閑話 誕生日の1日

閑話


 その日はなぜか朝からアリスの機嫌が良かった。台所には様々な食材。鼻歌交じりになにか大量の料理を作っている。まあ、楽しいならそれでいいが……。

「それにしてもアリス。ちゃんと料理出来たんだな……」

 普段の食事を作る事くらいは見ていたが、今作っているのは明らかに違う。見たことのない豪華な料理ばかりだ。

「失礼な。私だって料理くらいできますよ!!」

 鮮やかに包丁を操りながら、アリスがブー垂れた。

「そうか、誰にでも取り柄はあるものだな。それにしても、一体どうしたのだ? 朝食にしては豪華過ぎるが……」

 アリスはニコニコ笑顔で歌など歌いながら答えてきた

「朝食じゃなくて夕食ですよ。今から仕込みしているんです」

 これは驚いた。なにもなくこんな豪華な料理など作らないだろう。朝から仕込みを開始するなど、かなり気合いが入っている。

「なかなか見上げた根性だな。して、何度も聞くが何があったのだ? どこか頭でもぶつけたか?」

 なにか気味悪いので、何度もアリスに聞く。

「フフフ、今日は私の特別な日なんです。誕生日なんですよ♪」

 なるほど、謎が解けた。私には分からないのだが、人間は生まれた日を祝う習慣がある。それは、こちらの世界でも同じらしい。これは、そのパーティーの準備だろう。

「なるほどな、まずはおめでとうと言っておこう。それで、何人くらい集まるんだ? まあ、この村の規模では大した事はないと思うが……」

「一人です」

 アリスがスパッと言い切った。……おかしい、耳ダニでも付いたか?

「もう一度聞くが、何人来るのだ?」

 ……怖いな。この回答。

「私一人ですよぉ。もう何度も聞かないで下さい」

 上機嫌で料理しながら、アリスは鼻歌を歌っている。

 ……不憫だぞ、不憫過ぎるぞアリスよ!! ここは一つ、使い魔たる私が動こうか。なにも言わず、私はそっと家を出た。


 肉屋とパン屋の隙間。決まってそこに奴はいる。

「なるほどな、任せておけ。俺が一気にばらまくからさ」

 猫缶1個で、この茶トラとの話しは付いた。これで、この村中の野良猫や飼い猫に話しが通るだろう。歩く広告塔の異名を持つコイツなら……。

 さて、仕事が終わったわけではない。今度は人間だ。私は村の全世帯を周り情報をばらまく。そのほとんどが驚きの表情を浮かべた。そして、大騒ぎで動き出す。これで、駒は揃った。あとは、時間が来るのを待つだけだ。


 日も暮れすっかり夜。さぁ、晩ご飯というとき、アリスがぽつりと言った。

「今年は先生がいるだけ豪華ですね。楽しみ……」

 コンコンと家のドアがノックされた。

「ん?」

 アリスがドアを開けると、ドヤドヤと人が入ってきた。

「アリスちゃーん、今まで黙っているなんて酷いんじゃないの?」

 誰かが言った。皆てにそれぞれプレゼントを持っている。

「ええええ!? どうしたんですか皆さん?」

 ビビりまくるアリス。さすがに行かなかったのだが、村長夫妻まで来てしまった。

「誕生日ってのはな、みんなで飲んで食って暴れる。それがこの村の掟だ!!」

 どこで手に入れたのか、巨大な魚を抱えた魚屋のオヤジが叫び、皆が一斉にうなずく。

「ええええ、だって私まだこの村に来て2年経たないですよ。とても皆さんに祝って頂くわけには……」

「なーにいってんでぇい。立派な住人だろうが。水くせぇこと言ってるんでねぇ!!」

 八百屋のオッサンが、なぜか巨大なキャベツを大量に持ってきている。急だったので、なにも用意出来なかったのだろう。

「よし、そういうことでパーティーの準備を始めるぞ。総員、かかれ!!」

 村長の号令一下、集まった三十名近い人間が動く。そして……。

「おう旦那、遅れて済まんな」

 人間軍団から送れて数秒。今度は猫軍団の登場である。大人から子供まで、数はざっと五十は越えるだろう。ここまで揃うと壮観である。

「遅かったな。さては、なにか仕込んできたな?」

 私が問うと、リーダー格の奴が胸を張った。ちなみに、私は別格扱いだ。

「あたぼうよ。お前さんの主が誕生日とあっちゃ、俺たちも手ぶらじゃ来られないだろ?」

 全く、何かイベントがあると本気出す。これが我々の性分だ。直しようがない。

 そして、盛大なパーティーが始まった。アリスがちょっと涙ぐんでいた事を、私はちゃんとチェックしていた。


 パーティーが終わり人間たちが帰ると、今度は我々猫軍団の出番だ。一応隠し芸で猫軍団総出の大合唱をやったとはいえ、それとは別で片付けがある。ゴミ集めに始まり、洗い物に食器片付け……全て終わって日付が変わった頃、猫軍団も退散していった。

「……猫さんって、集まると凄いですね」

 アリスがポカンとしている。

「当たり前だ。我々を甘く見るな」

 私はパイプをくゆらせながらそう返す。今日の香草はマタタビがベースになっている。

「それにしても、ありがとうございました。こんな素敵なパーティーを……」

 ……泣くなよ。苦手なのだから。

「気にするな。使い魔の役目を果たしたに過ぎん。全く、誕生日なんてしっみったれてやるものではないぞ。多分な」

 ふぅ、一仕事終わった。あとは寝るだけだ。

「……私、先生を呼べて良かったです。使い魔なんて思っていません。仲がいい友人だと思っています」

 アリスが震える声でそう言って……泣いた。声は出していないが。

「使い魔だといったのはお前だろう。まあいい、好きに思っていろ。私はもう寝るぞ」

 窓際の定位置に行こうとしたら、アリスに抱きかかえられた。そして、今まで入った事もなかった寝室に連れ去られ、一緒にベッドに寝かされる。……まあ、いいだろう。今日だけだぞ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る