六回裏の攻防 6

ベンチから怒号を飛ばす森国。その発した言葉の内容が酷すぎたことから、森国は主審から注意を受けた。


「監督、子供じゃないんですから」


そう言って呆れ果てて居た相沢。ベンチの他の選手たちは森国の突然の行動に驚いているようだった。確かに相沢たちは激昂する森国は慣れているが、チーム内には初めて見た選手もいるかもしれなかった。


叫びをぶつけられた打席の三反崎も同様の反応で、叫んでいた事自体は分かったが、その内容ははっきりと聞こえなかったため、むしろ「俺、なんか悪いことしたっけ」とすら思っていた。


しかし、森国の切羽詰まった様子は理解できた。

三反崎の腹は決まった。



ダイヤモンズバッテリーの警戒度で言えば、一番警戒されるのはスクイズだろう。ホームスチールは相手の裏をかけなければ成功の確率は低い。とすれば、打順が三反崎であること、三塁ランナーが石川であることを考慮すれば、スクイズの可能性は高くなる。


スクイズを警戒してくるとなれば、何球目かにボールをウエストしてくることも考えられる。


安全策で言えば、様子を見ながら有利なカウントまでボールを見極めつつ、作戦をその都度練るというのが良いようにも考えられた。


三反崎への初球は、外角高めに外れた直球。これをすんなりと見送った。続く二球目。今度はど真ん中の直球だったが、これにも三反崎は手を出さない。


三球目。大八木はカーブを選択する。ストライクからボールになる縦割れの軌道を頭に描きながら、ボールを投じる。


それは強打で来た場合にタイミングをずらすことができる上、ボールが落ちていく球筋ならバントも難しいと判断した上での決断だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る