第五節 絢爛の裏側

 王宮敷地内にある貴族の部屋。

 ヘルフリートとの会談を終えたエーリヒは、滞在の間に貴族達に宛がわれる仮の住まいで、ソファに深く腰掛けてくつろいでいた。

 時刻はいつの間にか夜になり、彼の傍に仕えていた王室付きのメイドが何も言われずともエーリヒが好む酒を持ってやってくる。

「気が利くではないか。流石は、王族に仕えるだけのことはある」

 二つあるグラスに同じだけ酒を注ぎ、メイドは会釈だけを返した退出していく。

「――で、これで二日目を終えたところだが、お前の見解が聞きたい」

 そう言って、グラスを手に取り、視線を向かい側に向ける。

 そこに座っていたのは、長身痩躯の男だった。中華系の服装に身を包み、氷のように冷たい眼つきで値踏みするようにワインを睨みつけている。

「どうした? まずは一杯やるか?」

「いえ。折角王都に来たのですから、ここだけでしか飲めない酒を味わいたいと思っていたものですから」

「はっはっは! 相変わらずはっきり言う! そんなものは自由時間に勝手に飲めばよかろう。で、本題だ本題。どう見るんだ、ルー・シンよ」

 ルー・シン。

 そう呼ばれた男は、エトランゼにしてエーリヒの腹心。懐刀とすら呼ばれるほどに、彼と行動を共にしている。

「今日の議題はエトランゼでしたか。手前は話を聞いていただけに過ぎませんが、あの応答では些かヘルフリートに不利に事は進んでいるかと」

「だろうなぁ」

 机に肘を突き、頬に手を当てながらエーリヒは嘆息する。

 昨日の御使いの話がよくなかった。貴族達は自らの領地を護るにはエトランゼが必要なのではないかと考え、それを排斥すようとするヘルフリートのやり方への賛同者が減っているのだ。

 ただでさえ、先程話した通り労働力の低下も問題になっている。そもそもにして、ヘルフリート自慢の魔導兵器ですらもエトランゼなくして開発はおぼつかないのが現状だ。

「困ったものだ」

「明日の会議次第では、エレオノーラを支持する者も現れるでしょう。むしろ今のヘルフリート政権は薄氷。一ヵ所の罅からたちまちに水が溢れだします」

「ふぅむ。では、俺もエレオノーラ様につくかな」

「一時の安寧を得るのならばそれもいいでしょう。ですが来たるべきときに備えるのならば、引き続きヘルフリートを支持するのが得策化と」

「矛盾があるように思えるが?」

「さて、どうでしょうな」

 誤魔化すような物言いをして、ルー・シンはグラスを一気に飲み干す。

「お代わりを。できればこの地の地酒をいただきたい」

「ジザケ? 地方の酒ということか。俺の領地のものの方が美味いと思うがな」

 まあいいと、ベルを鳴らしてメイドを呼ぶ。この地で取れた酒を用意しろと言えば、直ちにその中でも最も高級なものが、瓶ごとテーブルに運ばれた。

「それで。わざわざここに手前を呼び出したということは、気になることがあるのでしょう? 拙い頭での予測推理でよければ、お耳汚し程度には伝えさせていただきましょう」

 言葉とは裏腹に、エーリヒの心には確かな期待がある。

 慇懃無礼なこの男の態度を許すのは、エーリヒにそれだけの度量があるからという理由だけではない。

 これまでも相応の結果をもたらしてきたからこそ、こうして王都にまで付いてこさせているのだ。

「第一に。明日を越えてヘルフリート政権はどうなる?」

「すぐには、どうとも。ですが、民にしても貴族にしても、内心の不安は高まりつつあります。その理由の最もたるところとしては、やはり本来王位を継ぐべきであったゲオルクの失踪」

「反乱の鎮圧に出て、奇襲を受けて行方不明ということになっているな。表向きは」

 わざとらしく、エーリヒはそう付け加えた。

「そしてエトランゼの排斥と、不必要なまでのエレオノーラへ攻撃。中でも殺害命令を出したのは最大の失敗でしょうな」

「一応、招集に応じることを条件として撤回はされたようだがな」

「人々の記憶は消えないでしょう。ましてやエレオノーラはその美貌と親しみやすい人柄から多くの人望を得ています。今日も、昼間のうちに何人かの若い貴族や民が彼女を一目見ようと屋敷に足を運んだそうです」

