偶然の出会い必然な答え。

家に着いてなにげなくテレビをつけたら、フィギアスケートの中国大会がやっていた。

私は世間が安藤美姫や浅田真央の活躍で騒ぎ出す前から、氷上のしなやかな表現を見て純粋に素敵と思っていたのだ。

みんなジャンプが好きみたいだが、私はスピンがとても好き。特に引退してしまったが、中野(名前は忘れてしまった…。)選手のドーナツスピンは、芸術的で美しく心を奪われた。


私の偏見かもしれないが、どうしても世間やマスコミがさわぎたてるのは、結果よりも容姿が重視されている気がする。



最近はなかなかゆっくりTVを見る時間もなく、ニュースで結果を見るくらいだった。

その日たまたま見た樋口新葉の、力強い演技に目をうばわれた。

樋口選手も可愛らしい顔をしているが、やはりTV的には本田選手や、本郷選手をピックアップしがちな気がする。

それを証拠に普段NEWSくらいしか見ない私は、樋口新葉を知らなかった。


この娘は伸びるなー!

なんて考えながらもう一つ驚いたのは、

フリーの演技に使われていた曲が、

アデルのスカイホールだったのだ。


先日たまたま久しぶりに聞いた曲が、こんなに身近の表舞台でながれるなんて…。


人生なんて気がつけば通り過ぎて行く。

長く感じる一日も、短く感じる一日も、終わってしまえば戻る事は二度とない。

その一瞬一瞬をどう生きるか?

なんて考えている間にまた時間は走り去っていくのだ。

その中で会いたい人に偶然会える事など、そうある事ではないだろう。

だとすれば、今わたしは一つの呪縛から解き放たれる答えをだす時なのかもしれない。


Hello, it's me

もしもし、私よ


I was wondering if after all these years

考えていたの 何年も経ってしまったけれど


You'd like to meet, to go over everything

あなたは私と会って、すべてを清算したいと思うのかなって


They say that time's supposed to heal ya

時が経てば傷は癒えると言うけれど


But I ain't done much healing

私の方は、まだそんなによくなっていないわね



Hello, can you hear me?

もしもし、聞こえる?


I'm in California dreaming about who we used to be

今カリフォルニアにいるのよ 昔の二人の姿が見える


When we were younger and free

私たちは今よりも若くて、自由だった


I've forgotten how it felt before the world fell at our feet

世界が崩壊する前はどんな感じだったかしら


There's such a difference between us

今ではこんなにも離れてしまっていたのね


And a million miles

とても、とても遠く


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る