12月は孤独を噛み締められるから酒が美味い

日本酒リスト


・陸奥八仙 そーてるぬ 〜八仙敵貴醸酒〜




 タイトルにはあまり突っ込まないで欲しい。


 前回、酒税という言葉を出したけれど、国税庁の酒税行政関係情報の中に、なかなか面白い統計資料がある。

 輸出支援の取組みの中の『酒類の輸出動向について』、という資料だ。


 「平成28年 酒類の輸出動向について(報道発表資料)」国税庁HP

https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2017/sake_yushutsu/sake_yushutsu.pdf


 これを見ると、平成21年までは日本の酒の海外輸出量は、ほぼ平行かやや減少傾向だったにも関わらず、平成22年からは5年連続で過去最高水準を更新している。

 量も額も平成28年になると、平成21年の3倍近い数字になっている。

 グラフで見ると、かなり見事な右肩上がりだ。


 ちなみに輸出額のトップ5は、アメリカ、韓国、台湾、香港、シンガポールの順となっている。

 しかし、国によって買われている酒の種類は、大きく異なっているのもまた興味深い。


 アメリカは清酒がダントツで多く、二番目のウィスキーは清酒の半分よりもやや多い程度。

 一方、韓国はビールが一番多く、二番目の清酒の3倍以上買われている。

 台湾もビールがもっとも売れているものの、ほぼ同列のウィスキー・リキュールとそこまで大きな差はない。

 香港は清酒がもっとも売れているものの、二番目のリキュールはその3分の1もなく、シンガポールではウィスキーがもっとも買われている酒である。


 ここまで国によって売れている酒の種類が違うとなると、国ごとの好みの傾向なんかも気になってくるところである。

 あと、平成22年になにがあったのか、詳しい人がいたら教えて欲しい。


 こんな感じで、なかなか面白い統計資料なので、暇な人は読んでみると良いかも知れない。





 No'18

【銘柄】陸奥八仙 そーてるぬ 〜八仙敵貴醸酒〜

【酒造】八戸酒造(青森)

【酒精】13%

【感想】口当たりが大変柔らかいお酒。少しだけ、とろっとした感じがする。

    甘酸っぱくて、華やかで、爽やか。

    きつい感じはしないので、お酒が苦手な人にも飲みやすいかも知れない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る