バロール

●解説

 ビルド適正:妨害、RC、白兵、射撃、ガード


▼概要

 痒いところに手が届くが、痒いところにしか手が届かない器用貧乏シンドローム。

 重力と闇といえば強キャラといった定説がこう言った異能アクション物では定番ではないかという疑問もあるかもしれないが、バロールはそう言った風説にはっきりと否と答えるまさに新進気鋭の重力使いであり、むしろ豊富なインチキイージーエフェクトとデバフを活用したマンチキn……燻し銀で幅広い能力をロールプレイへと活用する事が出来るニクい重力使いである。

 即ち、妨害能力が高いシンドロームであり、デバフをばら撒く事が得意である。

 セットアップエフェクトが豊富な点も特徴的と言える。


 情報収集関係は精神に頼った情報収集が得意であるため、知識で物事を判断するのに優れているが、そんな些細な事などどうでも良くなるほどにイージーエフェクトが強力無比。

 あらゆる兵站問題と移動問題を過去にする「ディメンジョンゲート」と「ポケットディメンジョン」はまさにミドル無双のためのエフェクトと言っても過言ではない。一応、緊張している場面では使えないだのなんだのという制限もあるが、それにしたって過剰なインチキっぷりである。逆に言えば、DXの基本はあくまでシティアドベンチャーであり、ダンジョンアタックだのクローズド・サークルだのは余所でやれと言う制作陣の叫びが、そこに込められているのかもしれない。ちなみに、余所というのはステージ集で示唆されているあれやこれやの事でもある。

 また、サプリメント「ヒューマンリレーション」では万能ダイス増加エフェクト「紡ぎの魔眼」を手に入れたため、さらに容赦のないミドル無双が可能となった。

 「紡ぎの魔眼」は無論戦闘時にも使える為、単純な戦力増強に直結している点も嬉しいエフェクトである。


 戦闘面では最早代名詞でもある「時の棺」をはじめ、妨害やデバフエフェクトが強力であり、敵に不利を押し付ける行動が大の得意。

 高い精神を生かしたRC攻撃も得意である。

 白兵と射撃もエフェクトは優秀だが、能力値修正に不安があるため、他のシンドロームでの援護が欲しいところ。

 また、ガードが得意なシンドロームであり、リアクションが可能な場面であるなら数十点のダメージ軽減も易々行う。そのくせ、自前でカバーリングエフェクトは持っていないのが、バロールのバロールらしい一面である。

 

▼ピュアブリード

 ピュア制限エフェクトである「黒星の門」と「コズミックインフレーション」がいずれも優秀なエフェクトであり、これらを生かしたビルドが強力。

 特に「コズミックインフレーション」は軒並み単体が対象であるセットアップの支援・妨害エフェクトに覿面に効果を発揮するため、非常に使い勝手が良い。

 精神が高くなるため、攻撃を行うならRCに適性があるが、「黒星の門」と「瞬速の刃」で無理矢理命中ダイス数を増やせば白兵・射撃も一応は出来る。

 単純な威力でいえば「漆黒の拳」や「巨人の斧」を有する白兵・射撃のほうがRCより強いが、命中率はRCに比べて大きく劣るため、一長一短である。ただし、白兵の場合は「重力の沼」を採用することでドッジのC値を増加させることが可能であるため、それである程度対応する事が出来る。

 妨害方面に進む場合はピュアのレベル修正で最大Lvが7にまで達する「死神の瞳」が強力。ダメージダイスがごろごろ増える破格のダメージアップとなる。

 ガード能力も高いが、カバーリングエフェクトを自前で持たないため、味方の守備は「孤独の魔眼」にしか頼れない。特化して運用しようとするとイマイチ。


▼クロスブリード

 どんなシンドロームにも「時の棺」を積めるというだけで極大の利点となる。

 他のエフェクトも軒並み優秀であるバロールはクロスブリードが非常に強力なシンドロームであり、あらゆるシンドロームと適性がある。

 RCならサラマンダーやエンジェルハイロゥなどと相性が良いが、バロールは同一エンゲージに攻撃できないエフェクトが主力であるため、エンゲージからの離脱手段を考える必要がある。

 白兵・射撃は「瞬速の刃」のおかげでだいたいどのシンドロームとも問題なく共存できる。

 白兵の場合は特に「漆黒の拳」の存在があるため、キュマイラ、エグザイル、サラマンダーなどの素手データを変更するエフェクトを持ったシンドロームと親和性が高く、サプリメント「エフェクトアーカイブ」があるならリミットエフェクトの「縮退機関」による大火力も期待できる。

 また、クロスブリードであるなら適当なカバーリングエフェクトを持ったシンドロームと組ませれば高いガード値を生かしやすくなるため、ガード屋にもなれる。

 「死神の瞳」や「悪魔の影」の存在を生かしたデバフ屋としても当然優秀である。


▼トライブリード

 100%制限が積めないのでDロイスを活用しない限りバロールのくせに「時の棺」が積めなくなる。

 しかし、「時の棺」がなくてもバロールのエフェクトは優秀であるため、それらの通常エフェクト目当てで取得しても悪い選択肢ではない。

 80%制限も強力なエフェクトがサプリメントを含めても揃っているが、無理に積む必要があるものではないため、オプショナルシンドロームとしての選択も考慮に値する。

 また、優秀なリミットエフェクトの「縮退機関」や「迎撃する魔眼」(ヒューマンリレーション収録)が逸早く取得できるのも大きな利点である。サプリメント「バッドシティ」を有するなら、「過剰収縮」や「終末の槍」も頼もしい。

