第7話 大郎ときららと加夜

 加夜奈留美命神社。


 大郎は完全に脱力したまま白虎の背中に乗っていた。傷から流れる血液は止まることなく、流れ続けていた。

 瀕死の状態で加夜の前に横たわった。

 大郎の生命の灯は、まさに今、消えようとしていた。


 大郎は必死に目を開けた。表情を失った加夜奈留美の顔がそこにあった。

 大郎はかすかに微笑む。

「加夜。笑って。いつもの。もう……。これ、最期……」

大郎は最期の言葉をふり絞った。

 大郎はそう言うと、目を閉じた。徐々に、徐々に、呼吸が弱くなる。


 がおぉぉぉぉぉ。

 白虎が天に向かって吠えた。

 白虎から白い光が発せられた。白い光の道が完成した。強制的に歩かされる道。そして、戻ることも許されない道。

 白虎は光に乗った。そして畝傍山に向かって歩き出した。

 大郎と加夜奈留美だけが、そこに残された。


「大郎!」

加夜奈留美の叫びが響き渡った。


 神である加夜奈留美。人の世界に干渉することは許されない。しかし、彼女は大郎を失うことを、是としなかった。


加夜奈留美は目を閉じた。

飛鳥川の水、川のほとりの草木、草木を生やす大地、飛鳥を照らす太陽の炎。

加夜奈留美は、飛鳥の自然の気を吸収した。

 次の瞬間、加夜奈留美の体から、キラキラとした光が発せられた。光は動かぬ大郎の体に降り注いだ。


 光と共に、加夜奈留美の体から神宝かんだからが現れた。

 沖津鏡おきつかがみ辺津鏡へつかがみ八握剣やつかのつるぎ生玉いくたま死返玉まかるかへしのたま足玉たるたま道返玉ちかえしのたま蛇比礼へびのひれ蜂比礼はちのひれ品物之比礼くさぐさのもののひれ

 十種神宝とくさのかんだから

 十個の神宝は宙に浮き、円を描いた。神宝は横たわる大郎を囲んだ。


 加夜奈留美は言葉を紡いだ。

布留部ふるべ由良由良止ゆらゆらと布留部ふるべ

布留ふること


 十種神宝から白色の閃光が発せられた。

 光は大郎の体に吸い込まれていった。

 大郎の体が白く光った。光は徐々に大郎の体に吸収されていった。


 ゆっくりと、大郎の目が開いた。

 大郎が最初に見たのは加夜奈留美だった。最期に会いたいと願った、愛しい人の顔があった。

「加夜」

大郎が呼んだその名には、愛おしさが込もっていた。

「大郎」

加夜奈留美は涼やかな声で、大郎の名を呼んだ。


「加夜の声が聞こえる」

大郎は加夜奈留美に手を伸ばした。加夜奈留美の肌が、大郎の手に触れる。

 いつもならば、すり抜けてしまう、加夜奈留美の体。大郎は起き上がり、加夜奈留美を抱きしめた。

「加夜。加夜」

大郎は加夜奈留美の体を確かめた。加夜奈留美は大郎の背中に腕を回した。


 時間をかけて、大郎は加夜奈留美の体を離した。加夜奈留美の姿を見つめる。

 そして、自分の手をじっと見つめた。

「そういえば、俺。死んだはず……」


「大郎」

今度は背後から、名を呼ばれた。その声に、大郎は聞き覚えがあった。

「きらら!」

白虎が立っていた。大郎は白虎の首筋を撫でた。

 白虎は嬉しそうに大郎にすり寄ってきた。

「大郎。我の声が聞こえるのか」

「ああ。聞こえる。きららと話す事ができるとは、やはりここは夢の中なのか」

「いや。夢ではない。

 だが我にもわからぬ。白い光に導かれ、畝傍の山に向かったのだ。

 それなのに、山まで辿り着けなかった。一歩手前で呼び戻されるようにして、大郎の元に帰ってきたのだ。

 このような事は、初めてだ」

白虎は大郎の隣にいる、加夜奈留美に気が付いた。

「あなたか。加夜奈留美命」

白虎の問いかけに、加夜奈留美はうなずいた。


「私が、術を使いました」

加夜奈留美は大郎と白虎をかわるがわる見つめた。

「私には十種神宝と布留の言が封印されていました。

 守屋様が、私に封印したのです。

 この術は饒速日様が天孫降臨される際に、天照大神様から授けられた神宝です。

 死した人も蘇る術です」

「やはり、俺は死んだのか。

 そして、その術で蘇ったと」

加夜奈留美はこくっとうなずいた。

「饒速日様の末裔である物部一族が、この術をずっと守っていました。

 物部の中で一番お強かったのが、守屋様です。

 守屋様は私の姿を見る事ができました。そう、大郎と同じ力があったのです。

 守屋様は私に言いました。

『これは人の世にあってはならぬもの。人の命には限りがあり、いつかは死ぬ。それが人の道。これを使うことで、人の道を外れてしまう。人の道は外してはならぬ』と」


 大郎に遠い昔の記憶が蘇った。上宮の家で、厩戸から言われた話。

「約束しておくれ。決して人の道を外れないと。

 これだけは、しっかりと覚えておくのだ。人の道を間違えないと」

そしてもう一度。厩戸は今際の際にも、大郎に人の道について説いた。

「これが、人の運命。この世に産まれ、死す。

 大郎。忘れるな。これが人。外れるな。人の道」


「厩戸様は神宝の事を、ご存じだったのだ。

 丁未の戦の時。守屋様が亡くなる前。お二人は言い争いをされていた。禁断の術はお前のものにはならないとか。

 そう、そうだ。神に封印したって、言っていた」

「それで、厩戸は気が付いたのだ。

 物部は飛鳥川、つまり加夜奈留美命を守る一族。守屋の言う神とは、加夜奈留美命だろうと。

 つまり、守屋は加夜奈留美命に十種神宝と布留の言を封印したのだと」

白虎の言葉に、大郎は大きくうなずいた。

「だから、俺に、あんなに強く加夜に会うなと言われたのだ。

 それなのに、俺は、厩戸様との約束をやぶってしまった……」


「私はの中に封印されたものは、解かれるはずはありませんでした。

 でも、神である私が、人である大郎を愛してしまった。

 大郎を失いたくなかった。

 あなたの魂が、体から離れようとした時、私の心は壊れてしまったのかもしれません。

 その時に封印も解かれたのだと思います。

 自由になった術を私は使い、大郎を蘇らせてしまった」

「守屋も、まさか神が人を愛するなど、考えもしなかっただろう」

白虎の言葉に、加夜奈留美はうつむいた。


「我は、まだ、畝傍の山に辿り着いていなかった。

 眠りにつく前に、大郎が生き返った。それで我は呼び戻されたのかもしれぬ。

 四神が眠りにつくと同時に、主とのつながりは消えるのだ。

 我は間に合ったのだ。大郎が復活した時、我の主はまだ大郎だった。だから、大郎の元に戻って来られたのだ」

「よかった。きららが戻ってきてくれて」

大郎は白虎の首を、くしゃくしゃと撫でた。


「大郎。

 あの術は人を蘇らせるだけではないのです。

 この術によって、蘇った者は、永遠の命を得るのです」

大郎は息を飲んだ。しばらくの間、時間が止まったように、静まりかえった。


「俺に、永遠の命が? という事は、俺は死なないという事か」

加夜奈留美はこくっとうなずいた。

 大郎は瞬きを頻回にしながら、自分の腕、胸、そして顔に触れた。

 白虎はため息をついた。

「その様な術があると知れたら、欲深き人はそれを欲するだろう。

 それを争って、戦や殺し合いが起きるやもしれぬ」

「はい。守屋様は私に言いました。

 『これは人に悪用されてはならないのです。きっと、争いの元となります。

 長きにわたって、物部が守ってきたものですが、飛鳥の平穏のためには、人の手に留めておくべきではないと思います。

 だから神である、加夜奈留美命様に託します。神は永遠。飛鳥のために、永遠にこの神宝を守ってください』

 そう言われたのに、私は、その言葉を裏切った。大郎を生き返らせ、永遠の命を与えてしまったのです」


「俺に、永遠の命……」

大郎は実感がなかった。自分の手を見つめる。何も変わった所はなかった。

「加夜」

大郎は名を呼び、加夜奈留美命を抱きしめた。

「これは人の道から外れた、間違った事なのかもしれぬ。

 しかし、俺はうれしいのだ。

 こうやって加夜に触れる事ができ、そしてずっと一緒にいられるようになった」

大郎は腕をほどき、加夜奈留美の瞳をまっすぐに見つめた。

「しかし、加夜のことを守るって言っておきながら、守られたのは、俺だったな。

 だが、これからは、俺が加夜を守る」


 













  

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る