第59話 生きて、悔いて、償う。そう約束した。への応援コメント
なんとなくそんな気はしてました。どこの人かはわかりませんが。
かすめてランプに当たったのかと思い、貫通だと気づくまでに時間がかかりました。
作者からの返信
ありがとうございます!即書き換えました。マトリックス風にぐるぐる、スローモーション、ストップ的なイメージの感じを目指してみました
蠅の大群→前にスペース入ってます
作者からの返信
ありがとうございます、直しました!
ポロっとこぼした本音が心細さや焦燥感をよく表していると思います
作者からの返信
有難うございます!ダメじゃんってツッコミはいる系の行動ですけど、ついついって感じです、
第24話 ギルベルト・レイスブルックへの応援コメント
お嫁さん願望があったとは……!
作者からの返信
サブキャラなので描写はしてないんですけど年上でしっかりしてて軍服をキリッと着こなしてる巨乳のアラサーお姉さんキャラです!
第8話 そのためだったらどんな手を使うことも厭わないへの応援コメント
お手を患わせる→お手を煩わせる?
とくにここシャノアでは→前段でシャノアに入って来ているように読めるのに、「とくに」とするのが不自然です
「マアなんて~」→「」の中に「」があるのはよろしくないです
強権を持って→強権を以て?
第6話 癒えることのない傷をへの応援コメント
痛みすら鈍くにしか感じられない→「鈍くにしか」がかっこわるいです。形容詞ではなく形容動詞が欲しいところ。いい案はありませんが
第2話 「いったい、どこでこんな馬鹿な遊びをしてくるんだ」への応援コメント
薄茶色のそれ→紙包みのことだとわかりませんでした
麻薬の樹脂→これも紙包みのことだとわかりませんでした
ねっとりとした→麻薬のあとに阿片ときたので場面が変更されたのがわかりませんでした。もうひとつ空行を
その歴史は二百年の昔に遡る→その起源は二百年の昔に遡る その歴史は二百年にもおよぶ
市が立ち、さながら突如として出現した城のようである→市が立ち、さながら突如として出現した城のようになる
金属音が床にこぼれ出す→中身がでてしまったように読めます
安楽椅子の男が自ら床にうずくまる赤毛に刺青を入れているのでしょうか? 体勢が苦しそう。
しっかりした文章で本格的なファンタジーですね。楽しみです。
最終話 こんな危険な犯罪者を、片時も目を離さず厳重に見張ってなくっちゃいけないなんて、《何て重大な任務》なのかしら!への応援コメント
こんな様子も書けるんだと咄嗟に思ってしまいました。
作者からの返信
本来はラブコメ書きです!