蝸牛(カタツムリ)の歩

カレンダーを捲ったところで梅雨は明けず、今日も雨の一日だ。

校門を出てすぐの手押しボタン式の小さな横断歩道は、帰宅時間には忙しない車の往来でその向こうの景色は塞がれる。脇のボタンを押せば数秒後にはこの道を渡って行けるのに、僕はそれをせずに立ち尽くしていた。濡れて重くなる足元に目をやると、蝸牛がゆっくりと横断歩道を渡り始めていた。ああ、それ以上行くと向こうへ着く前に車に轢かれてしまう。そんな僕の心配を他所に蝸牛は向こう岸を目指し進む。それは迷いの無い確実な歩みだった。

僕はボタンを押した。数秒後には向こう岸へと続く、黒と白の橋が現れるだろう。

気づけば西の空は僅かに雲が裂けて、幾筋かの光が射していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る