390 地形を変え、狩りの成果を食す




 シウが試した[滅びの鉄槌]魔法は、古代帝国時代だと上級程度になる。今だと超上級レベルだ。

 重力魔法を組み込んだ複雑な魔術式である。重力魔法の持ち主でなくとも使えるが、その場合は膨大な魔力を要求される。また知識と理解が必要だった。当然のことながら基礎属性魔法が揃っていないと、発動も無理だ。

 とはいえ、希少な固有魔法の重力魔法がなくても使えるわけだから、魔法使いたちはこぞって覚えたようだ。

 もっとも戦場で乱発できるほどではない。そこまではさすがに無理だった。交代で使い、間にポーションなどで魔力を復活させて使っていた。


 さて。シウはロトスにからかわれながら他の魔術式についても語った。

「こっ、黒炎の砲撃っ!! ぶはっ、やべ、やべえ!」

 火炎噴射の超大型版だ。火竜も真っ青の炎を吐き出す。これも大型魔獣相手、あるいは戦場で使われていたもののようだった。

 ところで、シウが考えたわけでもないのに、ロトスはずっと笑っていた。

 シウは黙って魔法を使った。

 ロトスを空間魔法で囲んで音を遮蔽し、そのまま上空へ持ち上げるという――。

 案外気を遣うため魔力は順調に消費したようだった。


 それからも膨大な魔力を要する魔術式を探し出しては使ってみた。

 使い勝手が悪いものは組み直してみる。必然的に使用する魔力量が減るため、火力を上げる方向に回す。

「おー、すごいすごい」

 一人で感動していると、またロトスがやって来た。

 彼は先ほど上空へ移動させてから(すぐに下ろしたのだが)走って逃げていたのだ。

 もちろん冗談でやっている。

 気にしていない証拠に、またツッコミに来た。

「地形を壊すなよな~」

「地形は変わってないよ」

「穴は地形じゃないのか」

「……そう、かもしれない」

 ロトスは鼻の穴を広げて、ふっ、と笑った。

(勝った!)

 念話が飛んできたのを無視して、また魔法を放つ。無詠唱でだ。

(《[星落ちの闇]》)

 昔の魔法使いは大仰な名前を付けたものだ。ロトスではないが、シウも笑い出しそうになるのを堪えながら心の中で「魔法の名前とその動作」について考えた。

 イメージがしっかりしていないと、無詠唱は不発に終わる。詠唱していても、適当に声にしただけのものは霧散してしまうのだ。

 本を読み、文章だけで想像した魔法だったが、目の前では本の通りの現象が起こっていた。


 流星群のように、小さな塵芥が高速で落ちていく。

 空のあちこちにある塵芥たちを圧縮して落としたものだ。氷も混じっているのは水分をまとめたからである。

 シウの眼前にはクレーターが幾つも出来上がった。

 空を見上げれば澄んでいる。どこまでも遠く青く見える。美しいのに「何もない」という状況に恐ろしささえ感じられた。

 これならば風属性魔法で汚れている空気を一掃した方が、心には優しいかもしれない。

 などとシウが考えていたら、ロトスがシウの頭を叩いた。いや、彼風に言うならば「どついた」。

「いたっ」

「何やってんの!? てか、痛くて当たり前だっつうの!」

 ぷりぷり怒って、もう一度シウの頭をぽこんと叩いた。

「ち・け・い!!」

「あ、そうだったね」

「『そうだったね』じゃないよ!! これ、クレーター。分かる? 穴が開いてんの!」

「……あとで元に戻すよ」

 シウが答えると「そういう問題じゃねー!!」と叫ばれてしまった。

 確かに、舌の根も乾かぬうちに地形を変えたのだから、彼が怒るのも無理はない。

 しかし、だからこそここに来たのだ。多少、無理をしてもいい場所に。

 ただ、ロトスが怒っているのは、そういうことではない。

「驚いたんだからなっ!」

 ということらしい。。

 ビクッとなったのが恥ずかしかったようだ。シウはもちろん突っ込まないでおくことにした。



 そうして互いに魔法の訓練を行っていると、フェレスたちが戻ってきた。

 楽しそうに騒いでいる。

 いつもなら少し離れているだけで寂しがるジルヴァーも、シウを見ても「抱っこして」と手を伸ばさない。キャッキャと手を叩き、それからブランカの背中を叩く。

「どうしたの、ジル。楽しかった?」

「ぴゅっ!!」

 クロがジルヴァーの手の届くギリギリのところに立って、頷いている。

「クロも楽しかったんだね」

「きゅぃ!」

 ふたりを撫でて、それからブランカの顔をぐりぐりした。

「ぎゃぅぎゃぅぎゃぅー!」

 見たことのない魔獣を見付けて楽しかったらしい。知らない悪いのを、ぐさっと噛んだんだー! と報告してくる。

 イグはフェレスの上に乗っており、ひょいと飛び降りると溜息を零した。

([やれやれ。子守は疲れる])

「ありがとう。お疲れ様、イグ」

 彼等は岩場での戦い方を学んできたようだ。

 フェレスたちでは分かりやすい報告にならないため、クロとイグによる説明で理解した。

 彼等の話を聞きながら、シウとロトスも休憩に入った。


 岩山には豚に似た魔獣もいたという。猪とは違って本当に豚に似ている。岩場を住処にしているだけあって軽やかに動き回ったそうだ。

 他にも牛に似た魔獣を狩ってきている。シウは死骸を《鑑定》した。生きている間の情報は得られないが、肉質や毒の有無などは鑑定できる。

 どちらも栄養的に問題ないため、昼ご飯にした。

 未知の魔獣をいきなり食べることについて誰も突っ込まないのは、ここにいる純粋な人間がシウだけだからだ。他は希少獣と古代竜である。彼等は生でも肉を食べられる上に、本能で食べられるかどうかの区別が付けられる種族だ。

 ロトスでさえも、反対しなかった。

 彼はわくわくとした顔で「豚と牛かぁ~」と呟いている。幸せそうだ。

 シウは早速、解体して処理し始めた。


 結論として、豚は豚そのものだった。柔らかく甘みがある。前世の食用豚と違って、岩場に生息する魔獣だというのに美味しい。魔素が取り込まれているからだろう。

 牛も同じく美味だった。角牛ほど柔らかく甘みがあるわけではないが、牛本来のアクの強さがある。ガツンとくる味だ。人によると「臭み」に感じるそれを、ロトスは「懐かしい」と言いながら食べた。

(経産牛的な美味しさ! 庶民の味! 牛、食ってるって感じがいい!)

 念話で伝えなくてもいいのにと思ったが、彼は喋る暇などなく頬張っていた。シウは呆れながら、網の上に追加の肉を置いていった。


 そんなに美味しいのなら、ちょっと狩ってこようとシウは食後すぐに移動した。

 皆が食後の休憩をしている最中だったので、シートの上に寝転がる彼等を見ながら《転移》した。

 生きている魔獣を《全方位探索》で見付け《鑑定》する。

 豚は、ルペススースと出た。岩豚だ。岩猪とは違う。岩猪は見た目の頑丈さや、岩にぶつかっても岩が破壊されるほど、という意味から名付けられた。岩豚ルペススースは、岩場に住んでいるからだろう。

 牛も岩牛という意味のルペスボースという種族名だった。どちらも魔獣にしては小さめだ。岩場で暮らしていくために小型化が進んだのかもしれない。

 あるいは餌が少ないせいで省エネ化したのか。

 人の気配は感じられず、魔獣はただここで生きている。

 獣と同じなら、見過ごそうとも考えた。けれど、魔核の存在や黒みがかった見た目からも魔獣だと分かり――。

 何よりも彼等はシウを見付けると我先に向かってきた。

 やはり相容れない存在なのだ。


 その場にいる魔獣を全て狩り尽くす。

 何故か感傷的になってしまったシウは、小さな気配を感じてそちらに目を向けた。


 離れた場所からそっと覗いている獣たちだ。

 生きるには大変な場所だが、そこで長年命を繋いできた生き物たち。トカゲや蛇、小さな鼠に鳥もいる。

 自分たちを狙う魔獣がいなくなったこと、普段感じることのない人間の気配に驚いたのだろう。

 彼等はシウが視線を向けると慌てて逃げた。巣穴に隠れたり、飛んで逃げたり。

 これが普通の獣であり、当たり前の光景なのだ。


 怯えられて安堵したことに、シウは自分でもおかしくて笑った。

 いつも、どこかで迷う。考える。疑ってしまう。

 でもそれでいい。

 そう思える一日だった。





**********



コミカライズ版の三巻が発売されます。

「魔法使いで引きこもり? 03 ~モフモフ以外とも心を通わせよう物語~ (MFコミックス アライブシリーズ)」

ISBN-13: 978-4040642383

12月23日発売予定です!!

YUI先生の描く可愛いチビフェレスがたくさん出てきます。

どうぞよろしくお願いいたします!!






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る