「ふむ。……それはこれまでの王にはない資質だな。もっとも、エトランゼとの混血もあり、大した期待もされず幼少から好き放題やっていた結果とも言えるが」

「国の混乱によってそれが花開こうというのです。成長すれば、一声にして多くの人を動かす魔性――魔女となりかねません」

「ふ、ははっ。魔女! 仮とは言え一国の王族を指してそう呼ぶか! 些か酒が回り過ぎていないか、ルー・シン!」

 愉快そうに笑うエーリヒだが、ルー・シンは表情を崩すことなく、自分のグラスに酒を注いで一気に飲み下す。

「こちらの方が甘みがあって好みですな」

「意見が分かれたな」

「結論を出しましょう。明日の会議次第ではエレオノーラにつく貴族が現れる。常時は何も起きないでしょうが、有事となれば話は別です」

「……そしてヘルフリート殿下は、その有事を引き起こすことを目的としている」

「はい。そうなれば王国軍はエレオノーラに組みする貴族達に内側から食い破られかねません。ただでさえ、エトランゼという特大の爆弾を抱えているのです」

「由々しき事態となるな。それで、次の質問だが」

 ぐいと酒を呷ってから、エーリヒは話題を転換する。まずは全ての問題を洗い出し、それから回答を得るのが二人の中での不文律となっていた。

「次の質問だ。エレオノーラ様の目的はなんと思う?」

「特に、なにも。今は目の前に次々と現れる状況に対応しているだけに過ぎません。あの女の宣言通り、最終的な目的であるエトランゼへの差別撤廃に向けて」

「差別撤廃が成されたとして、この国にどう影響が出る?」

 その質問に対して、ルー・シンは珍しく頭を悩ませた。果たして答えがないのか、それともどう答えたものかと思案しているのか。

「当然、エトランゼにとっては暮らしやすい国となります」

「そんなことは判っている」

「国自体は富むでしょう。何せ我々エトランゼが持っている知識や技術はこの世界を遥かに凌駕しています。魔法については例外となりますが」

「ふむ」と頷いて、エーリヒはソファに沈めていた身体を起こす。

「ですが、既得権益を得ている層。……つまり、貴族や王族の立場は失墜するかも知れません。事実、我々の世界では長い時を経て人々は平等となりました。……あくまでも表向きは、ですが」

「それがこの世界でも起こると?」

「可能性は否定できません。もっとも、それができたとしても五十年後、百年後……。それも同じようにエトランゼが定期的にこの世界にやってくることが前提とする話ではありますが」

「……そうか。では最後の質問だ」

 酒瓶に残っていた酒を、お互いのグラスにほんの少しずつ注いだ。

「ヘルフリート殿下は何故、このような強硬策を行った? 今のところ全てが裏目に出ているように見えるが」

「ヘルフリートも男だったと。それだけの話です。王家の次男として生まれ、そのまま歴史に埋もれるよりは、自らの力で歴史を作っていきたい。そう考えただけのこと」

「だが、王としての教育を受けたのはゲオルク陛下だ。ヘルフリート殿下にはその知識がない」

「つまり誰かが入れ知恵をした。無論、それだけでなくその為の協力を」

 二人の脳裏には、同時に同じ人物が思い浮かんでいた。それも一人ではなく、三人。

「残る五大貴族共か」

「その為の条件は大方、エイスナハル教のこれまで以上の信仰といったところでしょうか? だとすれば急速なエトランゼの排除にも説明がつく」

「……そんなことをして奴等に何の得があるというのだ? 俺は無神論者ではないし、エイスナハルを信仰しているが、神様に贈り物をしてもらったことなど一度もないぞ」

「宗教家の考えなど、それ以外の者には理解できません。いつの時代も、何処の場所でも」

 ルー・シンは知っている。

 自らの信じる神に従いすぎたために、命を捨てて他者を殺すテロリストを。

 長年の歴史は語った。宗教という一種の呪いによって、生き残れたはずの命が消えていったという事実を。

 そこには確かな理由があったのだろう。心の拠り所として、それだけの影響力を持っていたのだろう。

 しかし、現代に生まれて、宗教色の薄い地域に育ったルー・シンからすれば狂信は愚行以外の何でもない。

「ヘルフリートも困っているのです。恐らくは、彼の王にするための条件として、残る三人の五大貴族の進言に耳を貸すことが課せられているでしょう」

「そのために、国は重りを背負わされたと? エトランゼを排し、数々の問題を生み出し、そしてエレオノーラ様という火種を生み出した」

「でしょうね。彼等もそれが判っていたからこそ、エトランゼ保護を訴えていたエレオノーラの排除を最優先としたのでしょう。そしてそれが邪魔された。小さな英雄に」

「あの少女か……。ヘルフリート殿下は大したものではないと判断した。俺は……会ってみたが今一つ判らんな。ただの落ち着きのない子供にしか思えん」

「彼女が英雄と呼ばれた以上、その人格は無視すべきでしょう。問題なのは英雄という肩書きであり、実績です。その少女の人間には微塵も価値はない」

 エレオノーラを救い、御使いを倒した。

 それを成し遂げたエトランゼがどれほど危険であるかを、未だ判っている者は少ない。

 名声は雪玉のように転がる。彼女が何かを成せば、再び人々から『英雄』と歓声が沸くだろう。

 それは次第に大きくなる。下手を打てば、国を揺るがすほどには。

「ですが、今は放っておいていいでしょう。お二人の意見にも一理あります。所詮は子供。どうとでも抑え込むなり、目障りになったときに消してしまえばいいのです。問題は、彼女の周囲にそれを最大限に生かすことのできる誰かがいた場合、ですか」

 英雄、カナタ。

 王族、エレオノーラ。

 そのどちらにしても、単独であれば巨大な波にさらわれる程度の小舟でしかない。

 しかし、そこにそれを補助する誰かがいれば話は変わる。持って生まれた才覚を最大限に生かしきり、彼女等が倒れたときに手を差し伸べる者がいれば……。

「話を戻しましょう」

 そうなれば、面白い。

 そう思ってしまった自分を恥じて、ルー・シンは一度この話を中断した。

「ヘルフリートのやり方に対して、エイスナハル教の者達が口を出しているのは事実でしょう。しかし、解せないことは幾つもある」

「例えば?」

 残った酒を飲み干して、テーブルにグラスを置く。

 酒の量に比例して、この話にも終わりが近かった。

「それをして彼等に何の得があるか、です」

「単純に、信者が増えるからではないか? 可能ならばこの国すらも宗教国家へと変えようというのだろうよ」

「それにしてはリスクが大きすぎます。ヘルフリートは我慢弱い男。今はまだ恩があると従っていますが、次第にそれも面倒になり残る五大貴族に牙を剥くでしょう」

「……そうなれば国が乱れるな」

「ヘルフリートは馬鹿ですが、決して無能ではない。手前が数日で調べたところ、秘密裏に自分だけの戦力を確保しようと躍起になっています。……彼が王になってから、魔法学院に対しての寄付金が倍増したのをご存じでしたか?」

「初めて聞いたな」

「魔法はエトランゼに対抗するための数少ない手段。その研究を進めるのは決して悪いことではありませんが、どうにも非合法な活動にも力を入れている様子で。僭越ながら、手前の方で少々調査を入れておきました」

「相変わらず動きが早い。しかし、困ったものだ。あそこには恩人の孫を預けている。巻き込まれれば面倒だ」

「手前が聞いたところによれば、小さな英雄の案内役としてつけさせたのでしょう? そのまま行動を共にさせておけば、何かあっても盾となってくれるでしょう」

 ルー・シンも最後の一口を飲み切る。

「それらを初めとして、ヘルフリートも裏で戦力の確保を考えているでしょうな。エイスナハルの狂信者によって乱された流れを整えるために」

「――で、その間俺は何をしていればいい? お前はどう考える?」

「エーリヒ様と同じ考えかと」

 立ち上がり、ルー・シンは部屋を後にしようとする。

「今は動くなと」

 答えず、彼は部屋から出ていった。

 その瞬間、横顔に浮かんでいた微笑がその答えを物語っている。

 今は何をする必要もない。

 ヘルフリートも、五大貴族も、エレオノーラも、勝手に争ってお互いに削りあってくれる。

 エーリヒ・ヴィルヘルム・ホーガンがすべきことは待つこと。

 そしてその末に転がり込んできた宝を、しっかりと手に入れることだった。


 ▽


「あー」

 スプリングがよく効いた、大きなベッドの上を右にごろごろ。

「うー」

 落ちる寸前まで行って、身体の四分の一を宙に投げ出してから反転して更にごろごろ。

 左端からごろごろ。

 中央で一時停止。

 右に行くと見せかけて左にごろごろ。

 その間も「あー」だの「うー」だの言う声は収まることはない。

 カナタの頭の中にあることは二つ。

 一つは、研究資料を盗まれてしまったブルーノ教授。きっと大事なものだったのだろうし、困っているはずだ。

 もう一つはアーデルハイトのこと。

 昨日知り合ったばかりのカナタに取って関係のないことと言われてしまえばそれまでだが、学校はちゃんと行った方がいい。そして友達を作ってしっかりと卒業すべきだ。

 その意見には賛否あるだろうが、少なくともカナタは勝手にそう考えている。

 そしてそれが判っているからこそ、余計なお節介を焼くわけにもいかず、微妙なもやもやが胸の中に溜まっていき、カナタをベッドの上でごろごろさせるという奇行に駆り立てる。決して大変だった今日までの日々を忘れるために、もう今後滅多なことでは横になれない高級ベッドの上で全身全霊で寛いでいるわけではない。多分。

「あー」

 ごろごろ。

「うー」

 ごろごろ。

 目が回るがなかなかに楽しい。癖になる。

 考えても埒が明かないことを無理して頭の中に留めていたカナタは、慣れないことをしたせいで重大なミスを一つ犯していた。

「うぇー」

「……何をしてる?」

「うええっ!?」

 びくりと身体が、半ば勝手に飛び上がり、ベッドの上でぺたりと座り込む姿勢に変わる。

 声がした扉の方を見れば、何とも微妙な表情でヨハンが立っていた。

「ヨ、ヨハンさん! ノックしてよ!」

「ドアは開きっぱなしだったんだが」

 そう。窓も扉も全開にしていると、二階にあるだけあって風が心地よかったのでそうしていた。

「でもドア叩くとかはできたよね」

「そんなことをする前に、お前が奇行を見せつけてたんだろうが。ついでに言えば、世話役のメイドも微妙な表情で通り過ぎていたぞ」

 本当は笑いを堪えていたのだが、それを伝えないのはヨハンの優しさだろう。

「……で、何か用?」

「お前の友達が来ている」

「……友達?」

 アーデルハイトかとも思ったが、まだ彼女とはそんな深い関係ではない。少なくとも昨日話した限りで、アーデルハイトが友達を名乗ってカナタの元を訪れることはありえなさそうだった。

 うーんと腕を組んで考えるが、答えが出るよりも早くヨハンがそれを教えてくれた。

「確か……アツキ、だったか?」

「えぇ……」

 無意識に、露骨に嫌そうな声が出た。むしろ彼は今捕まっているはずではないだろうか。

「……俺がどうこう言うことじゃないが、友達は選んだ方がいいんじゃないか?」

 ここで全力で否定することもできないのが、お人好しの哀しいサガである。

「んー、まぁ……うん。取り敢えず会ってくる」

 ふらふらと立ち上がって、ヨハンの横を通り抜けていく。

「カナタ」

「ん?」

「危険なことをするなとは言わないが、せめて明日以降にしろ」

「頑張る」

 まったく頑張るつもりのない「頑張る」だった。アツキが来ている以上荒事になる可能性は充分にあるし、それが盗まれた資料の手掛かりとなるのならカナタは避けるつもりもない。

 ヨハンも返事からそれは理解しているのだろう。深い溜息を一つ。

「……俺の部屋のテーブルの上に、幾つか魔法道具がある。護身用に持って行け」

「さっすがヨハンさん!」

 手を握って上下にぶんぶん。お礼を意を表してから全力で駆け出して行く。何にせよ、退屈よりは全然マシだ。

 それを見送ってから、きっとまた何か面倒事を巻き起こすであろう自称弟子を思い、ヨハンが深い溜息をついたのは当然、聞こえない振りをした。


 ▽


 ヨハンの部屋へと駆けていくカナタを見送ると、今度は入れ替わるように長い黒髪を揺らしながら、エレオノーラがその場に現れた。

 彼女は今日も会議に出席するために、紺色の地味な、その上で決して王族としての華を失うことはないロングスカートのドレスを身に纏い、その豊かな胸を組んだ腕の上に乗せるようにして、ジトっとした目でヨハンを見ていた。

「エレオノーラ様。どうしましたか?」

「前々から思っていたのだが、ヨハン殿は少しカナタに対して甘いのではないか?」

「……否定はしませんが、特に問題のあることではないでしょう」

 柔らかい脇腹を突かれて、これ以上の追及を避けるためにその場を立ち去ろうとすると、エレオノーラも後を付いてくる。

「それはそうなのだが……。そなた、その優しさをもう少し妾へも分け与えるわけにはいかなないか? そうだな、具体的には今日の会議を全て肩代わりしてくれるとか」

「いいわけないでしょう」

「あう」

 くるりと回り込むエレオノーラの頭をぽこんと軽く叩く。

 ついやってしまったことだが、叩きやすいところにエレオノーラが頭を持って来ているようにしか思えないほどに絶妙な位置にあった。

「ふふっ。王族にこうも簡単に手を上げられるのはこのオルタリアではヨハン殿ぐらいのものだな。妾もまた、それを許す唯一であろう」

「だから何だ……?」とは思っても口には出さない。

 二人は廊下を歩きつつ、エレオノーラの希望は全く無視して、今日の会議の最終打ち合わせをしていた。

「なるほど。最終的な目的としてはエトランゼの保護のために、オルタリア南方を譲り受けるという形にすればいいわけだな?」

「はい。結局のところ、ヘルフリート陛下の政策では排斥したエトランゼの具体的な処遇は何一つ決定されていません。それをこちらで保護するという名目ならばおかしくもないかと」

「妾が言うのもなんだが……。それにしては随分と広大な領地ではないか?」

「ついでに未開拓の領地を解放し、更なる国力の増強に努める。それ自体は悪いことではありません。それに場合によっては領地の狭い貴族に分け与えてもいいのです」

「なるほど! それを条件にしてこちらの味方に付く貴族を増やすわけか!」

 ヨハンが頷くと、エレオノーラも満足そうにそれに習った。どうやら、自分で答えを出せたのが嬉しいらしい。

 そのために必要なことを幾つか話しあうと、急にエレオノーラは声のトーンを変える。

「なぁ、ヨハン殿。先程の話だが、そなたはカナタについてどう思っている?」

「どうもこうも……」

 適当に誤魔化そうとして、それを躊躇った。

 こちらを見上げているエレオノーラの顔は強張り、ヨハンの答えを聞き逃すまいと待ち構えていた。

「……あいつは、まだ子供です。エレオノーラ様のように信念があるわけでもない、ただやりたいようにやっているだけ。エトランゼとして、それが悪いこととは思えません。俺には」

「……だが、英雄だ」

「小さな英雄でしょう?」

「オル・フェーズに来てからというもの、民や若い貴族達が妾に対して贈り物をしてくれることが増えた。今日も既に何件もの訪問客が訪れている。……それ自体は実にありがたいことだ」

 言葉を切って、エレオノーラはその中にある一つの事実を告げる。

「ほんの少し、十あれば一。百あれば十程度の数ではあるが、そこには小さな英雄宛の贈り物も含まれているのだ」

 それ自体は嬉しいことだ。カナタがしたことが認められているのなら、ウァラゼルに立ち向かうという勇気を見せた彼女に対しての何よりの報酬となる。

 それでも何処か浮かない顔をするエレオノーラの内心を、ヨハンは理解していた。

 英雄になる。

 英雄にされてしまう。

 本人の意思に関わらず。

 それが意味するところを、ヨハンはよく知っていた。

 その贈り物はお礼であり、人々の善良な心であり、彼女に英雄であり続けてほしいという無辜なる願いだ。

 そしてその願いは重なり、英雄は英雄であり続ける。

 願いは重圧となって英雄を押し潰す。

 やがて英雄は倒れ、人々の記憶からは消えていく。

 何処かの誰かがそうであったように。

「……大丈夫でしょう」

 それは、ヨハンらしからぬ言葉だった。

 頭の中で嫌な靄がかかっているにも関わらず、その原因を探ることもせずにただ闇雲に言葉を発した。

 その場しのぎの誤魔化しなどは、今のヨハンの立場では最もやってはならないものだと判っていながら。

 それ以上はエレオノーラも何も言わなかった。

 何よりも、二人には今日挑まなければならない戦場がある。三度目のヘルフリートとの対峙で彼を言い負かし、ここに来た目的を果たさねばならない。

 カナタのことは今しばらく保留でもいいだろう。そうすぐに悪いことが起きるはずもない。

 そうして封じ込めた嫌な予感を、ヨハンは後悔することになる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る