと入っていく。

 あわてて後を追ってきた直江に言った。

「あいつを、俺の養子ようしにする。」

「えっ?」

 驚いた。

「お屋形さまの前でやいばを抜いた者を。遺言ゆいごんはお取り上げにならないと、これからは遠ざけることに、協議で決まっていたのではありませんか?」

「俺の気が変わった、と皆には伝えておいてくれ。」

 ちょっと笑った。

「血は争えんな。」

 ひとりごちた。

「あいつは見所みどころがある。側に置いて様子を見たい。あやうい者ほどたけき者に育つ可能性があるのだ。任せる。」

 ずんずん歩いて一人、仏間ぶつまに入っていった。

 取り残された直江は頭を振り振り、元来たほうへ戻って行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る