5-5

「イレイは、燃やす力を持っています」


 駅前に急ぐ最中、ルルイは手短に敵の情報を伝えた。


「燃やす……炎を操る、ってこと?」

「そういった側面もありますが、正確に言えば、何かを発火させる能力です」


 それはもう、同じことではないだろうか。上手く理解ができずに黙り込むシャドウの様子を見て、ルルイが説明を付け加える。


「自由に炎を発生させ、それを操れるならば、純さんにとっても危険です。でも、彼の力はあくまでも発火させることが主な部分です。ですから……」

「……同じアニマの身体なら、燃えづらい?」


 シャドウの推測にルルイが首肯を返す。


「付け加えて、イレイは我々の中でも力の制御が不安定なところがあります。油断は禁物ですが、ネネコよりは戦いやすいはずです」

「わかった。安心はできないけど、なんとかやれそうな気はしてきたよ」


 先に勝てた相手より格下といえど、相手が超常の別世界の住人であることに変わりはない。シャドウは緩みかけた気持ちを張り直し、現場へと急いだ。


* * *


 少し焦げ付いた己の腕を見つめながら、シャドウはここに来る道中での出来事を思い出していた。

 ルルイの言とは裏腹に、燃えづらいと言われた身体は確かに燃え上がった。火は消し止めたものの、残った熱と焼かれた感覚が、じわじわとシャドウの精神を削る。

 肌で済んだからよかったものの、内側から燃えていればどうなっていたことか――恐ろしい想像を、シャドウは頭を振って追い出した。


「まさか、イレイの力がここまでなんて……」


 イレイの力を目の当たりにしたルルイの声は、驚愕に震えていた。

 その声を耳にし、イレイは炎の瞳を歪め、不気味な笑い声を上げた。


「実に……実にいい気分だ。どうせ貴様も、役に立たない出来損ないだと、私を見下していたのだろう?」


 ルルイに語りかけながら、イレイはゆっくりとシャドウに歩み寄る。

 シャドウは間に机を挟みながら、一定の距離を保つよう、相手に合わせて移動する。


「だが、私はララナ様より大任を任された! もう無様な姿は見せられぬ!」


 イレイの両腕から激しく火花が放たれる。

 シャドウが身を隠した机は、火花を受けて燃え上がると、一瞬で燃え尽きた。


「見ろ、この力を! もはや貴様等など敵ではない!」


 叫びながら、イレイが左腕から火花を放つ。

 シャドウは傍にあった椅子を投げつけて盾とした。椅子は燃え上がりながらイレイに向かって飛び、右腕ではじかれ床に転がり、その場で燃え続ける。


「私の力は未だかつて無いほど高ぶり、そしてそれは私の思うがまま! 負ける筈なし!」


 イレイがシャドウへと飛びかかる。両者は取っ組み合いながら床を転がり、机にぶつかって止まった。

 シャドウに馬乗りになったイレイは、両腕を交互に打ち下ろし始めた。


「ぐ……う……ッ!」


 一撃一撃の重みに、シャドウの思考が痛みに塗り潰されていく。

 搦手を使うネネコとは全く異なる、正面から向かってくる強い力に、戦う前にあった僅かな心のゆとりは跡形もなく消え去っていた。


「こ………のッ!」


 攻撃の合間の隙を見つけ、巴投げの要領でイレイを投げ飛ばす。イレイは壁に叩きつけられたが、応えた様子もなく立ち上がった。


「無駄だ。貴様がいくら抗おうと、私を倒すことはできない!」

「く……ならッ!」


 シャドウが左腕からワイヤーを射出する。首を狙ったそれは、イレイの右腕によってはじかれ、壁に突き刺さった。


「二度も小細工に!」


 イレイがワイヤーを狙い、左腕からの火花を飛ばす。シャドウはすぐさまワイヤーを巻き戻したが、鏃状の先端に火花が掠り、燃え上がり始めた。シャドウは巻き戻しながら無茶苦茶に振り回し、ワイヤーに燃え移ろうとした炎を振り払った。


「くぅ……」

「何をしてこようと同じこと! 力を偶然手に入れただけの貴様が、私に勝てる道理など無い!」


 声高々に断言され、シャドウは返す言葉を失う。その様子を見て、イレイの全身が打ち震えた。自分が完全に優位に立ったことを確信したからである。


「貴様にはわかるまい。ララナ様のため戦う私の想い! あの御方の期待に応えるため、私は強くあらねばならんのだ! 貴様ごときに遅れは取れぬ!」


 自らの言葉に感極まり、イレイは両腕を広げ雄叫びを上げた。期待を持って自分をこの地に送り出してくれた、ララナに届かせんと。


「残念ですが、彼の言うことは事実です。もはや彼は、私の知る彼ではありません」


 シャドウの腰のコンパクトから、ルルイの声が響く。

 先程シャドウに告げた言葉を思い返し、彼女は自分の浅はかさを悔やんでいた。シャドウの力には、純の精神状態が反映されるという彼女の推測。それが真実ならば、敵の強さが予想を超えていたこの事態は大いに問題がある。戦意が喪失されれば、戦うことはおろか、撤退も難しいかもしれない。


「………最悪の場合、私を置いてでも」

「いや、大丈夫」

「え………?」


 もしもの時は、自分一人でも逃げてほしい。そう提案しようとしたルルイの言葉は、シャドウの落ち着いた声に遮られた。

 ルルイが鏡の向こうのシャドウの姿を見る。肩で息をしてはいるが、相手を真っ直ぐに見て、しっかりと立っている。この場から逃げようなどという気は、微塵も感じられなかった。


