13.キャラクター
今回は、初心に戻り、お話と密接なキャラクターの作り方について、説明します。
毎回、偉そうなことを書いてるなぁと思いつつ、恥を忍んで、皆様にお話ししているわけですが、まじめに、「必要ないわ」と思われたら、読まなくても大丈夫な内容ですので、気になさらないでください。
-------------------------------------
さて、キャラクターにはそれぞれ立ち位置があると話したと思います。
それに似ているとは思うのですが、微妙に違うので、説明していきたいと思います。
-------------------------------------
微妙に似ていて、全く違うもの。お話に不可欠な、今まで説明してないもので、何か思い当たるものはありますか?
まだ、キャラクターの目的意識について、話してなかったと思います。
キャラクターの目的意識は、お話に密接に繋がっていて、お話の推進力として大事な役割を持っています。
<桃太郎>なら、鬼退治でしょうね。
しかし、この目的意識は、<表の顔><裏の顔><秘密>とは関係ありそうでないのです。
お話と密接に繋がっているキャラクターの<目的意識>は、お話の局面、局面でその都度方向性が変わっていくからです。
しかし、その目的意識は、気まぐれに変化していくものではありません。
お話の筋書きの変化に伴い、キャラクターの中で心情心理の変化ないし、状況変化をもたらした上で、目的意識も変わっていくのです。
-------------------------------------
<ものぐさ太郎>などが例としてあげられるでしょうか。
どちらもなにかがきっかけで、目的意識を持ち、お話の局面局面で意識の持ちようを変えつつ、出世する(幸せになる)という結末を迎えます。
昔話は単純なだけにわかりやすいですが、どことなくご都合主義的なものも感じずにはいられませんけど^^;
-------------------------------------
例)
AがBのことを好きだとします。
しかし、BはAのことを知りません。Bと友人でありAと面識のあるCが、Aに頼まれてBとの仲を取り持つことになるのですが、じつはCはAのことを長いこと好きだったのです。
Aはそんなことを知りませんが、いろいろBとの恋の大作戦を練るうちに、いつの間にか、BよりもCのことが気になるようになってきました。
ところが、CはAがまだBのことが好きだと疑っていません。
それなのに、とうとう告白まで準備を整えた日になりました。けれど、AはBではなく、Cに告白します。
Cは驚きましたが、Aとつきあうことになりました。事前に事情を知っていたBはAとCを祝福しました。
というのが、今風でわかりやすい目的意識の変化でしょう。
最初の目的意識は、AがBを好きだということ。
次に、Cの存在によりAが、必ず成功するような告白をする考えを持つようになったこと。
Cに告白が成功するように、Aがお願いをして、作戦を練ること。
Cの魅力にAが気づいてしまうこと。
Aの好きな人が、Cになってしまったこと。
とうとうAはBではなく、Cに告白することにしたこと。
局面局面でAの気持ちは様々に揺れていきます。
-------------------------------------
さて、最初に戻ります。
目的意識は、ほとんどの場合、一貫していなければなりません。
「立身出世したい」
「悪者を退治したい」
「困った状況に陥った現状を解決したい」
「命の危機から逃れたい」
「この世に一つだけの真実の愛を手に入れたい」
「物事の真実を知りたい」
その他諸々
これらの目的意識を持つことで、キャラクターの今後の動向言動が決まってくるはずです。
そして、これらは、お話作りにも密接に繋がっているので、非常に大切なものだと言うことです。
-------------------------------------
では、次回からそろそろお話の作り方を説明していきましょう。
まずは、あらすじの作り方からしていきましょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます