第4話 説
何十分経っただろう。ものの見事に、ヒッチハイクは失敗したのだった。
木のうろからはヒメゴマリスが、そのくりっとした黒目でペネトラを見ていた。
ヒメゴマリスは嫌いだ。
可愛いなりをしていて、頭が良くて、それでいて性悪だから。
ペネトラは「あっかんべー」をして、本の挿し絵を見た。
時計塔を筆頭に、レンガ造りの可愛らしい建物がその屋根を並べている。
と、目の前をガタゴト、馬車が通った。
「お嬢ちゃん、どうしたんだい?」
「・・・海に行きたい」
顔をあげると、御者は老父で、馬車の中には質素ながら小綺麗な年老いた女性がいた。
御者は驚いていた。
「海っていってもなぁ・・・。ここからだと一日じゃあ着かないんだよ?」
遠いとは分かっていたが、一日で馬車が進む距離を考えると、意識が遠退きそうになった。
「ご主人、どうしますかい」
「乗せて差し上げて。可哀相だもの」
「・・・仰せのままに」
さあさ、と御者が馬車の中までエスコートするので、ペネトラは会釈して厚意に甘える事にした。
「ワタクシは海を渡って先は知らないのだけれど、手前の街までならなんとか分かるわ。
・・・紹介が遅れたわね。ワタクシはアインハルト家16代目当主、テラ・アインハルトよ。よろしく」
「・・・ペネトラ・ウィンズレイです。よろしくお願いします」
馬車はやがて街を離れていく。
心の中で、ペネトラは母親に別れを告げていた。
(・・・さようなら、ママ・・・。)
(・・・わたし、夢を叶えたいの・・・。)
日は傾き、空に獰猛なオオヒヅメガラスが飛び回り始めても、馬車は先へと進んだ。
「ご主人、急がないんなら泊まりましょう」
「ペネトラ、貴女はどうする?」
「・・・泊まりましょう」
初めての外泊は野宿、なんていうワイルドな体験。面白そうだなあ、とペネトラは思ったのである。
焚き火をして、彼女はテラ婦人と語り合った。
「貴女、家出したんでしょう。どうして、出てきたの?」
ばれていた。ペネトラは終焉を覚悟して、身の上を話す事にした。
「・・・そう。わたし、家出したの。
ママは、わたしの事を外に出してくれなかった。ただの一度も、こんな素敵な世界を、見せてくれようとしなかった・・・。
わたし、本だけじゃなくて、この眼で見たかったの。だから、だから・・・」
「分かったわ。もう何も言わなくて良いわよ。大丈夫、大丈夫・・・」
そう言ってテラ婦人は、ペネトラの頭を撫で、震える背中を優しく抱き抱えた。
肩口が零れるもので濡れるのも気にせず、いつまでも、いつまでも。
「・・・ご主人。」
「ええ。落ち着いて眠っちゃったわ」
「実はその・・・大変です」
え、と聞き返すテラ婦人に、御者はこう言った。
「南方のゲヴァ大旅団が、こちらに向かって来ております。
・・・奴ら、貴女様を狙っていますぜ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます