轟音が鳴りはためく。


「うお!!」


僕は天音を力いっぱい突き飛ばし、そのままのめり込むように前方へ転がった。



「いってえ……。なんだってんだ」



起き上がる天音をしり目に、僕はさっきまで天音が立っていた場所を振り返る。


そこには大木が突き刺さっていた。

それはコンクリートの地面を砕き、力強く差し込まれている。


ようやく天音が体を起き上がらせる。

自身のいた場所の状況を視認するとともに、彼は動揺に言葉を震わせた。



「おいおい、まじか……」



僕は砕け散ったコンクリートに破片を拾い上げる。

そして、刺さる大木に手を触れた。


ただのコンクリートと木だ。


しかし、こんな大木が空から降ってくるなんてありえない。

そして大木がコンクリートを貫いて地面に刺さることも。


まるで投擲された槍のごとく。

空気を切り裂き一直線に飛んできたこれは、明らかな異彩さをその身から放っていた。


僕は確信する。

これは、明らかに霊的な何かだということを。



「天音!!この場から離れ――――」



ひゅっ。


風を切る音。

何かが飛んでくる。


それはまさに音速を超えた何か。

人知の理解を超える領域。


僕の声が発せられ、彼の鼓膜を揺らすその前に、ひどく鈍い音と大きな悲鳴が僕に届いた。



「うわあああああああ!!!!」


「天音!!」



咄嗟に彼をかばうように寄り添う。

彼の足元には拳ほどの大きさを持つ石が転がっていた。


恐らくこれが飛んできて、彼の左手を打ち砕いたのだ。

いや飛んでくるなんて比喩は生ぬるい。


あれは、『撃たれた』と表現するのが正しいだろう。

人には視認できないスピード。

まさに狙撃銃の弾丸をも思わせるその鋭さが、現状の異常さを物語っていた。



「いったん避難しよう」



ここにいたらまた狙われる。


周囲から身を隠すため、僕は天音を抱えつつ校舎内へと移動した。



♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎



不思議と校舎には誰もいなかった。

不審に思いつつも、僕たちは保健室にたどり着く。


僕は天音をベットに座らせる。



「天音、大丈夫?」


「あ、ああ……。正直かなりいてえが、つっ!!」



天音が激痛に顔を歪ませた。

撃たれたその左手は青く灰色に染まりかけ、そして大きく腫れていた。


痛みのせいだろう。

彼の顔には大粒の汗がにじみ出ていた。



――――心配しないで。



僕は彼にそう語り掛ける。

不思議そうな面持ちの彼を横目に、僕は大きく腫れあがるその左手に掌をかざした。


光。

それはぼんやりとした光。

行灯から漏れ出したかのような、橙色の淡い輝き。


それはやがて大きく膨張し、重なり合う二人の手を優しく包んだ。



「あれ?」



少し経ち、素っ頓狂な声が保健室に響いた。

天音は恐る恐る自身の左手をつつき、一言叫ぶ。



「痛くねえ!!」



驚きと喜びに表情が満ち足りる。


ぶんぶん。


風を扇ぐように手を上下に振る彼だったが、その様子に痛がる素振りは一切見られなかった。



「悠乃。これはいったい?」



頭上に疑問符を浮かべる天音に、僕はどう答えるべきか思案する。


ま、別に天音になら話しても問題ないか。



「それね、『ヒーリング』っていうんだ」


「ヒーリング?」



あまり聞き覚えのない単語に再び疑問符が浮かび上がっている。



「そ。端的にいうと、人を癒す力かな。自分の気を相手に流し込んで、傷を癒すことが出来るんだ」



すごいでしょ。

ふふん、と得意げに鼻を鳴らしてみる。

いつもの天音の真似だ。



「お、おぅ。なんかよく分からんが、すげえな」



おどける僕に、天音は微笑した。驚きの表情をしつつも、ちょっと呆れたといわんばかりに彼は乾いた笑い声を上げていた。



「まったく……。お前はほんとに凄いやつだよ」



僕もつられて軽く笑う。


そこは静かな空間だった。

ここだけ現実の世界から切り離されているような、妙な静寂感が辺りを包んでいる。


妙なざわつきを胸に抱えながら。

それを無視するかのように、僕は笑顔を作っていた。


強がっていないと押しつぶされそうだったのだ。

このぬぐいきれない不安感に。


笑っていれば多少気分も落ち着くだろう。

そんな安易な思考から放たれる笑い声。


僕たちの笑い声がこだまする。


いやに、いやに、こだまする。




――――こんこん。



そんな時だった。


扉を叩く、小さな音が聞こえた。


保健室の先生が戻ってきたのか。


そう思い立ち、僕はゆっくりと腰を上げた。

叩かれた扉に近づき、その扉の把手部分に手をかける――――



「悠乃!!待て!!」


「え?」



彼の焦燥を思わせる語勢に、僕は一瞬静止した。

しかし、その意図が僕にはわからなかった。


その間に、



――――がらがら。



空け放たれた扉。

ノックの主がゆっくりと扉を開いた。



そこに立っていたのは、僕のクラスメート。


白夜結菜。


彼女の凛とした瞳が、僕の瞳を鋭く射抜いていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る