第3話 シーズンオフ

夏に入ると、タカヒロはリネンをクリーニングに出し、他の春物と段ボールに入れて押し入れにしまった。


「よし、今シーズンはよく働いた。これで来年まで一休みして、また働くぞ。」


しかし翌年、リネンのはいった段ボールが押し入れから出されることはなかった。代わりに新しい段ボール箱が押し入れに入れられた。


「今年はたまたま着てもらえなかったけど、来年は着てくれるはずだ。」


自分に言い聞かせるリネンに、同じ段ボールにいるビンテージのGパンがあきれたように言う。

「無理だね、一年着てもらえなかったら、たぶんもう永久に出番はないよ。

もう新しい服、買ったんじゃないかな。」


リネンは負けじと反論する。ブランド服のプライドにかけて、そんな話を認めるわけにはいかない。

「いや、もう要らなかったら捨てるはずだろ。俺がまだ押し入れにいるってことは、いずれまた着ようと思ってるってことだよ。」


リネンのあからさまな現実逃避にはGパンも苛立ち始めた。

「そう思いたい気持ちはわかるけどな、タカヒロは単にモノを捨てられない人なんだよ。

押し入れに何を入れたかなんて、とっくに忘れてるさ。」


Gパンのいら立ちがリネンにも伝染する。こうなるともう悪循環である。

「そんなはずはない。タカヒロは俺をすごく気に入ってたんだ、お前らとは違う。」


「お前らとは違うって、どういう意味だ、リネン。お前なんか所詮流行りものだろうが。

ブランド服だからって偉そうにしてるけど、お前はもう流行遅れなんだよ。

俺はビンテージだから流行りすたりと関係なく価値があるけどな。」


「何だと、このただの汚ないGパン野郎。お前こそ偉そうなこと言うな。」


そこへ年季の入ったジャケットが割って入った。

「こらこら、喧嘩をするな。わしらはお互い持ち主に忘れ去られた同士、いわば仲間じゃないか。

Gパン、落ち着け。リネンも、もう素直に現実を受け入れたほうがいい。わしらは捨てられたんだ。」


リネンにも分かっていた。もうタカヒロには自分が必要ないのだろうということを。

でも、ただ受け入れるには、その事実は重すぎる。


「じゃあ、持ち主に忘れられた服は、これからどうやって生きていけばいいんだよ。」


聞かれたジャケットも辛そうだった。

「分からんよ。わしにも分からんのだ。

分かってるのは諦めるしかないってことだけだ。」


ジャケットも悩んでるんだ。

答えは得られなかったが、リネンはジャケットに親近感を持った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る