「大丈夫。だって、わかったから」

「同じ………だと?」


 シャドウの言葉を聞き、イレイが思わず口を開く。苛立ちが滲み出たその声に臆することなく、シャドウがイレイを見据える。


「貴様と私の、何が同じだと? 力も、覚悟も、私の方が優れているではないか」


 イレイの言葉に、シャドウが首を横に振る。


「いるんだ。僕にも、応援してくれる人。だから……」


 両脚に力が込められる。先程までとの変わりように、イレイが僅かにたじろいだ。


「負けられない」


 一直線にシャドウが飛び出す。イレイの反応はやや遅れたが、迷うことなく左腕を向けた。眩い火花がシャドウに向けて放たれる。


「私と貴様は……なにッ!?」


 イレイは驚愕し目を見開いた。万物を燃え上がらせる火花を、シャドウが片手で受け止めている。火花を直接受ける右掌は少しずつ燃え始めているが、それに構うことなく真っ直ぐに突っ込んでいく。


「チィッ!」


 片方で足りぬなら両方でと構えた右腕に、イレイは衝撃を感じた。目をやると、ホイールの隙間にワイヤーの先端が挟まっている。ホイールは回転することができず、ギシギシと嫌な音を響かせた。


「な…ッ」


 気を取られているところに、続いて左腕に衝撃。右腕と同様にホイールの隙間にワイヤーの先端が挿し込まれ、回転を阻害している。火花が止まり、邪魔するもののなくなったシャドウが、目前に迫る。


「うおおおおお!」


 シャドウの両手が、イレイの両腕のホイールを鷲掴む。十本の指がゆっくりと、しかし確実にホイールにめり込んでいき、ひびが走り始めた。


「ぐ……ぬおおおお!」


 振り払わんと、イレイが両腕を振るう。しかしシャドウの指から力が抜けることはなく、ホイールを決して放さない。回転させようにも、ワイヤーが挟まった上、直接掴まれている。最大の武器は、完全に封じられていた。


「く……ッ、あァッ!!」


 ホイール全体にひびが入った瞬間、シャドウが思い切り手首をひねる。耳障りな音を立てながら、ホイールがイレイの両腕からもぎ取られた。


「ギ……ガアアアァ!?」


 両手ホイールを失った痛みに、イレイが叫ぶ。シャドウは手の内にあったものを握り潰して投げ捨てると、相手の顔を凝視した。その目元にバイザーが下がり、見えなかったものを浮かび上がらせる。四角い頭部の中心と、回転を始めたホイールに宿る光。考える前に、シャドウは左腕を伸ばした。


「よく、もォッ!?」


 最後の手段と頭部を向けようとした直後、シャドウの左手がホイールを回転軸に沿って貫いた。左手が引かれると、休む間も与えず右手が伸ばされ、イレイの頭部を掴む。


「ゴ、オオオォォ……」

「やあああああ!!」


 シャドウはイレイの頭部を掴んだまま押し進み、力いっぱい壁に叩きつけた。壁は衝撃に耐えきれずに突き破れ、両者は廊下に転がり出て倒れ込んだ。


「グ、グゥ……ァァァアアア!!」


 憤怒の叫びと共にイレイが立ち上がる。その頭部は掴まれた部分が大きく凹み、全体的に歪んでいた。炎の瞳だけが、怒りによって変わらずに燃え続けている。


「許さん! 許さんぞ貴様!! こうなれば、我が命に代えても貴様の首を」


 イレイの言葉は、そこで途切れた。振り返ったところに、眼前に迫る銀に輝く拳が見えたからである。拳はそのまま顔面の中心を捉え、怒りの炎を叩き消した。


「でやあああああああああ!!」


 シャドウはそのまま右ストレートを打ち抜く。イレイの身体は衝撃で吹き飛び、エレベーターの扉を突き破って階下へと落ちていった。少しの間を置いて爆発音が響き、爆風がエレベーターシャフトを吹き抜けた。


「やった……かな」

「はい、そのようです。見てください、炎が」


 ルルイに言われ、振り返ってオフィスの中に目を向ける。燃え盛っていた炎は僅かな時間で勢いを弱め、既に消え去ろうとしていた。


「外の様子も確認しました。もう大丈夫です」

「よし。じゃあ、残るは」


 シャドウは警戒しながらエレベーターシャフトを覗き込んだ。下方――一階に降りていた籠の天辺が焼け焦げており、そこに輝くミタマが浮かんでいた。シャドウは危険が無いことを確認し、エレベーターシャフトから直接下へと降りた。


「あいつは?」

「……どうやら、向こうへ戻ったようですね」

「そうか……と、とりあえずは」


 シャドウは脱出口を開き、掌でミタマを誘導しながら籠の中に入った。


「……ああ、ちょうどよかった」


 扉と反対の面に鏡が取り付けられているのを見つけ、シャドウが呟いた。コンパクトを手に取って開き、ミタマを挟んで合わせ鏡を作る。鏡から光が放たれ、ミタマは鏡面世界へと封じ込められた。


「……お疲れ様でした」

「うん。じゃあ、見つからないように行こうか」


 コンパクトを腰に戻し、ゆっくりと深呼吸をすると、シャドウは顔を上げた。


「鈴森さんに、お礼を言わないと」


 バイザーが上がり、青い瞳があらわになる。自分を支えてくれた人に向けられたそれは、穏やかに輝いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る