2017/5/10

みなさんこんばんはー

本日も振り返っていきましょう!!


今日は朝から事件が起きた。

目が覚めると、時刻は11時。

…………あと10分で講義が始まってしまう。

そもそも目覚ましはどうしたんだ。セットされていないではないか。

……よし、今日は午後から行こう。

2コマ目とかなかった、いいね?


ということで、今日は午後から大学に向かった。

昼休みには行って昼ごはんを食べようと、呑気に準備していたら

アラームが鳴り響いた。なんのアラームかと思ったら

私が所属するパソコンサポートセンターのお仕事の時間だ。

民間の施設とかではなく、大学で買ったパソコンの不具合・お悩み相談を受け付ける

大学の施設だ。

慌てて遅れます。との連絡をして、大学に向かう。


大学に到着。急いでセンターに向かうが、正直なところ

5月にさしかかり。客足はガタ落ちなのだ。

いらないのではないか。と思ってしまったりするのだが、仕事なのでしょうがない。

案の定、誰も来なかったので、そのまま講義に向かう。

またもや、I had no time to have lunch!!という状態に陥る。


午後一発目の講義は、小学生に英語を教えるための方法を学ぶ。

講師は昨日もこちらに書いた、子どもに英語を教えるための講義と同じ講師だ。

講師が同じなので、やはりハイテンション。

何度も言うが、昼飯を食べずにこのテンションについていくのは、なかなか厳しいのである。

ここでは、マルチに使える名刺交換ゲームと言う方法を習った。

実践的内容になるので、ゲームやその指導法がメインだ。

なかなかに楽しいものだ。


さて、その講義も終わり、次はなんの講義もない。

俗に言う空きコマと言うやつだ。

だいたい私の行動パターンは決まっている。こういう時は黙って生徒会室に向かう。

私の活動拠点だ。講義がない時は大概ここにいる。

別に何をするわけでもないのだが。

生徒会室に入ると、後輩2人と会長がいた。会長は同級なので、別に気兼ねはない。

大したことはせずに、携帯を触っていたが、そこではちょうど男女比率2:2となっていたので、女子はガールズトーク真っ最中だったのだ。

それを聴きながら男性陣は、分からないね……などと顔を見合わせながら言っていたのである。そんな何でもない一時が楽しかったりするのだ。

あ、もちろんこの時間を利用して、昼ごはんはいただいた。


さぁ、気分転換も終わったところで、最後の講義。

昨日と同じく、とてつもなく暇な司書教諭の講義だ。

今日もとめどない話が始まる。

そして私は、恒例の自習タイム。

しかし、この講義の教科書は特に面白いことは書いていない。

どちらかと言うと、話が学校経営の方に傾いているので、小難しいことが多く

別に学校を経営する気がない私にとっては、あまり面白くない。


で、終わった後は特に用がないので、家に直帰した。


本日の振り返りはこんな感じです。

書いてることは、ほぼほぼ大学の行動記ですが……

明日はゼミが朝からあるので、起きれるかどうかが激しく不安です


本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る