第4話 

 進級した三年一組の教室で、向かい合った海雪は、ぽりぽり奥歯を鳴らしながら、埃の匂いがする文庫本を開いていた。薄く開いたくちから檸檬の香りが漂う。

 僕が問題集にシャープペンシルを走らせながら、ひょいとてのひらを出すと、小さな袋がのった。袋を開けたいところだが、ちょっと待て、この問題を解いてからだ。

 左肘を机に着いたまま問題集から眼を離せないでいると、海雪はてのひらから袋を奪った。勝手に袋を開け、丸い小粒をくちびるに押し当てるので、僕は躊躇なくくちに含む。ん? 予想外の味がして、一瞬眉を寄せる。

「あ、檸檬じゃなかった」

 手を止めて顔を上げる。イヤホンを耳に掛けた海雪は、机に置いた読みかけの本が気になるのか、すぐに目線を下げた。

 イヤホンの中身が本当は空っぽで、誰も話しかけるな、というポーズではないかと疑ったことはあったけれど、いつもならそれほど気にはならない。なのに、気まぐれに海雪の好きな音楽を聴いてみたいと思ったのは、数学に挑んでいた僕の集中力が切れたからに違いなかった。

「いつもさ、何聴いてんの?」

 飴玉を頬の内側に納めて言うと、梅の香りが鼻から抜けた。顔を上げた海雪は、片方のイヤホンを外して、黙って僕の耳に掛けた。耳裏を通る指先がくすぐったくて、思わず肩を竦める。

 聴き憶えのある音楽が耳を通して脳内に流れてくる。神秘的でたおやかで、どことなく日本的。確か、葛飾北斎の版画をイメージした、なんて母さんが言っていた曲だ。

「〝海〟? 海だろ、ドビュッシーの」

 海雪はぱちくりと瞬きをした。

「……そう」

「俺んちの母親、クラシックマニアなんだぜ」

 くちの中で飴玉を転がしながら言うと、

「本当? のんちゃんも聴くの?」

 ほとんど表情を映さない海雪の瞳が、これまでになく輝く。

「いいや、自分から好んで聴くわけじゃない。家でよく流れているから自然と耳に入ってくるだけ。いつの間にか憶えているんだよね。これ、誰の指揮?」

「デュトワ」

「シャルル・デュトワ? フランス音楽が得意な指揮者だね」

 初夏の風が、ざわめく校庭の木々を掻き分けて吹くように、ドビュッシーの交響詩がふたりにだけ聴こえた。

 海雪は時々、こうして何をするでもなく傍にいた。英語と国語は僕よりできるので役に立つこともある。特別仲の良い友人がいるようには見えなかったし、協調性に欠ける、と言ったのは海雪自身なのだ。ただ、なんとなく佇んでいるのが楽なのだろう。だから僕も、生活の邪魔をしないBGMのように放っておいたのだ。

 再び問題集に眼を戻した僕の耳の奥で、高らかに鳴り響く金管楽器が最高潮を迎え、『海』は第三曲を終えた。やがて、ひらひらと舞うピアノが流れる。

「あ、〝版画〟だっけ?」

「うん、これはフジ子・ヘミングだよ」

「ドビュッシーが好きなんだ」

「近代、現代の作曲家が好きかな。特に印象主義」

「ああ、いいね。俺も、ラヴェルやサティは好き。ドビュッシーも。なんていうか、和音がオシャレ」

 なんとも東洋的な主題が流れるように形を変える。神秘的だ。なるほどね、海雪のツボはここだったのか。

 そう思ったときだった。まるでガムランのような優美で官能的な音が、突然、僕の頭から遠退いた。

 バタバタ、ガラッ、ピシャ、ドタドタ……

「よかったあ、まだいた」

 華絵はあたりまえのように、ガタガタと隣に机をくっ付けると、バサバサと数Ⅲの課題プリントを広げた。

「文化委員の会議が長引いちゃったの」

「おつかれ」

 少々呆れて労いの言葉をくちにした僕は、海雪の耳裏を撫でるようにイヤホンを戻した。

「華ちゃんひとりなの? 璃央さんは?」

 僕が問題集の間から四つ折りのプリントを差し出すと、華絵はぞんざいに広げてさらさらと書き写し始めた。おい、それでいいのか、華絵。だいたい、三年生だというのに生徒会役員に立候補するなんて、どうかしているだろうが。

「詩穂ちゃんと〝DON・DON〟に行ったよ」

「カラオケに行ったの? ていうか、誰よ、シホちゃんって」

「のんちゃんの後輩の、星野だよ」

 華絵は、黒猫が散らばったシャープペンシルを親指の爪で弾きながら答えた。

「星野? 陸上部の後輩の、ホシノシホ?」

「そうそう、上から読んでも下から読んでも、ホシノシホ」

「何で知ってんの。璃央さんと星野って知り合い?」

「だって、同中おなちゅうだもん。璃央、陸上部だったんだよ。詩穂ちゃんは璃央の後輩」

「そうなんだ、知らなかった」

 すらりとした長い脚のユニホーム姿は容易く想像できた。これまでの体育祭での活躍は、単に抜群のスタイルのせいではなかったらしい。

「あたしも合流するんだけど、海雪ちゃんも行かない? 行こうよ、ね」

「……じゃあ……あとで連絡する」

 海雪は、髪の毛を巻き込んだ耳掛け式のイヤホンを着け直して言った。

「嘘おー、マジでえ?」

 歌うのか。さっきまでドビュッシーを聴いていたんだぞ。やっぱりビジュアル系か。しかも、女の子三人とだぞ。

「……何?」

 海雪は不思議そうに僕を見る。偏見を持っていたのは僕の方か。ああ、予備校をサボりたくなってきた。

「残念だったね、のんちゃん」

 華絵はけらけら笑いながら、さっさとペンケースをしまい、代わりに小さな包みを出すと、ぽんっと僕の手の甲にのせた。反射的にてのひらを返して受け取る。

「はい、のんちゃん、お礼。じゃあ、海雪ちゃん絶対来てね。待ってるよ」

 ガタガタと机を離し、来たときと同じようにけたたましく教室を出て行く。

「仲いいね、いつも」

 背負われた白い帆布製リュックサックが大きくて、ますます幼く見える後ろ姿を見て海雪は言った。

「選択科目がほとんど同じだからね。教室移動で一緒のことが多いし」

 すっかりやる気の失せた僕は、シャープペンシルを問題集の上に投げ捨てた。ふうっと肩の力を抜き、てのひらの包みを眺めた。

 海雪は、色あせた栞を挟み込み本を閉じると、銀色の包みに掛けられた黄色いリボンを解いた。ふたつ並んだシェル型のケーキが現れると、新しい本の表紙をめくるように、僕に断りもなく摘まむ。

「あ、美味い」

「本当?」

 ケーキをひとくちでほおばった僕は、ペンケースの横に置かれた文庫本の表紙を何気なくめくる。点々とシミの付いたページに、『産霊山秘録』と書いてある。ぺろんとめくった本の題名が読めなくて、僕はまたぺろんと閉じた。

    

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る