4.死者のエンドロール
とある吸血鬼の死
「おはよう美月」
「はよー」
接客業とは思えないほど、美月はうつろな目をしていた。
メニューをちらりと見てから、コーヒーを頼む。
屍の体は、カフェインの影響をあまり受けない。だから今日は、美月の顔を見に来たのが大きい。
「まだ調子が悪いのか?」
「うん、でもお金稼がないと……」
「無理はするなよ」
「なんだろうね、最近記憶が飛ぶことが多くて……ふと気づくと道端で倒れてたり」
「何だって?」
俺が顔をしかめたのに気づいて、美月が怪訝そうにする。
「それがどうしたの?」
「いや、何でもない」
「あ、そういえば遠藤さん知らない?」
「知らん」
「バイトに来ないんだよね。ほんとありえないよ」
美月は怒っている……ようだったが、調子が悪いので本気で怒りを表現できないらしい。
それにしても、無断欠勤は気になる。今度会ったら、それとなく話を聞いて見ようと思った。
ぐりふぉーんを辞し、部屋に戻って、ひとつあくびをする。休みのうちに、溜まった洗濯物を干さなければならない。
つっかけをはいてベランダに出ると、手すりに可愛らしい女の子が腰かけていた。俺はあやうく腰を抜かすところだった。
この寒いのにひざ丈のスカートをはいた、ビスクドールのような少女。
ようやく我に返った俺は、とりあえず彼女の名前を呼んだ。
「マーゴ」
何から話し始めるか、少し悩んだ。
「……美月に血を飲ませたな」
「なぜそれを本人に教えてあげないの?」
「……」
「甘いのね」
マーゴはふわふわと笑った。
何度か道端で気を失っていると聞いて、かまをかけたのだ。
狼男である美月は、血を与えられても吸血鬼にはならない。が、心を狂わせたのだろう。
俺はそのことを美月に言わなかった。
話したら、あいつはマーゴを探すだろうと思ったからだ。巻き込みたくない――というより、美月にマーゴとのやりとりを邪魔されたくなかった。
我ながら酷い行動をとってしまった。ばれたら美月にぼこぼこにされるだろう。
「何しに来たんだ、お前は」
向こうに主導権を握られまいと、できるだけ強気に出る。もっともマーゴにとっては、子犬が吠えているくらいの感覚だろう。
「あやねちゃんって知ってる?」
マーゴは、老獪な笑みを浮かべた。
彼女がどのくらい生きているのか、正確なところを俺は知らない。ひょっとしたらマーガレットという名前すら偽名かもしれない。
「どうして遊びに来てくれないの? 住所送ったのに」
「嫌だよ。のこのこお前の所に行くのは」
消印が押されていない手紙によると、マーゴはカタギリという男と暮らしているらしかった。マーゴの外見ではひとりでは生きていけない。それをわかっていても気味悪さを感じる。
「奪っちゃった」
「な……」
「あやねさん」
「返してほしい? おいしそうよねあの子」
「やめろ」
「その代わり少し付き合ってほしいの」
「何にだ」
マーゴはスカートを見せつけるようにくるりと回る。
「鬼ごっこ」
マーゴは、ベランダの柵をひょいとまたぐ。
「カタギリ!」
そう叫んで飛び降りる。柵をつかんで見下ろすと、下には男がいた。前に会ったとき、マーゴと一緒にいた男だ。
俺はよろよろとベランダに背を向ける。
はあ、はあ、と息が荒くなった。呼吸を落ち着けようと、できるだけゆっくり吐息を吐き出す。。
それが終わり、俺は少し首を振ると、久しぶりにある番号に電話をかけた。
「なあに?」
不機嫌そうな声が、スピーカーの向こうから聞こえる。
「志紀、少し手伝ってほしい」
志紀に会ってすぐに家を出た。
車を飛ばしてやってきた志紀に、歩きながら、ここまでの経緯を説明すると、志紀はいらだちを露わにする。
「何なの、そのひと」
「あいつは死にたがっているんだと思う。だけど自分ではできないんだ」
人が吸血鬼を殺すと罪に問われる。
だが、吸血鬼が吸血鬼を殺すことは、実は罪ではないのだ。それは途方もない長い生を生きる上で、自殺幇助の文化があったからだ。
その権利は、一世代目のヴァンピールも持っている。
志紀は、ハンドバッグからテントを打ち付けるための杭を取り出した。それを俺に見せながら語る。
「彼女はあなたに殺してもらいたがっている」
「そう」
「無責任よ」
志紀は、夜中だというのにかけたままのサングラスを震わせた。
