雑記

『非IA環境』・独断と偏見の割かし良く使う一般アイテム早見表

 常備点を余らせることで発生する財産点は、情報収集判定において非常に強力かつ便利なものなので、アイテムは基本的に必要な物だけ持つのが鉄則である。

 「常備点あまってるし防具でも買うかなー」、程度の気持ちで防御手段をロクに持たないPCが安い「強化服」などを買っても、だいたいの場合は大した意味を持たないので、あまりお勧めはしない。

 なお、この記事の記述はサプリメント「アイテムアーカイブ」非採用環境のものであるため、注意されたし。

  

●基本ルールブック1

「伸縮性警棒」 白兵武器

 とにかく安い。それでいて命中修正にマイナスがないため、使いやすい。

 シナリオ的にみても隠し持ちやすいので、色々と都合が良い。


「日本刀」「西洋剣」 白兵武器

 コストパフォーマンスが良く、それでいてカッコいい。

 そこそこのガード値は雑魚相手には割かし有効である。


「ワイヤーウィップ」 白兵武器

 いわゆる鋼糸。価格は割高だが、貴重な射程10mの白兵武器。

 隠し持ちやすいのもありがたいが、それはそうとして滅茶苦茶カッコいい。


「特殊プラスチックシールド」 白兵武器

 ガード屋御用達の激安盾。初期作成時点でも気安く握れる。

 無論、懐に余裕があるならもっといいものを持とう。


「ナイフ」 白兵・射撃武器

 白兵でも射撃でも使える武器。非常に安い。

 主に射撃武器として握るが、流石に射程10mで特殊効果もないのは心許無い。


「拳銃」 射撃武器

 射撃屋の基本武装。

 そこそこの射程、そこそこの命中修正、そこそこの攻撃力を持つ。

 無論、お値段もそこそこである。

 だが、同一エンゲージに攻撃出来る点が素晴らしい。


「UGN戦闘服」 防具

 RC判定に修正を与える特殊な防具。常備化は現実的ではない。

 購入ならギリギリ狙える数値なので、余裕があるなら狙うのも悪くない。


「バイク」 ヴィークル

 一般的なヴィークル。コストパフォーマンスに優れ、何よりカッコいい。

 長距離移動が必要なセッションなどでは有力候補のヴィークル。


「乗用車」 ヴィークル

 こちらもあらゆる意味で一般的なヴィークル。

 さりげなく6点も装甲があるのが特徴。

 移動手段としても一般的かつ複数のキャラが乗り込めるので、演出的にも便利。


「要人への貸し」 コネ

 万能コネ。複数個所持も可能。

 係数が良く、何より偉いNPCと喋る際に便利。

 演出目的で持つという手もある。


「ウェポンケース」 その他

 オートアクションで武器防具が装備可能。安全に武器を隠し持てる。

 複数の武器を使い分ける必要があるビルドでも有用。演出面もカッコいい。

 防具も収納できるため、行動値も防御力も欲しいなら一考すると良い。


「思い出の一品」 その他

 意思判定に修正を与える。

 暴走したくないビルドのお守りに。演出的にも美味しい。

 モルフェウスが握りしめて、ここぞという時に武器に変化させるなどの演出も。


「サーチレーダー」 その他

 知覚判定に修正を与える。

 回避ビルドのエンジェルハイロゥが良く握る。


「モバイルPC」 その他

 情報:ウェブに修正を与える。

 性能云々よりも、様々な状況での外部連絡や、ネット接続の言い訳のために持つ。


「応急手当キット」 その他

 戦闘外でのメジャー消費HP回復アイテム。ガード屋御用達。

 手ごろな値段であり、HPに気を配るビルドなら、ミドル戦闘後によく購入する。

 

●基本ルールブック2

「両手剣」 白兵武器

 安定した性能を持つ武器。

 命中修正が-3であるところだけが泣きどころだが、それでも頼れる。


「高速振動ブレード」 白兵武器

 マイナーを使用しなければ使えない上に高額だが、とにかく攻撃力が高い。

 常備化も購入もギリギリ狙える数値であるため、狙ってみるのも悪くない。


「クリスタルシールド」 白兵武器

 ガード屋憧れのメイン盾。そのガード値はまさに圧巻。

 ガード屋であるなら、多少経験点を叩きこんで常備化するのも手。


「ショットガン」 射撃武器

 同一エンゲージで逆に攻撃力が上がる変わり種の射撃武器。しかも安い。

 射程は心もとないが、接近する射撃屋なら選択肢に入る。


「グレネードランチャー」 射撃武器

 通常使用に加え、1シナリオ1回だけ範囲攻撃ができる。

 範囲選択ではない点に注意。

 同一エンゲージに攻撃できず命中も-2つくが、それを差し引いても安価で優秀。


「ボルトアクションライフル」 射撃武器

 長射程を誇り、それでいて射撃武器には珍しく命中修正にマイナスが付かない。

 しかも、マイナー消費で+5も命中ボーナスがつく。

 同一エンゲージに攻撃できない点が難点。


「UGNボディアーマー」 防具

 単純に高性能な防具。

 それでいて常備化はともかく、購入する分には割と狙える値段。


「すごい服」 防具

 交渉判定に修正を与える。しかも値が大きい。

 これも常備化よりも購入のほうが現実的な防具であり、交渉攻撃屋などが狙う。


「シューターズジャケット」 防具

 射撃判定に修正を与えるが、行動値の低下が少々痛い。

 常備化はキツいが、購入ならギリギリ狙える。


「戦闘用きぐるみ」 防具

 悪ノリの極みのような超高性能防具。

 これも常備化は非現実的だが購入なら狙える。

 装甲を欲しがる連中が、ビジュアルやシリアスと引き換えに良く着る。


「アームドスーツ」 防具

 白兵攻撃力に修正を与える。装甲値も高い。これも購入ならギリギリ狙える数値。

 行動値が下がるのが難点だが、良く白兵屋がクライマックス前にダメ元で狙う。


「アルティメイド服」 防具

 悪ノリ高性能防具その2。RC判定に修正を与える。しかも大係数の+3。

 購入も常備化もあまり現実的とは言えない数字だが、とにかく強い。


「パワーアシストアーマー」 防具

 圧倒的高性能と圧倒的高価格を兼ね備えた最終兵器。

 通常の方法では常備化も購入も非現実的だが、サプリ導入環境なら何とかなる。


「ハードコート」 防具※

 追加装甲防具。※のついてる防具は他の防具と一緒に一つだけ追加で装備できる。

 値は低いが、購入するなら安価。何かのついでに購入するなら悪くないアイテム。


「情報収集チーム」 コネ

 情報判定に修正を与える。とにかく使いやすいコネ。

 与える修正値が固定値であり、回数も多く、値段も安いと良い事尽くめである。


「シルバーハンマー」 使い捨て

 白兵攻撃力を一時的に上げる薬。マイナーを潰すので気軽に使えない。

 だいたいダメ元で購入を狙う。


「ブルーゲイル」 使い捨て

 行動値を一時的に上げる薬。セットアップに使えるので使いやすい。

 これもだいたいダメ元で購入を狙う。

 

●インフィニティコード(サプリメント)

「トンファー」 白兵武器

 とにかく安価で、攻撃力よりもガード値目当てで取られる。

 常備点に余裕がないガード屋の手慰み装備。


「大槌」 白兵武器

 そこそこ手頃な値段でありながら、「高速振動ブレード」と同じ攻撃力を持つ。

 ただし、命中修正がドギツい-3であり、手軽に握れる武器ではない。


「センサーシールド」 白兵武器

 知覚判定に修正を与える。

 回避ビルドのエンジェルハイロゥが片手に握ったりする。

 価格もまぁそれなりのお値段であり、購入も常備化も狙えるライン。


「手裏剣」 射撃武器

 同一エンゲージへの攻撃時命中増加がついた武器。特徴は驚くほどの安価。

 「拳銃」も握れないほどに困窮したPCであるなら、選択肢に入る。


「フルオートショットガン」 射撃武器

 普通の「ショットガン」をさらに強化した武器。

 同一エンゲージへの攻撃ボーナスがさらに高まり、値段もさらに高まった代物。


「へヴィマシンガン」 射撃武器

 命中修正はドギツい-3だが、高火力長射程で同一エンゲージも攻撃ができる。

 だが高価であり、しかも装備すると搭乗状態でない限り移動できなくなる。


「アヴォイドマント」 防具

 非常に珍しいドッジダイスを増やすアイテム。

 1個とはいえ、回避型PC御用達の防具。

 価格は決して安いわけではないが、手が届かない数字というわけでもない。


「強化ビジネススーツ」 防具

 社会判定に+2の修正を与えるアイテム。社会能力値を使う判定なら全て有効。

 若干高価だが、こんなものを欲しがる連中は元から社会値が高いので割と買える。


「トラックスーツ」 防具

 白兵判定のダイスを1個増やすアイテム。

 若干高価だがマイナス修正が無く、取れれば便利。ダメ元で購入を狙っても良い。


「ローラーブーツ」 防具※

 セットアップに使用するとシーン中の戦闘移動力を+5mするアイテム。

 ドッジも行動値もマイナスを食うが安価であり、鈍足の白兵屋には福音となる。


「多機能ヘルメット」 防具※

 知覚判定に修正を与える。

 例の如く回避型エンジェルハイロゥの為にあるアイテム。

 価格も割かしお手頃である。さりげなく行動値が下がらない点も優秀。

 とりあえずで握れる防具。


「強化素材」 その他

 常備化している白兵武器の攻撃力かガード値を一度だけ強化するアイテム。

 基本的に手番が余った白兵屋がクライマックス前にダメ元で買うアイテム。


「照準器」 その他

 常備化している射撃武器の命中判定値を一度だけ強化するアイテム。

 基本的に手番が余った射撃屋がクライマックス前にダメ元で買うアイテム。


「ボイスチェンジャー」 その他

 交渉判定に修正を与えるアイテム。交渉攻撃屋御用達。

 非常に安価であり、演出的にも色々な使い方がある便利なアイテム。

 

「ホローポイント弾」 使い捨て

 マイナーアクションで使用すると射撃攻撃力を一度だけ+3する。

 安価であるため、マイナーが空いている射撃屋なら積極的に購入したい。


●ネームレスシティ(サプリメント)

 このサプリメントのアイテムデータは、「アイテムアーカイブ」では大幅にデータが変わっているものが多いので注意。


「スタニングバトン」 白兵武器

 基本1の「ナックルダスター」の上位互換。

 ……なんで実装した?


「強化ブレード」 白兵武器

 基本1の「日本刀」の上位互換。

 ……なんで実装した?


「パワーピストル」 射撃武器

 基本1の「拳銃」の上位互換。

 ……なんで実装した?


「スマートライフル」 射撃武器

 基本1の「アサルトライフル」の上位互換。

 ……なんで実装した?


「コンバットショットガン」 射撃武器

 基本2の「ショットガン」が若干強化。

 値段も強化。


「猟銃」 射撃武器

 安価で超射程が魅力。

 しかも命中にマイナスがついていないどころか、マイナー消費で+5も命中ボーナスがつく。

 距離さえ取れていれば安定した高命中率を叩き出すため、命中不安があるビルドにはありがたいアイテムである。


「小型ロケットランチャー」 射撃武器

 これもやっぱり安価で超射程が魅力。

 常備化5点で脅威の射程1000mである。加減ってもんを知らねぇのか。

 1シーン1回しか使えないが範囲攻撃である。選択ではない点に注意。

 恐らく実運用より口プロで楽しいタイプである。


「火炎ビン」 射撃武器

 使い捨ての範囲攻撃。しかもガード無視までついている。

 命中補正のマイナスがエグい上に使い捨てだが、とにかく安価。

 流石にやり過ぎと感じたのか、IA環境ではまるで別物になっている。


「高性能治療キット」 その他

 基本1の「応急手当キット」が若干強化。

 値段も強化。

 ……良く見たら使い捨てじゃねぇぞこれ!??!


「予備弾倉」 使い捨て

 一部の射撃武器のみ使用可能なマイナー消費の回数回復アイテム。

 1シナリオ1回だろうが1シーン1回だろうがなんだろうが回数回復する。

 しかも使用可能武器リストの中に「アンチマテリアルライフル」がある。


「炸裂徹甲弾」 使い捨て

 一部の射撃武器のみ使用可能なマイナー消費ダメージ増加アイテム。

 僅か常備点1点で1d10増えるので使える武器なら適当にいくつか持っておきたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る