2.お話を書く(前準備)

 大分続いてきた、小説講座ですが、とうとうお話を書く手前まで来ました。


 これを全部済ませたら、すぐにお話が書けるようになる! ということはありません。


 お話は書くうちにだんだんと上手になって行くので、最初から上手にできるということはないのです。


 だから、


 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 まずは、自分がどんなシーンや、どんなセリフからお話を始めたいか考えるほうがよいでしょう。


 自分が、主人公をこんな風にみんなに紹介したい! というシーンやセリフはありますか?


 3*5の箇条書きにした文章に、そんなシーンやセリフが浮かんだのではないですか?


 それは実はとても大切なことです。


 書きたいシーンがあるというのは、お話を書く原動力になります。


 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 では、自分で考えたお話で、はなんですか?


 それをセリフや箇条書きにしてみましょう。たった一文でいいのです。


 それが、お話の芯を支える <テーマ> になります。


 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 何も思い浮かばなかったら、もしかすると、お話はまだ不十分なのかもしれません。

 たくさん、キャラクターのことを考えたり、「なぜなの?」を繰り返して、お話の理解を深めましょう。


 もし、急にお話に対して興味がなくなってしまったら、そのお話は生まれてこないということになります。そのお話のノートは閉じて、別のお話を考えてもいいと思います。


 いつの日か、急に閉じて終わらせたお話に興味を持ったり、急にキャラクターを思い出して書きたくなったりするかもしれないですから。


 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 お話を考えたり思い浮かべたりするとき、わくわくしたり楽しかったりするのが、実は一番大切です。


 その気持ちがあれば、必ずお話を書くことができます。


 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 ところで前回の終わりに、お話に色彩を付けましょう、と書きました。


 色彩とは、先ほど説明した、<テーマ>や書きたいシーン・セリフのことです。


 それはお話の <見せ場> になります。


 <見せ場>のないお話はとても地味になって面白くなくなってしまいます。


 必ず、<見せ場>という色彩を意識するようにしたほうがいいでしょう。


 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 では、3*5の箇条書きに、人物に言わせたいセリフや書きたいシーンを付け加えていきましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る