「そうだな、だが俺はあいつのことを見捨てられないんだ」
「ばかみたい」
志紀はばっさり切り捨てた。
「そんなのひよこが親鳥についていくのと一緒でしょ。条件反射みたいなもので愛じゃない」
「手厳しいな、おまえは」
だけど志紀のそういうところはほっとする。この子に、俺と似たようなやつに育ってほしくないからだろう。
そうこうしているうちに、マンションにたどり着く。思ったよりさびれた雰囲気だった。前はきれいなマンションだったのだろうが、手入れの仕方が悪いようで、全体的に薄汚れていた。
「河本さん」
「よかった」
あやねさんが無事なのを見て、ひとまずほっとする。
「誰なんですか? この人」
「あとで説明する。何か怖いことはされましたか」
「連れ去られたこと以外は何も……いやそれが一番重要ですが」
思えばあやねさんには説明不足なことばかりだが、やむをえない。
「ばかな真似をするな」
「だって志郎が構ってくれないんだもの」
「マーゴ。そんなこと言ってどうするんだ? 俺があやねさんを置いて逃げるかもしれないのに」
「違うでしょう」
マーゴは微笑む。
「あなたはこの子が好きなんだわ。だってそうでしょう?」
ぎりぎりと頭痛がする。それを歯を食いしばって耐え、言葉を続けた。
「俺は嫌だ。俺はあんたを殺さない」
「そっちこそばかなの? 言うことなんて、なんとでも聞かせられるのに」
割れそうなくらい痛い頭を抱えながら、俺は吐き捨てた。
「じゃあお前はどうして自分で死なない」
「やめて」
「お前が本気で自分の死を願えないからだ」
「やめてよ!」
「本当のことだ。“母さん”。お前にもわかってるだろう?」
「もうやめて」
マーゴは涙をこぼした。
「どうして私を殺してくれないの。どうして私はここにいるの」
泣きじゃくるマーゴは、見た目の年相応に見えた。
「どうか殺して、殺して……」
息が詰まる。どれだけ彼女はその言葉を口にしたのだろうか。だが、俺には彼女を見捨てることがどうしてもできなかった。
志紀が、ゆらりと立ちあがった。
彼女はまったくマーゴを憐れんでいなかった。ただ純粋な怒りが彼女を支配していた。
「誰があなたを許しても、私はあなたを許さない。あなたは人の人生を弄んだ」
マーゴは疲れた顔で志紀を見上げた。俺は止めようと声をかける。
「志紀」
「父ができないのなら、私が引導を渡す。おばあさま」
そして、杭が振り上げられ、あたりは静かになった。
志紀は惨劇から体を起こすと、手についた血をハンカチでぬぐった。
血を浴びた志紀はとても美しく見えた。
「怒ってる?」
俺は答えに困って、やがて首を振った。
「いや、こんなことをさせてすまなかった」
マーゴの体は、ひとつ震えると、さらさらと砂になった。
「あやねさん」
あやねさんは何も言わず、頭を抱えた。
「大丈夫か?」
「日が昇らないうちに送るよ」
「私がやる」
志紀が話に割り込んだ。あやねさんはあからさまにびくっとする。志紀が浴びた返り血は、すっかり灰になって跡形もない。
「志紀」
「あなたはそこにいる人と話して」
志紀は、もうひとつの部屋につながっているドアを目で示した。
そこには男が立っていた。
「カタギリさん?」
「終わりましたか」
振り返ると、志紀はもういなかった。正しい判断だ。この人をあやねさんに会わせてはいけないと直感していた。
「カタギリさん、あなたはそういう……」
俺はそこまで言って口ごもった。代わりにカタギリが、俺の言いたいことを察する。
「そうです。彼女は私の恋人でした。しかしやはり、一緒にいるのは無理がありました。言い訳してもしかたのないことですが」
不老不死に近いとはいえ、マーゴのような見た目の子を好きになるということは、おそらくそういうことなのだろう。
「灰は私が埋めます。せめて恋人らしいことがしたいんです」
「ふざけるな」
「こんなことを許しておいてよくも言えたな。二度と俺たちの前に現れるな!!」
「ええ、わかっています。あなたがマーゴにはそういうことを言わないこともね」
カタギリが言った言葉が、杭のように俺の心を刺した。
マーゴの気持ちを、いろいろ想像してしまって気持ち悪くなる。
彼女は、どうしたかったのだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます