第29話 散歩へゴー!!
私にボコボコにされたせいで、アラムの練習熱もやや下がったようだ。剣の練習は午前中だけにして、午後は私と過ごすようにしたようである。まあ、いい傾向だ。そんなわけで、午前中は総合医療センターで各種確認と軽症患者の治療。午後はアラムと過ごすというサイクルが出来上がった。
「城下街に行こう!!」
ある日、アラムが急に言い出した。過去に刺された経験から、あえて忌避していたのだが……ちょうど新しい魔法の本も仕入れたいし、たまにはいいかな。
「じゃあ支度しないとね。護衛も付けないといけないだろうし/……」
「そのままでいいよ。シンシアって強いし、僕だってそれなりに訓練してるし」
……やれやれ、こういうのを慢心って言うんだぞ。
「だーめ、護衛はちゃんと付けないと……」
「いいのいいの。行こう!!」
こうしてアラムに押し切られ、私たちは1階ホールに降りた。
「あれ、シンシアじゃん!!」
そこで懐かしい……という程でもないが、まさかの再会があった。エパデールとダルメートだ。
「久しいな。元気そうで何よりだ」
ダルメートの表情は変わらないが。まあ、こちらは以前通りだ。
「こんな場所でどうしたの?」
1階ホールは誰でも入れるが、なんの用もなく2人が来るとは思えない。
「大した事じゃないわよ。国王から親書を託されただけ。教会の総本山宛てのね」
瞬間、私は思わず身震いしてしまった。教会といえば蘇生について、微妙な立場にある私である。その親書ということは、当然それ絡みの確立が高いわけで……。
「なんなら一緒に来る? 退屈過ぎてアクビが出ちゃう依頼だから、話し相手が欲しかったのよ」
「わしからも頼む。こいつはうるさくてかなわん」
……じゃあ、なんでコンビ組んでるんだろ?
そこが謎ではあったが、せっかくのお誘いである。暇つぶしにはちょうどいいだろう。例え行き先が教会の総本山であっても、さすがに命を取られるような事はない……はずだ。そんな事をしたら、さすがに国王様も黙ってはいない。
「アラム、どうする?」
いちおう、私の旦那様に聞いてみる。
「いいじゃん。総本山までは徒歩で片道3日。高速馬車なら1日もあれば付くけど、気軽にというわけにはいかないしね。たまには散歩しないと」
まあ、往復6日が散歩という言葉に相応しいかどうかは議論の余地があるが、戦闘訓練で汗を流しているアラムと違い、総合医療センターにしか行かない私は体が鈍ってしまう。
私は2人の誘いを受ける事にした。こうして、私たちは城下街に出て、巨大な街門から街道に出たのだった。
天気は快晴。絶好の徒歩日よりだ。私たちはサクサク進んでいたが……。
「……シンシア。気がついてる?」
エパデールがそっと聞いて来た。
「もちろん、背後に2人。右と左に1人ずつ。合計4人ね」
「さすが」
私だってそれなりの勘はある。気配は上手く消しているが、残念ながら私の「髭」はちゃんとキャッチしている。
「ねぇ、なんの話し?」
きょとんとした顔で、アラムが聞いて来た。はぁ……。
「だいぶいい顔になったが、まだまだだな。少年」
私の台詞をダルメートが代弁してくれた。
「私たちは4人。1人1殺よ……」
エパデールがこそっと物騒な事を言う。
「私が爆発魔法で仕掛けるわ。怯んだ所をボコボコにすればいい。命までは取らなくていいわ。まあ、どうせ放置しておけば魔物にやられるけど……」
「へぇー、あなたもなかなかえげつないわね」
「フフフ……」
女2人で黒い話しをしている間、男性陣は何も言わなかった。ダルメートは元々無口だが、アラムまで黙っている。フッ、まだ甘いわね。
「……じゃあ、いくよ!!」
エパデールの言葉と共に、私は杖を振りかざした。4つの爆発が巻き起こる。そして、アラムを除いた3人がそれぞれの方向に散る。エパデールは右、ダルメートは左、私は背後の2人の処理に掛かる。遅ればせながらアラムが私の横に立った時、すでに戦闘とも呼べない戦闘は終わっていた。
「アラム、なにを修行しているのかな?」
私は意地悪く聞いてやる。
「ううう……」
アラムは頭を抱えてしまった。
「はーい、相変わらずいい腕してるわね」
エパデールが気絶した追跡者を引きずりながら、こちらにやってきた。
「フン、斧の錆にもならん」
こちらはダルメートだ。やはり、1人引きずってくる。そして街道に並べ、改めて気絶した追跡者を検分する。どいつもこいつも似たような顔と服を着た男だが、胸の辺りに何とも形容しがたい形をした紋章が付いている。
「あー、やっぱり教会関係者ね」
エパデールがやれやれと言わんばかりに言った。
「教会?」
私が聞き返すと、エパデールはうなづいた。
「この紋章はアラデック教のものよ。やっぱりとは思ったけど、少しは楽しい散歩になりそうね」
そう言って、エパデールは片目を閉じた。
……どうやら、私は命を狙われる存在らしい。命は取られる事がないと思っていたが、これが大誤算であった事は、のちによく分かる事になるのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます