応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第5話への応援コメント

    「何故体温の高低が、その人物の心理的傾向を表す、などと思っているのか」
    溢れ出る、冷徹なプロ感と紳士感。手の暖かさのシーン、好きです。

  • 第24話への応援コメント

    忍ちゃん、そろそろブチキレてもいいのよ(笑)

    作者からの返信

    とりあえず、『もうじきキレるかも?』とだけ(笑)

  • 第22話への応援コメント

    この二人、わかり合えなくてもいいんじゃないかなぁ……

    ヴィルは人間離れしてますし、忍ちゃんは人間的すぎる……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^^)

    うーむ、このあたりは我ながら手探り状態で書きました。
    ただ、推敲前ということもありますので、ヴィルはもう少し優しい人間になるかもしれません。

    ……などと書きつつ、『ヴィルのキャラ立てが弱くなっては困る!』などと、わたくしめの胸中でせめぎあいが発生しておりまして(^^;

    『もしよろしければ』最後までご高覧いただけると何かある(何だよ)かもしれません(汗)

  • 第31話への応援コメント

    とても面白かったです!
    息もつかせぬ迫力ある戦闘シーンの連続は流石のひとこと。
    一気に読んでしまいました。(^^
    とりあえず先に評価させていただきます。
    レビューは少々お時間くださいませ。

  • 第28話への応援コメント

    おお、ついに忍ちゃんがプレーヤーとして動いた!ヽ(^。^)ノ

  • 第14話への応援コメント

    いったい誰だ?

    作者からの返信

    さあ、本日のゲストは……!(やめい^^;

  • 第12話への応援コメント

    GFの暗部を知った忍ちゃん……
    これからどうするのか?

    作者からの返信

    こればかりは、『よろしければ続きをご高覧ください!』としか申し上げられないのですが(^^;
    引き続きお読みいただけると幸いです(^^)

  • 第8話への応援コメント

    もし、間違ってたらごめんなさい。

    カーブミラー(道路上のミラー)がねじ曲がってる状態ですか?
    サイドミラー(車体横のミラー)じゃなくて?

    私が読み違えてるのかな?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    『サイドミラー』でした(^^; 道路上のミラーではないです。
    失礼いたしました。

  • 第14話への応援コメント

    程よくスピード感あって良。ここからの展開が気になる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スピード感は意識しているところ(の一部)なので、そこをご指摘いただけたのは嬉しいです(^^)

  • 第7話への応援コメント

    凄い、手に汗握るカーチェイス! 燃えますね!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    このあたりで、『ヴィルは一般人を巻き込まない主義である』ことを示すことができるよう、バリバリ推敲していく所存です。

  • 第6話への応援コメント

    冷酷な男ですが血も涙もない、といった感じでもないですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そのあたり、まだキャラ付けが手探り状態だったのですが、推敲時に明確に調整していきたいと思っています。

  • 第6話への応援コメント

    四十四口径の描写が活きてます。さすがですね!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    銃の好みの問題もありますが、リボルバーはこうでなければな、と思いながら書かせていただきました(^^)

  • 第4話への応援コメント

    >警視庁内部でのヴィルのあだ名は、確か『銀翼のマグナム』だったはずだ


    なるほど。タイトルはヴィル個人をさすわけですな。
    今後どうなるのか楽しみです。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    この先もお好きなようにご高覧いただけると幸いです(^^)

  • 第3話への応援コメント

    のっけから激しいアクションシーン!
    岩井節が炸裂してますね!(^^

    作者からの返信

    ロードローラーならぬ、タンクローリーだァァァァァ!!
    と、いう感じで書いてみました(^^;

    ただ、推敲予定範囲内ですが『ヴィルは無関係者を巻き込まない』を信条としておりますので、まあ、タンクローリーの時点で死者は出ていない、と思っていただけると幸いです(汗

  • 第1話への応援コメント

    あらすじにひかれて、やって来ました。
    少しずつですが読ませていただきます。

    ちなみに私の中で44マグナムといえばS&W M29のイメージですが……

    作者からの返信

    そうそう、まさにあんなイメージです(^^)
    ただ、以前(もう3,4年前)、知人に小説を見せたところ、『武器の具体名なんか出されても知らんわ!』と言われたことがありまして(苦笑

    以降、具体的な火器の呼称は避けております。もしかしたらヒロイン(神矢忍視点)で名前を出すかもしれません。

    ご指摘ありがとうございました!

  • 第16話への応援コメント

    こんにちは! 上崎 司です!
    私は一ファンなのですが、ご要望賜りましたので、今回はコンテスト主催者としての目線で感想つけさせていただきます!

    最近の話ですと、私的には11話が面白かったです。出された飲み物を警戒する描写などにもリアリティがありますし、その後も逃げる隙を伺いながらも心境の変化が見られ、今話では別行動なのにすっかり意識しちゃってますね笑

    『ガラスの向こう』の時も思ったのですが、岩井先生は説明がとても丁寧なので、アクション描写より会話描写のほうが私は好みです(^^)

    余談なのですが、『一一』←これの繋げ方ってどうやって打てばいいですか?(・_・; 自分も使いたいです笑

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    その横棒は『ダッシュ』で変換すると出ます。つまり『ダッシュダッシュ』で変換ですね。

    現在出先につき、お礼は後に改めて(^o^)

  • 第6話への応援コメント

    ヴィルさん怖いです(ガクガク…

    神谷さんは果たして従うしかないのでしょうか!? 続きが気になります(・_・;

    作者からの返信

    おおっ! ヴィルが恐ろしいと! ありがとうございます!
    狙いドンピシャです(笑)

    何故ヴィルではなく神矢を主人公にしたか、っていうのはそういう狙いもあったんですけどね(笑)
    ヴィルってコイツ何を考えてるんだ? ということがゆっくり提示されていく方が面白いと思いまして。

    よろしければ、今後もご高覧いただけると大変嬉しく思います(^^)

  • 第2話への応援コメント

    会話の中で自然に人物紹介ができていますね! すごいテクニックです!(^^)

    前作の『ガラスの向こう』が終わりに近いみたいですが、最後まで頑張って書きあげてください!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    自然な流れの中での情報開示、というのは僕も気を遣っているところなので、そこをお褒めいただき、ありがたい限りです(^^)

    『ガラスの向こう~』は現在、頃合いを見計らって完結までupする予定です(もう書きあがってはいるのですが)。

    しばしお待ちを!