人鴉婚礼奇譚

橘 泉弥

第1話 人鴉婚礼奇譚

 相模国のある山奥に、不思議な夫婦が住んでいた。地元の村でも知る人は多く、時折話題に上っていた。

「山寺のあの子、昨日村に来ていたよ。元気そうで良かった」

「しかし珍しいよなあ、人間と鴉の夫婦なんて」



 そんな一人と一羽は今――けんかの真っ最中だった。

「翠の馬鹿!」

「大鴉様の阿呆!」

 きっかけは些細な事だったのだが、売り言葉に買い言葉が重なって、爆発していた。

「これだから人間は嫌いなのだ」

「これだから妖怪は困るのだ」

 古びた寺に二つの声が響く。付近にいた山の動物たちは、あまりの剣幕に逃げ出していった。

「人間のくせに!」

「化物のくせに!」

 仁王立ちになる十五、六歳の少女の前で、九尺程の大鴉は四枚の翼を広げている。翠の瞳と睨み合うのは、赤い三つの眼だ。

「お前はまだ子供だろう。俺の言う事に従っていれば良いのだ」

「無駄に歳食ったじじいが何を言う。さっさと隠居しろ」

 一人と一羽は疲れていた。言い合いを始めてから、とうに半日が過ぎている。食事も忘れ怒鳴っていたため、お互い腹が減っていた。

 大鴉が羽をしまう。

「ついて来たのはお前だろう」

 翠は肩の力を抜いた。

「先に惚れたのはあなただろう」

 互いにしばらく黙ってから、同時に溜息をつく。

「お互い様という奴か」

「そうだな」

 双方苦笑いしてけんかが終わる。

「さて、食事にするか」

 寺に入って行く妻の後ろ姿を見て、大鴉はこっそり笑った。

 こんなけんかでさえ楽しくて、会話できることが嬉しいと言ったら、彼女はどんな顔をするだろう。

 彼は永い間、独りで暮らしてきた。家族も友もいない森の中が、どれ程孤独だったか。

「ありがとう」

 何度目か分からない感謝の言葉を呟く。一緒にいてくれる翠は、大鴉にとって何より大切な存在だった。

 膳を持った少女が寺から出てくる。

「遅くなったが食事にしよう。大鴉様は食べる物持っているか?」

「カア。干した魚と茸がある」

 大鴉が寺の中へ入れないため、日々の食事は寺の庭でとる事になっていた。

「頂きます」

「頂きます」

 人間と鴉なので、食べる物もそれぞれ違う。翠は麓の村から米を買い主食としていたが、大鴉は山でとれる物を食べていた。

「そうだ、大鴉様」

 少女が汁物を飲み込んで声を掛ける。

「あなたに名前を付けたいと思うのだが」

「名前?」

 大鴉は首を傾げた。

「必要無いだろう。そんな物が無くとも、俺は俺だ」

「それはそうだが……」

 翠は不満気に米を咀嚼する。

「あなたの名前を呼んでみたいんだ。この世に一羽しかいない、特別な存在だから」

「と、特別な存在……!」

 大鴉は突然空へ舞い上がった。

(カアア、特別! 俺は翠にとって特別!)

 嬉しさのあまり何度か旋回して、地上に戻る。

「ならば俺に名前を付けるがよい」

 大鴉が平静を装って言うと、翠は笑顔を見せた。

「ああ、そうする」

 再び大鴉の心臓は跳ね上がったが、何とか表に出さずに飲み込んだ。

 その日から、翠は寺に閉じこもるようになった。紙に筆を走らせながら、ああでもないこうでもないと頭を抱えている。

 三日経ってもその調子なので、大鴉はたまらず窓にくちばしを突っ込んだ。

「翠、まだ名前は決まらぬのか」

 少女は筆を置いて窓辺に寄る。

「いくつかの候補に絞ったからあともう少しだが、どうかされたのか?」

「別に……寂しいとか、そういう事ではなくてだな、少し様子を見てやろうと思ったのだ」

「はいはい」

 要するに構ってほしいらしい。翠は太いくちばしを撫でた。窓からのぞく赤い眼が、満足そうに細くなる。

「もう少しだから。待っていてくれ」

 極上の笑顔に、大鴉は走り出した。森に駆け込み、啄木鳥の如く大木をつつきまくる。

(かわいいかわいい翠がかわいい、ああもう萌え死ぬっ!)

