このエピソードを読む
2020年12月2日 15:44
塩コショーが一番です!
作者からの返信
お! 正統派!十年前でしょうか、毎日お昼に足を運んでいたレストラン。必ず小さな目玉焼きがついていて、しばらくの間はプレーンでいただいていたのですが。テーブルに置かれた塩とコショウ。こいつを試して目からうろこ。それ以来、お店が無くなってしまうまで、毎日お昼は塩コショウの目玉焼きを食しておきながら…………、とんかつソース派な作者です(*´ω`*)↑ じゃあ今までの物語はΣ( ̄□ ̄|||)
2017年7月2日 06:19
頭全体がアジサイ(´⊙ω⊙`)ギリシア神話の某女神様を彷彿とさせますね〜目玉焼き🍳での一体感…いいクラスだわぁ(*´∇`*)
というより、大阪おばさま系……w少々悪ふざけが過ぎた日でした(*'▽';)ノーボーダー♪
2017年6月17日 02:50
さらに遠くなるかぁ?(笑)
窓からおっこっちゃいますwww……お。ならばいっそ……。いいねた思い付きました! 二つも!そのうち使いますね^^ ありがとうございます!
2017年6月16日 19:39
くっついて混ざっちゃった餡こたちのように、ふたりの机もくっついたかな?
穂咲がご機嫌になったかどうか。明日の距離はどんなでしょう^^……まあ、これ以上離れないからくっつくしかないのですけどw
2017年6月15日 05:33
タバスコとあんこ、その国境は政治的闘争の火種になりそうなくらい重要ですねΣ(゚д゚;)そもそも、どちらも目玉焼きに合うかと言われると……
しまった! ばれたっo(○>∀<)oただ、タバスコは知り合いにいるのですw あんこは流れでごまかしきれると思っていたのですがw 聞いたことない……。コンテスト都合で、21日より第二巻の方へお引っ越しです。すでに新校舎はオープンしており、今だけ14日夜の様子をアップしていますw
2017年6月14日 14:20
no medamayaki,no life穂咲ちゃんと道久くんの机のボーダーはどうしよっか?(笑)90センチだなんて💦💦紫陽花らしからぬ(?)ほっこりした花言葉でしたね(^_−)−☆
手まり咲きの様子から生まれた花言葉なのでしょうか^^みんな仲良く、お互いの味覚を肯定し合うことで世界は繋がり、そして広がっていくのです! 席と席との間にも国境なし! ただ、距離については私のあずかり知らぬお話なのです(´・ω・`) ←おいおい
2017年6月14日 08:53
目玉焼きしょうゆ派だなぁ。。( ´艸`)
私はいろいろ派です(*´ー`*)ほかほかごはんに乗せてソースをかけたり。コショウだけの時も。みりんマヨネーズの時も( ̄▽ ̄;)焼きのりとセットの時は醤油ですね!
塩コショーが一番です!
作者からの返信
お! 正統派!
十年前でしょうか、毎日お昼に足を運んでいたレストラン。
必ず小さな目玉焼きがついていて、しばらくの間はプレーンでいただいていたのですが。
テーブルに置かれた塩とコショウ。こいつを試して目からうろこ。
それ以来、お店が無くなってしまうまで、毎日お昼は塩コショウの目玉焼きを食しておきながら…………、とんかつソース派な作者です(*´ω`*)
↑ じゃあ今までの物語はΣ( ̄□ ̄|||)