 特に「迎撃する魔眼」は最大レベルが低くても十分機能するため、非常に相性がよい。


▼専用Dロイス

 専用Dロイスは二種とも使い辛いが、「時使い」は中々効果が面白く、まさに痒いところに手が届く。特にC値を下げてから出目変更効果のあるアイテムやエフェクトと合わせて使うと、凄まじい達成値を叩き出すことが出来る。

 

▼専用ユニークアイテム

 専用ユニークアイテムは「上級ルールブック」収録の二種はどちらも面白い効果を持っているが、基本的にはフレーバー色が強いので無理に取る必要はない。しかし、高経験点環境であるなら、バロールでも持てるオートアクション打消し手段として「時の砂時計」は頼りになるだろう。エフェクトではなくあくまでアイテム効果であるという点も嬉しい所である。

 反面、サプリメント「インフィニティコード」収録の「グラヴィティアブソーバー」は素直な性能で実に使いやすい。純粋に高性能な装備であるため、ガード屋であるならば一考の余地がある。

 サプリメント「ネームレスシティ」収録のものは、マイナーが空いているビルドなら「黒の中心核」が使いやすい。アタッカーの経験点が丁度10点余った場合、手軽に一個握ることが出来る。


 大幅にアイテムデータが追加・修正されたサプリメント「アイテムアーカイブ」では、白兵屋なら「アステリズム」が中々面白い武器である。装備枠を取らないため、ガード用の強力な両手持ち武器と併用することができる。ガード値を稼ぎやすいバロールの特性とも噛み合っており、高いガード値と白兵攻撃力を両立したい場合、一考に値するだろう。


▼独断と偏見の便利エフェクト早見表

「時の棺」 100%制限

 強制判定失敗。バロールの代名詞。

 とりあえずこれ積んでから考えるくらいでいい。


「時間凍結」 80%制限

 行動回数増加。

 消費HP20を捻出するのは一苦労だが、性能は十分それに見合う。


「空間圧縮」

 移動エフェクト。

 セットアップという点が非常に強力。他人にも使える。


「赤方偏移世界」

 行動値&移動値増加。

 セットアップで使える点がやはり非常に嬉しい。


「灰色の庭」

 行動値低下。

 セットアップでの行動値操作はこれに限らず強力である。


「コズミックインフレーション」 ピュア制限

 セットアップ範囲化。

 上述の強力エフェクト群を気軽に範囲化できる。


「虚無の城壁」

 ガード値増加エフェクト。

 セットアップと言う点が非常に強力だが、自分にしか使えない。


「グラビティガード」

 高性能ガード値増加エフェクト。

 単純に高係数で頼れる。


「魔人の盾」

 ガード値増加。

 1シーン1回だが係数10は実に頼もしい。


「孤独の魔眼」

 範囲単体化。

 自分に攻撃を吸うのでガード値を稼ぎやすいバロールと良く噛み合う。


「漆黒の拳」

 素手装甲無視。

 白兵かつ素手にしか付与できないが便利なエフェクト。


「瞬速の刃」

 白兵射撃ダイス増加。

 +1がついているためとりあえずLv1取得でも元は取れる。


「巨人の斧」

 係数3の白兵射撃攻撃力増加。

 ダイス低下が痛いが火力を稼ぎたい時はお世話になる。


「暗黒の槍」

 装甲無視。

 全く使い勝手は良くないがバロールの汎用装甲無視はそれだけで貴重。


「斥力跳躍」

 移動エフェクト。

 白兵屋にもなりやすいバロールは割と世話になる。


「死神の瞳」

 ダメージ増加デバフ。

 係数が大きく、最大レベルも高い。


「停滞空間」

 行動値デバフ。

 上手く「時の棺」などと合わせて使えば相当長く敵の足止めが出来る。


「悪魔の影」 80%制限

 リアクション不能付与デバフ。

 味方に命中が低い火力バカなどがいる場合は是非。


「因果歪曲」

 メジャー範囲化。

 バロールのメジャーデバフは強力なので色々と悪さができる。


「重力の沼」

 C値増加。

 至近距離の敵にしか効果がないが、命中の稼ぎ辛い白兵ビルドと噛み合う。


「黒星の門」 ピュア制限

 ダイス増加エフェクト。

 係数+1な上に便利な特殊効果までついているところが嬉しい。


「縮退機関」 リミットエフェクト

 取得条件もHP消費も重いが実質的に係数4の増加攻撃力を誇る優秀エフェクト。

 白兵屋なら選択肢に入る。


「ディメンジョンゲート」

 何もかもがおかしいイージーエフェクト。

 よく使用禁止にされるがどうせ2点なので取る。


「グラビティテリトリー」(ヒューマンリレーション)

 HP増加エフェクト。係数7という破格の増加係数を誇る。

 HPが欲しいビルドは是非。


「紡ぎの魔眼」(ヒューマンリレーション)

 万能ダイス増加エフェクト。

 採用できるならとりあえず取るくらいでいい。


「迎撃する魔眼」 リミットエフェクト(ヒューマンリレーション)

 万能反撃エフェクトは単純に攻撃回数が増加するので便利。

 Lv2で十分。


「破壊の戦車」 (カッティングエッジ)

 搭乗時限定の係数2攻撃力増加。全員同乗状態なら全員バフが乗る。

 GM許可が必要。


「黒の咆哮」 80%制限(レネゲイドウォー)

 火力不足のバロール待望の係数4攻撃力増加エフェクト。

 ダイスが減るのは御愛嬌。


「過剰収縮」 リミットエフェクト(バッドシティ)

 条件付き係数4攻撃力増加エフェクト。

 元エフェクトである程度デメリットは相殺できる。


「終末の槍」 リミットエフェクト(バッドシティ) 

 高係数攻撃力増加エフェクト。

 Lv×1d10は魅力的だが、性質上経験点が嵩むのが難点。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る