 環境破壊かと思われたが、その穴はすぐさまシマリスの巣となったので問題無い。

 そして二日後、翠は笑顔で寺から出てきた。手には一枚の紙を持っている。

「大鴉様、決まったぞ」

「おお、そうかそうか」

 大鴉が目の高さを合わせると、翠は自慢げにその紙を見せた。

『鴉鬼羅』

 真っ白な紙に、墨で大きく書かれている。

「アキラと読むんだ。かっこいいだろう?」

「カ、カア……」

 まさかのキラキラ中二病ネームに、大鴉は思わず声を漏らす。

「一生懸命、強そうな名前を考えたんだ」

 どこかの妖怪か神将かと見間違えそうな漢字。だが翠は嬉しそうにその名を掲げている。

(うむ、かわいいから許す!)

 大鴉改めアキラには、キラキラになった自分の名前より、喜ぶ妻の方が大事だった。

「ありがとう。素敵な名だ」

 翠の頬に自分の頬をすり寄せ、精一杯の愛情表現をする。

「気に入って頂けたなら良かったよ。これからもよろしく、アキラ様」

 頬に愛妻の温もりを感じながら、大鴉は一つ、決心した。



 朝食の後片付けをしながら、翠は深く溜息をついた。最近、アキラの様子が目に見えておかしいのだ。

 毎晩のようにどこかへ出かけ、明け方まで帰らない。

(私が気付いていないと思ったら、大間違いなのだぞ)

 翠は意を決して、本鳥に訪ねてみる事にした。

 大鴉の前に立ち、胸を張って強気に出る。

「アキラ様、昨日の夜はどこへ行かれていたのだ?」

「カ、カァッ」

 大鴉は見るからに動揺した。羽をもぞもぞ動かし、三つの眼を泳がせる。

「別に、大した用ではない。気にするな」

「しかし毎晩だろう。余程の事があるとお見受けするが?」

 アキラは隠し事が下手だ。

「カァ、え、えーと、用事を思い出した!」

 そう言って、逃げるようにどこかへ飛んで行った。

 庭に残された翠は、失望してうなだれた。自分の夫に限ってそんな事は有得ないと思っていたが、彼の態度は翠の希望を打ち砕いた。

(浮気だ。絶対浮気だ……)

 涙が出てくる。

 初めて森の中で会った時には喰われるかと思ったが、話してみると優しかった。

 図体が大きく村では化物扱いされていたが、実はかなり人間臭くて繊細で、寂しがり屋のいいカラスだった。

 そんな優しさに恋したから、ずっと一緒にいると決めたのだ妖怪へ嫁ぐのは心細かったが、それ以上に大鴉といられる事が嬉しかった。

 なのに……。

「アキラ様の馬鹿」

 初夏の風は生ぬるく、ただ山を駆け抜けて行くばかりであった。

 それからの食事の時間は気まずかった。

「……翠、なぜ怒っている?」

「さあ? 自分の心に訊かれれば、お分かりになると思うが?」

「……」

 しかしそれも数か月すると、翠の方にも余裕が出てきた。

(浮気相手は人か、それとも鳥だろうか。いや、妖怪かもしれぬ)

 人だったらまだ勝ち目はあるが、妖怪相手では太刀打ちできない。そう考えては落ち込み、溜息をつくのだった。

「なあアキラ様、私の事好きか?」

 夕食時にふと訊いてみる。

「いきなりどうした?」

 丸い眼をさらに丸くされたので、思わず

「いや、何でもない」

 と、問いを撤回してしまった。

 これで嫌いだと言われたら、心に大きな傷を負う事になる。それよりはまだ、有耶無耶の方が精神衛生上良いという物だ。

 夜、布団の中で大きな羽音を聞きながら、不安になる。大鴉は誰と時間を過ごすのか。

 涙が頬を伝った時、翠は重要な事に気付いた。

(私達、本当に夫婦なのか……?)

 籍を入れた訳でもないし、結婚式も上げていない。

 もしかしたら、夫婦だと思っているのは自分だけかもしれない。

(で、でも、付き合ってはいる……よな?)

 一度疑うと、どこまでも疑心暗鬼になってしまう。

 もしかして、ただの友達だと思われているのかもしれない。いつか正式に相手を紹介されたらどうしよう。平常心を保てるだろうか。

 でも、ずっと二人で暮らしてきた。これはもう事実婚というやつだ。誰が見てもそのはずだ。だから結局浮気なのだ。

「アキラ様の馬鹿っ!」

 枕に顔を押し付け、嫌な考えを頭から追い出す。頑張って思考を拒否しているうちに、夢の世界へ入って行った。

 ある日の朝、朝食の時間になってもアキラは帰らなかった。

(捨てられた……)

 翠は泣いた。泣いて泣いて、泣き疲れて、布団に座り呆けていた。

(これからどうやって生きて行こう……)

 独りで暮らしていくには、この山寺は静かすぎる。麓の村に行けばどうにかなるだろうか。

 否。暮らしの問題ではないのだ。アキラのいない世界で、何を心の拠り所にすれば良いのだろう。

(私は捨てられたんだ……)

 再び涙が溢れそうになった時、どこからか自分を呼ぶ声がした。

「翠、どこにいる? 翠!」

 その声はどんどん近付いて来る。彼女を探して、家の中を歩き回っているようだ。

 こんな時に誰だろう。翠は重い体を上げて、襖を開けた。

「翠!」 

 その途端、廊下にいた声の主に抱き付かれる。

「え?」

 驚いて何も言えずにいると、その人物はどんどん翠を締め上げる。

「やったぞ翠! やっと人間の姿になれた!」

 満面の笑みを見せるその人物は、額にも目があった。三つの瞳は赤く、背中には黒い羽が四枚見えている。

「……アキラ様?」

「そうだ、すごいだろう。これでお前と寺で暮らせる。これでお前と並んで歩ける。これで……これでお前を、抱き締められる!」

 人間型のアキラは、翠の頬に自分の頬を摺り寄せる。益々強く締め上げられたので、翠は悲鳴を上げた。

「アキラ様、分かった。分かったから離してくだされ! く、苦しいっ」

「む、すまない。気付かなかった」

 妻を解放しても、アキラの笑顔は収まらない。

「どうだ? なかなかになったと思うが」

 嬉しそうに一回転して見せる。

 翠はそれを見てはっとした。

「もしかして、夜中に出掛けていたのはそのためか?」

「ああ。心配をかけてすまなかったな」

 それを聞いて胸を撫で下ろす。

「良かった。浮気されたのかと思ったぞ」

「そんな訳ないだろう。俺の嫁はお前だけだ」

 その言葉が嬉しくて、翠は温かい腕の中で、また泣き出したのだった。



 六月のある日、山寺には田植えを終えた村人たちが集まった。世にも珍しい人と鴉の結婚式を見るためだ。

 人間に化けた大鴉と少女は、仏の前で愛を誓った。

「愛してる」

 アキラは翠を抱き締める。

「私もだ」

 翠もアキラの背中に手を回す。

 村人たちは盛大にはやし立て、彼らなりに二人を祝福した。

 相模国のある山奥に、不思議な夫婦が住んでいた。妖怪と人間のその二人は、今でもとても仲睦まじく、ひっそり暮らしているという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

人鴉婚礼奇譚 橘 泉弥 @bluespring

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